はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 知的財産分野

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

TPPルール分野、食の安全変更なし 知財関連は変更へ:朝日新聞デジタル

2015/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 知財関連 TPP 大筋合意 関税

環太平洋経済連携協定(TPP)の政府対策本部は22日、TPPに伴う国内法改正について、関税分野と知的財産分野などにとどまるとの見通しを示した。食の安全や国民皆保険制度などは、現行制度から変更は必要ないとの認識だ。 渋谷和久・内閣審議官が5日に発表したルール分野の大筋合意の概要資料をもとに会見した。TPPに伴う法改正では関税変更や、関税を優遇する条件を定めた「原産地」の関連法を挙げ、「あとはほぼ知的... 続きを読む

時事ドットコム:「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP

2015/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム パブリックドメイン 著作権保護ルール TPP

「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP 知的財産分野では、身近な文学作品などをめぐる著作権保護のルールも、環太平洋連携協定(TPP)交渉の結果、見直される方向になった。  現在、日本では、小説や漫画、音楽などの著作権保護期間は「作者の死後50年」。今年が没後50年の小説家、谷崎潤一郎や江戸川乱歩、作曲家の山田耕筰らの作品は来年から「パブリックドメイン(公有財産)」入りす... 続きを読む

時事ドットコム:「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP

2015/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム パブリックドメイン 著作権保護ルール TPP

「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP 知的財産分野では、身近な文学作品などをめぐる著作権保護のルールも、環太平洋連携協定(TPP)交渉の結果、見直される方向になった。  現在、日本では、小説や漫画、音楽などの著作権保護期間は「作者の死後50年」。今年が没後50年の小説家、谷崎潤一郎や江戸川乱歩、作曲家の山田耕筰らの作品は来年から「パブリックドメイン(公有財産)」入りす... 続きを読む

ネットユーザーのみなさんへ|niconico

2015/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 条項 TPP niconico 環太平洋経済連携協定 現段階

2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の... 続きを読む

ネットユーザーのみなさんへ|niconico

2015/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 条項 TPP niconico 環太平洋経済連携協定 現段階

2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の... 続きを読む

"バイラルメディアざまぁwww"と笑っている場合ではない〜TPP交渉と著作権 (1/2)

2015/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP交渉 妥結 著作権 告訴 TPP

記事 BLOGOS編集部 2015年03月03日 07:05 "バイラルメディアざまぁwww"と笑っている場合ではない〜TPP交渉と著作権 1/2 Tweet 香月啓佑氏 写真一覧 春ごろまでの妥結を目指し、交渉が続く環太平洋連携協定(TPP)。知的財産分野では、著作権侵害行為を、権利者の告訴がなくても政府が起訴・処罰できる「非親告罪」とする方向で調整が進んでいると報じられた。TPPと著作権を巡る... 続きを読む

「ウィキリークス、TPP交渉文書の草案とする文書を掲載」 News i - TBSの動画ニュースサイト

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 草案 ウィキリークス TPP 焦点 TBS

内部告発サイト「ウィキリークス」が、TPPの交渉文書の草案だとする文書を掲載しました。TPPの交渉文書は各国が秘密にしていて、本物である場合、交渉の行方に影響を及ぼす可能性も出てきます。 ウィキリークスは、掲載した文書について、TPPの交渉文書のうち8月段階の知的財産分野の草案だとしていて、95ページにわたってそれぞれのテーマにおける各国の主張などが詳細に記述されています。さらにその文書には、焦点... 続きを読む

著作権「死後70年」「非親告罪化」TPP米国要求に日本はどう対応すべきか -INTERNET Watch

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 非親告罪化 福井健策氏 対談

特別企画 著作権「死後70年」「非親告罪化」TPP米国要求に日本はどう対応すべきか 弁護士の福井健策氏と写真家の瀬尾太一氏が対談 (2013/7/24 12:00) 7月9日の日経新聞朝刊で、4月に行われた日米TPP事前協議で日本が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示したという報道(※1)が流れた。報道によれば、以前から噂になっていた米国要求の3点セット「著作権... 続きを読む

日本のTPP交渉参加に際し、知財分野(著作権)に関する意見を政府対策本部へ送りました : 見て歩く者 by 鷹野凌

2013/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 延長 周囲 今朝 日米TPP事前協議 日経新聞

2013年7月9日火曜日 日本のTPP交渉参加に際し、知財分野(著作権)に関する意見を政府対策本部へ送りました 今朝、日経新聞にこんな記事が載り、周囲に衝撃が走りました。 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 :日本経済新聞 4月の日米事前協議で、日本が著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示したというものです。要するに、本格交渉を始める前から、知財分野では米国要求を飲むと... 続きを読む

安倍首相がTPP交渉参加表明 どうなる著作権 - ITmedia ニュース

2013/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍首相 TPP交渉参加表明 TPP 条項 著作権

安倍首相がTPP交渉への参加を正式表明。交渉によっては日本で盛んな同人誌などにも大きな影響が及ぶ可能性がある。 安倍晋三首相は3月15日、環太平洋連携協定(TPP)の交渉に参加することを正式表明した。焦点となる農業など関連分野は多岐にわたり、著作権など知的財産分野にも大きな影響を及ぼす可能性がある。 TPPで米国が提案しているとされる知財関連の主な条項は、(1)著作権保護期間の20年延長、(2)著... 続きを読む

文化庁 アニメ7000作品のデータベース構築目指す

2012/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データベース構築 文化庁 討議 進捗 アニメーション

日本の知的財産分野の戦略の方向性を検討する知的財産戦略本部の討議が続いている。2011年12月21日に開催されたコンテンツ強化専門調査会(第3回)では、コンテンツのデジタル化・ネットワーク化が検討課題となった。 その調査会では、近年、その必要性がたびたび指摘されているアニメーションやマンガ分野のデータベースの構築、アーカイブについても言及されている。文化庁より、その進捗が報告された。 アニメーショ... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)