タグ 相貌失認がんばり隊
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users心頭滅却ワンコと猿族の旅 - 相貌失認がんばり隊
わが家では ワンコが何よりも大事なので 宿泊は大抵、コテージです。 なぜなら ワンコに、ノビノビと 自由に過ごしてもらいたい からです。 しかも、ワンコには いつも3人の猿族の召使いが ついているから 安心です。 さて ここは 赤松が美しいコテージ村。 夕飯(BBQ)も 朝食(バイキング)も 屋外で心地よく頂きましたが... 続きを読む
ぱっぱらぱー! - 相貌失認がんばり隊
数年前、勝手に誤解して 電話口で わたくしのことを 卑怯者っ! 親として最低っ! とヒステリックに罵詈雑言を 浴びせて来た女性がいたのですが おっしゃっていることに 身に覚えがなく 内容も ぱっぱらぱーだったので 以来、わが家では その女性のことを ぱっぱらぱーと呼んでいます。 ところが翌朝、 ぱっぱらぱーは... 続きを読む
いただいた栗で秋の味覚「栗おこわ」を作る - 相貌失認がんばり隊
頂いた栗で 「栗おこわ」を 作ります。 栗、 久しぶりなので、楽しみです。 早速 もち米を買いに行かなくちゃね。 というわけで、 炊き上がりました! ( ☆∀☆) ちょっと栗、少ないかも? 器に盛って ゴマをふったら、出来上り! 秋の味覚、最高ー! (* ̄∇ ̄)ノ 少しの塩気と モチモチ・ホクホクが とっても美味しいです。... 続きを読む
刺し子コレクション 「銭形刺しとその応用Ver. 」 - 相貌失認がんばり隊
ただ今絶賛 花ふきん(※)製作&収集中! というわけで、今回は 「銭形刺しと その応用Ver.」を 製作いたしました。 「銭形刺し」とは 昔の硬貨をかたどった 縁起の良い模様です。 それでは早速 スタートゥ! (※)刺し子のふきんのことを 「花ふきん」と言います。 1.銭型刺し こちらが銭形刺しです。↑ 拡大してみま... 続きを読む
初めての刺し子コレクション - 相貌失認がんばり隊
こんにちは。あおもぐたんです。 早速ですが、今わたくしは icoさんというブロガーさんの 影響で 刺し子に憑りつかれて おります。 ico-ico.hatenablog.jp icoさんは、どんなデザインでも 刺し子にすることができる 凄腕の持ち主です。 しかもお裁縫の技術も 素晴らしいのです。 すてきな文庫本カバーを いくつも作られ... 続きを読む
母親がマスクをつけると母親を判別できなくなりパニックを起こす自閉症の人は相貌失認の可能性があるから矯正メガネを試してみてほしい - 相貌失認がんばり隊
(↑ 相貌失認の見え方) こんにちは。あおもぐたんです。 先日、こんな記事をみかけました。 買い物中、マスクをつけない親子 その『理由』にはっとする 「想像できなかった」 (参考文献:grape) 記事の主旨は 感覚過敏、アレルギー、 熱中症になりやすい などの理由から マスクをつけられない人 がいるので 理解して... 続きを読む
今年はオリンピック!外国の方のマナーが悪いのは非常識なのではなく、ただ単に日本のマナーを知らないだけだと思う話 - 相貌失認がんばり隊
最近は観光地のみならず、近隣のショッピングモールやスーパーでも外国の方をよくお見かけします。 すると、外国の方の行動におや?と感じることが少なくありません。 例えば多くの日本人は、狭い通路を歩いているときに対面から人が来ると、相手が通りやすいように端に寄って歩くか、相手が通り過ぎるまで端で待ってい... 続きを読む
戦慄!リビングにひそむ珍生物 - 相貌失認がんばり隊
ある冬の日の夕方、買い物から帰宅したときのことです。 リビングの中から何やら「・・・テーッ!・・・テーッ!」という叫び声が聞こえてきたので、私は急いでドアをバッと開け、リビングに飛び込みました。 「どしたっ!大丈夫かっ?」 暗いリビングに一歩足を踏み入れてみると、足元に1メートルほどの黒っぽくてグニ... 続きを読む
シュールで笑える数学ワールド ②中学生 - 相貌失認がんばり隊
こんにちは。あおもぐたんです。 今回は「シュールで笑える数学ワールド ②中学生」をご紹介させて頂きたいと思います。 中学生になると、いきなり数学専門用語がバンバン出てきます。 また「~を求めよ」「~せよ」という問題文が多くなり、いきなりぶっきらぼうな命令口調に戸惑いを感じる生徒も多いのではないでしょう... 続きを読む
幼児は自分の気持ちさえ分からないのに、ましてや友達の気持ちなんて! - 相貌失認がんばり隊
幼児は自分の気持ちを分析することができません。 自分が「嬉しい」のか「怒っている」のか「悲しい」のか「楽しい」のか、はっきりと区別することができません。 ましてや友達の気持ちなんて絶対に分かるはずがありません。 幼児がわかるのは、「イイ」か「イヤ」くらいではないでしょうか。 公園の近くを歩いていると... 続きを読む