はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科学そのもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

宗教なき社会の「戒律」としての、ドラッカー、自己啓発、心理学 | Books&Apps

2021/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戒律 Zoom ドラッカー 旧知 脈絡

先日、旧知のブロガーの方とzoomをやる機会があり、昨今のインターネットや新型コロナウイルス感染症について、いろいろな意見交換をした。 そうしたなかで、何の脈絡か、宗教の代替物の話になった。 たとえばニセ科学が宗教の位置におさまっていたり、ときには科学そのものが宗教の位置におさまっていることがあるよね... 続きを読む

障害者雇用の働き方 on Twitter: "ニセ科学批判の人たちって、HSPやHSCみたいな政治的な色のないトンデモはスルーするよね。結局、ニセ科学批判者がやりたいのは左翼叩きであって、科学その

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HSC HSP トンデモ ニセ科学批判 on Twitter

ニセ科学批判の人たちって、HSPやHSCみたいな政治的な色のないトンデモはスルーするよね。結局、ニセ科学批判者がやりたいのは左翼叩きであって、科学そのものではないんだなあ。 続きを読む

孤立する日本の研究プラットフォーム-放置すれば日本の科学そのものが衰退する- | NIRA 総合研究開発機構

2015/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NIRA 日本

■ 概要 情報技術の発展により日本の国力の礎ともいえる学術環境が揺さぶりをかけられている。それは、国際的なプラットフォーム競争を引き起こしただけでなく、誰もが無料で読める電子ジャーナル誌の刊行などのオープンアクセスの動きも高め、出版業界、大学図書館、研究者の活動に大きな影響を与えている。 さらに、より開かれた科学を志向するオープンサイエンスへと時代は進みつつあり、専門家と非専門家の共同するシティズ... 続きを読む

科学とは何か――森博嗣の見方: Interdisciplinary

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他者 精確 再現 実験 コミュニケーション

まず、科学というのは「方法」である。そして、その方法とは、「他者によって再現できる」ことを条件として、組み上げていくシステムのことだ。他者に再現してもらうためには、数を用いた精確なコミュニケーションが重要となる。また、再現の一つの方法として実験がある。ただ、数や実験があるから科学というわけではない。 個人ではなく、みんなで築きあげていく、その方法こそが科学そのものといって良い。 森博嗣 『科学的と... 続きを読む

Twitter / はいおくたん: 問われているのが科学そのものではなく、必要なのが「科 ...

2011/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー 下敷き Twitter 倫理 前面

問われているのが科学そのものではなく、必要なのが「科学的知識を前提にした倫理」であり、それを下敷きにした政治的判断である時に、「倫理」を隠蔽するように「科学」だけを前面に押し出すのは、卑怯で醜悪なイデオロギーに過ぎない。約3時間前webから28人がリツイート 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)