はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 福井弁護士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

著作権に詳しい福井弁護士はChatGPTをどう見る?

2023/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福井 福井健策弁護士 詳しい福井健策弁護士 生成AI 相談件数

――AIと著作権について詳しい福井健策弁護士のもとには、最近、生成AIに関する相談件数が増えているのではないでしょうか。また生成AIは一般企業にどんな影響を与えるでしょうか。 福井健策弁護士(以下、福井) 増えていますね。作品を持つ権利者、AI開発者、それに一般企業からも、生成AIの著作権問題についてどう考え... 続きを読む

マリカー判決、コスプレ著作権「パンドラの箱」はなぜ開かなかったのか? 福井弁護士が判決文を読み解く - 弁護士ドットコム

2018/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンドラ 判決文 弁護士ドットコム

マリオやヨッシー、クッパなど、レースゲーム「マリオカート」のキャラクターの衣装を貸し出して、「公道カート」で遊ばせるのは、不正競争防止法や著作権法に反する――。 ゲーム大手「任天堂」がこのように主張して、公道カートのレンタル事業を展開する「MARIモビリティ開発」(当時:マリカー社)を訴えていた民事裁判... 続きを読む

「カメ止め」パクリ騒動で相次いだ「検証記事」…福井弁護士が振り返る - 弁護士ドットコム

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カメ止め パクリ騒動 弁護士ドットコム 検証記事

大ヒット映画「カメラを止めるな!」に盗作疑惑が浮上して、物議をかもしている。きっかけは、8月21日発売の週刊誌「FLASH」(光文社)の記事だ。この中で、作品の原案としてクレジットされた劇団「PEACE」を主宰していた和田亮一氏が、「著作権の侵害だ」とうったえたのだ。 「カメラを止めるな!」は今年6月下旬、都内... 続きを読む

漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士に聞く (1/3) - ITmedia NEWS

2018/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISP ブロッキング 寄稿 憲法 詳しい福井健策弁護士

漫画の海賊版サイトの被害が2017年から拡大している。「日本政府はISPに対して海賊版サイトへのアクセス遮断(サイトブロッキング)を要請する調整に入った」という報道もあり、さまざまな議論が巻き起こっている。著作権法に詳しい福井健策弁護士の寄稿。 編集部より 「政府がISPに対して海賊版サイトへのアクセス遮断(サイトブロッキング)を要請する調整に入った」という報道をめぐり、「憲法で定めた『通信の秘密... 続きを読む

【ネット著作権】 人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~ - INTERNET Watch

2016/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒカシュー 慶應大 カンパネラ twitter.com 騒動

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~ (2016/5/17 13:00) どうも。ヒカシュー問題で偉そうにつぶやいて( https://twitter.com/fukuikensaku/status/730183181194891266 以下)おきながら、直後の慶應大の講演で「水曜のカンパネ... 続きを読む

人工知能と著作権 ~増大するAIコンテンツを握るのは誰か?~ -INTERNET Watch

2015/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 INTERNET Watch 人工知能 AI創作 コラム

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人工知能と著作権 ~増大するAIコンテンツを握るのは誰か?~ (2015/12/28 14:00) 1.自動作曲してみた、いやさせてみた さて、 前回のコラム では人工知能の生み出すコンテンツ(AI創作)の激増ぶりと、果たしてそれに著作権が発生するのかを考えた。今年はこの話題で反響をいただくことが多く、あちこちでお話をする場面も増えた。当然、自分でもやりたく... 続きを読む

人工知能と著作権 ~機械創作の普及でクリエイターは失業するのか?~ -INTERNET Watch

2015/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 人工知能 クリエイター 普及

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人工知能と著作権 ~機械創作の普及でクリエイターは失業するのか?~ (2015/12/1 11:00) 1.衝撃の「消える職業」リスト 人工知能(AI)やロボット工学が、人間の仕事にどこまで進出するかの議論が活発さを増している(一例:総務省「インテリジェント化が加速するICTの未来像に関する研究会 報告書2015」)。確かにこの分野での新たな開発やプロジェク... 続きを読む

超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 -INTERNET Watch

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 地点 TPP著作権問題 本欄

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 (2015/10/19 11:55) 本欄でも2011年以来度々書いて来た「TPPと著作権」問題。ついに大筋合意が発表され、早速10月20日火曜日の13時30分から、一般も参加可能な政府による説明会が開かれる。今回は過去最大の1000人規模の会場となり、ニコニコ動画が再び生中継を敢行する(http://live.ni... 続きを読む

(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 -INTERNET Watch

2015/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 経緯 展望 TPP著作権問題

福井弁護士のネット著作権ここがポイント (これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 (2015/2/13 11:00) いよいよ・・・なのか? いよいよ今度こそ、そうなのだろう。何がといえばTPP(環太平洋経済連携協定)知財条項の妥結だ。このコラムで最初にTPP知財問題を紹介し反響をいただいたのが2011年10月。足かけ5年にして、各国は著作権でどうやら、どうやら大筋合意の時期を迎えつつあ... 続きを読む

人工知能は星新一の夢を見るか -INTERNET Watch

2014/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 人工知能 星新一 短編小説 領域

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人工知能は星新一の夢を見るか (2014/4/24 06:00) 前回記事で将棋電王戦が提起した、「機械はどこまで人間の領域に踏み込めるのか」という問いかけは、今や小説や音楽などの「創造」の世界にも及んでいる。 ショートショート1000本解析中 骨董通り法律事務所の福井健策弁護士 現在、人工知能に星新一風の短編小説を書かせるというプロジェクトが、北の国で進行... 続きを読む

将棋電王戦と「機械的失業」と棋譜の著作権 -INTERNET Watch

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋譜 失業 INTERNET Watch 福井健策弁護士 将棋

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 将棋電王戦と「機械的失業」と棋譜の著作権 (2014/4/18 06:00) 経験と直感をねじ伏せた「疲れない脳」 骨董通り法律事務所の福井健策弁護士 将棋の「第3回電王戦」が終わった(http://ex.nicovideo.jp/denou/3rd/)。予想通り、世界最強の将棋ソフト勢に対してプロ棋士の精鋭陣は2年連続の負け越しを喫した。将棋界のベスト10... 続きを読む

ゴーストライター論 ~我々は作品の何を「買って」いるのか~ -INTERNET Watch

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 我々 難産 余波 作品

福井弁護士のネット著作権ここがポイント ゴーストライター論 ~我々は作品の何を「買って」いるのか~ (2014/3/31 06:00) 久々のコラムである。このところ次の新書の原稿が難産に難産を重ね、もう自分を年度末の粗大ゴミで出してしまいたい気分だったが、奇跡的に初稿が出来た。なので、取材などで自分もだいぶ余波を受けた一連のゴーストライター論争について、この機会にまとめておく。 相次ぐ「実は別人... 続きを読む

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 -INTERNET Watch

2013/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正念場 WBS INTERNET Watch article

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 (2013/6/18 08:00) 大詰め迎える保護期間延長問題 福井健策弁護士 6月6日放映のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」は、交渉大詰めのTPP知財特集だった。その前には日本経済新聞(http://www.nikkei.com/article/DGXDZO5... 続きを読む

まつもとあつしの電子書籍セカンドインパクト:出版権提案、TPP交渉参加、絶版作品のダウンロード――福井弁護士に電子書籍を巡る著作権の現状を聞く(後編) (1/2) - ITmedia eBook USER

2013/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER iBookstore もとあつし 後編 絶版作品

KindleストアそしてiBookstoreが日本でもスタートし、電子書籍は新たな段階に入った。端末やサービスにも引き続き注目が集まるが、過激な言い方をすれば従来のシステムの「破壊と再構築」はこれからが本番だ。この連載はそんな変化の最前線にいる人々に話を聞くものだ。 今回は、動きが激しさを増している出版と著作権を巡るトピックスについて、弁護士の福井健策氏へのインタビュー後半をお届けする。本稿では、... 続きを読む

まつもとあつしの電子書籍セカンドインパクト:出版権提案、TPP交渉参加、絶版作品のダウンロード――福井弁護士に電子書籍を巡る著作権の現状を聞く(前編) - ITmedia eBook USER

2013/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER iBookstore もとあつし 渦中 絶版作品

KindleストアそしてiBookstoreが日本でもスタートし、電子書籍は新たな段階に入った。端末やサービスにも引き続き注目が集まるが、過激な言い方をすれば従来のシステムの「破壊と再構築」はこれからが本番だ。この連載ではそんな変化の最前線にいる人々に話を聞いていきたい。 第1回となる今回は弁護士の福井健策氏に、動きが激しさを増している出版と著作権を巡るトピックスについて伺った。具体的には、渦中の... 続きを読む

そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう -INTERNET Watch

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 孤児作品 孤児 福井健策弁護士

福井弁護士のネット著作権ここがポイント そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう (2013/3/12 13:36) 世の中の著作物の半数以上が「孤児」状態 福井健策弁護士 孤児作品という言葉をご存じだろうか。探しても権利者が見つからない作品のことだ。通常は、書籍・映像・各種データなどで著作権者が不明な状態をいう(孤児著作物)。最初はちょっと驚く名称なのだが、世界的に「オーファン・ワークス」と呼ば... 続きを読む

隣接権議論は“出版”をどう変えるか――福井弁護士に聞く(後編) (1/4) - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eBook USER 後編 出版 電子書籍情報

共有する プリント/アラート 隣接権問題についてのインタビュー特集。漫画家の赤松健氏に聞いた「赤松健は隣接権とそれを巡る議論をこう見る」に続き、第2回では主に法制度の観点から福井健策弁護士に見解を聞いている。 前編に引き続きお届けするこの回では、さらに問題の深遠に足を踏み入れ、目指すべき方向性を考える。ロングインタビューだが、ぜひ前編と併せてご覧いただきたい。 福井健策(ふくい・けんさく) 弁護士... 続きを読む

隣接権議論は“出版”をどう変えるか――福井弁護士に聞く(前編) (1/4) - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eBook USER アラート 出版 本稿 刑事罰導入

共有する プリント/アラート 著作権法の改正議論が白熱している。6月15日には、違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が衆議院本会議で可決されたが、改正議論はこれだけにとどまらない。 eBook USERでは電子書籍市場に大きな影響を与え得る出版社への著作隣接権の付与について、過去数度にわたって取り上げてきた。本稿はこの議論の本質を広く考えるために企画されたインタビュー特集で、第... 続きを読む

TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 - 福井弁護士のネット著作権ここがポイント - INTERNET Watch

2011/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP INTERNET Watch 非親告罪化 国論 著作権

福井弁護士のネット著作権ここがポイント TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 先日TwitterでTPPの知的財産面での影響をつぶやいたところ、かなり反響をいただいたので、若干長めにまとめてみる。 ● TPPにおける米国政府の知財要求項目 野田首相が11月12・13日のAPEC首脳会議で交渉参加を表明すると予想され、その賛否で国論がまさに二分されるTPP(環... 続きを読む

規約間競争が始まる? FacebookやTwitterなど人気サイト利用規約を読み比べる -INTERNET Watch

2011/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook YouTube ガガ 報道

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 規約間競争が始まる? FacebookやTwitterなど人気サイト利用規約を読み比べる ● レディ・ガガの公式チャンネルが突然停止 日本時間の7月14日未明、ちょっと目をひくニュースがネット上を駆け巡った。レディ・ガガのYouTubeの公式チャンネルが、著作権侵害を理由に全面的に停止されたというのだ。報道を見ると、なるほど問題の「スマ×スマ」TV映像は無許... 続きを読む

書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? ~福井弁護士に聞く著作権Q&A -INTERNET Watch

2010/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 990 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle 蔵書 スキャナー 裁断 自炊

書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? 〜福井弁護士に聞く著作権Q&A Check 骨董通り法律事務所の福井健策弁護士 「iPad」や「Kindle」など電子書籍の閲覧に適した端末の普及に伴い、電子書籍の「自炊」が話題だ。自炊とは、自らの蔵書を裁断機で切断し、スキャナーを使ってデジタルデータ化する行為を指す。 自炊をめぐっては、書籍の裁断やスキャンを代行する「自炊代行サービス」までも... 続きを読む

ダウンロード違法化、どこまで合法? 福井弁護士に聞く -INTERNET Watch

2010/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 603 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 複製 違法ファイル INTERNET Watch 行為自体

権利者に無断でアップロードされている音楽と映像を、違法ファイルと知りながらダウンロードする行為が違法となった。いわゆる"ダウンロード違法化"を盛り込んだ改正著作権法が、2010年1月1日に施行されたためだ。 改正前の著作権法でも、権利者に無断で著作物をアップロードする行為は違法だったが、これらの著作物を私的使用目的でダウンロードする行為自体は、著作権法第30条が認める「私的使用のための複製」の範囲... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)