はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 画像生成AI

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 476件)

Stable Diffusion 3 Mediumがオープンリリースされる、比較的小型で個人利用に最適なモデルに

2024/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium StabilityAI Blog モデル 発表

画像生成AI「Stable Diffusion」を開発するStability AIが、「Stable Diffusion 3 Medium」のモデルを公開したと発表しました。 最も洗練された画像生成モデル、Stable Diffusion 3 Medium のオープンリリースを発表 — Stability AI Japan https://ja.stability.ai/blog/stable-diffusion-3-medium stabilityai/stable-d... 続きを読む

ある画像生成AIのノードにキーロガーが仕込まれてた事が判明、AI絵師阿鼻叫喚

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーロガー GIGAZINE ComfyUI 筒抜け ノート

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine 画像生成ソフトウェア「ComfyUI」のノードにキーロガーが仕込まれていたことが発覚、クレジットカード情報やパスワードなど全ての入力が筒抜けに gigazine.net/news/20240611-… 2024-06-11 16:00:19 リンク GIGAZINE 画像生成ソフトウェア「ComfyUI」のノードにキーロガーが仕込まれていた... 続きを読む

画像生成AIのStable Diffusionなどに使われるデータセット「LAION-5B」に同意のない子どもの写真が含まれており身元まで特定可能

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stable Diffusion 身元 LAION-5B

画像生成AIのStable Diffusionなどのトレーニングには、約58億5000万もの画像とテキストの組み合わせからなるデータセット「LAION-5B」が用いられています。新たに人権NGOのヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が、LAION-5Bにはブラジルの子どもたちの写真が同意なしで使われており、多くの子どもたちは身元まで追跡可能... 続きを読む

アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗作 米TechCrunch アーティスト AI学習 SNS

アーティストの作品を企業の生成AIトレーニングや盗作に利用されないように守ると謳うSNS「Cara」のユーザーが急増している。米TechCrunchの6月6日付の記事によると、ユーザー数は過去1週間で4万人から65万人に増えたという。創業者のジンナ・チャン氏はこの記事の公開後、70万人を突破したとXにポストした。 画像生成AI... 続きを読む

AIが書いた漢字を書道する

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漢字 僕ら 指示

AIは漢字が苦手だ。 画像生成AIに漢字が書いてある紙、などと指示をするとそれっぽいけど存在しない漢字を出してくる。 その漢字が好きなので、僕らがAIが書く漢字を書いてみよう。 (AIが漢字が苦手というのは2024年6月現在の話です) 続きを読む

児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拡散 歯止め 本物 人工知能 生成

【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)に追加学習させるためのデータがネット上で出回り、実在する児童に酷似した性的画像の生成が容易になっている。AIを手がける主要IT企業は今年4月、対策強化を表明したが、「被害」に歯止めがかかるかどう 続きを読む

実在児童に酷似した性的画像、生成AIで作成か…ネット上で追加学習用データを売買

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実在 生成AI 人工知能 実在児童 読売新聞

【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)で、実在の児童に酷似した画像を生成できる追加学習用データが、ネット上で売買されていることがわかった。過去に日本で活動した児童タレントの追加データもあり、追加データで作ったとみられる児童タレントに 続きを読む

入力線画を全く変えずに画像生成AIに色塗りさせる方法

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本題 方法 課題 既存技術 着彩

タイトル通り、入力線画を(基本的には)1pixelも変えずに画像生成AIに色塗りをさせる方法について解説していきます。 本題に入る前に そもそも画像生成AIによる色塗り(着彩)について知らない方向けに、既存技術でAIに色塗りをさせるとはどのような事を指すか?またどのような課題があるか?について一度整理します。 画... 続きを読む

実録:AIで描く漫画の実際 ~AIで今風の手描きっぽい漫画を作ってみる (1/6)

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実録 漫画 議論 実力 課題

こんにちは、漫画界の生き恥こと野火城と申します。 「画像AI使ってみた/AI漫画実験企画」第2回です! ■第1回はこちら 実録:AIで描く漫画の実際 ~体験して見えた、その実力と課題!! その成り立ちから様々な議論を呼んでいる画像生成AIですが、少なくとも2024年3月現在日本の法律では使用が許可されており、存在を完... 続きを読む

OpenAIの内紛でサム・アルトマンCEOが突然解任された理由の一端が元取締役の口から語られる

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI chatgpt 内紛 ヘレン 一端

チャットAI「ChatGPT」や画像生成AI「DALL・E」などの開発で知られるOpenAIは、2023年11月17日にサム・アルトマンCEOの退任と退社を発表しました。その後、アルトマン氏は2023年11月30日にOpenAIのCEOに復帰しています。アルトマンCEOが突然の退任に追い込まれることになった要因について、OpenAIの元取締役であるヘレン... 続きを読む

画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神ツール 登場 世界 日本

この連載ではおなじみのキャラクター「明日来子さん」に右側からライトを当ててみた。左がIC-Lightを適用したもので、右がオリジナル。環境はWebUI Forge用の拡張機能を使用 5月8日に、「ControlNet」など画像生成AI関連の著名研究者であるイリヤスフィール(lllyasviel)さんが発表した「ICライト(Imposing Consistent... 続きを読む

GIMPで画像生成AIを使えるようにしてNPUでの処理も可能にするOpenVINOプラグイン「OpenVINO AI Plugins for GIMP」レビュー

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NPU GIMP GitHub XPS プロセッサ

Intel製CPU搭載を搭載したPCでGPUなしでもStable Diffusionを用いた画像生成を可能にするGIMP用プラグイン「OpenVINO AI Plugins for GIMP」がGitHubに公開されています。特徴的なのは、AIの演算処理に特化したプロセッサ「NPU」に対応しており、NPUを使った画像生成が可能だという点。ちょうどNPUを搭載したXPS 13とXPS... 続きを読む

画像生成AIに“照明”革命 ControlNet開発者が作った「IC-Light」

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IC-Light lllyasviel イリヤスフィール

画像生成AI関連の著名な開発者、lllyasviel(イリヤスフィール)氏が5月7日、生成AI画像の照明を自在に操作できるツール「IC-Light(Imposing Consistent Light)」を公開した。 2種類のモデルを公開 IC-Lightは画像の照明を操作するプロジェクト。前景画像(人物やオブジェクトなど)を入力し、プロンプトにテキストや... 続きを読む

商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無償 AI Picasso AI Picasso社 URL

はじめにこんにちは、AI Picasso社の開発チームです。ふたたび、皆様に重要なお知らせがあります。高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2 を商用利用可能で無償公開します。この画像生成AIは商用利用が可能であり、追加学習において無断転載画像を学習していません。 Emi 2 は以下のURLにて無料で利用することができます。 ... 続きを読む

GPUなしでもできる画像生成AI ~Web UI「A1111」の環境構築と利用方法を伝授【生成AIストリーム】

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPU 生成AIストリーム Web UI 環境構築 利用方法

続きを読む

文字を正しく出力できる画像生成AI「Stable Diffusion 3」がAPI経由で利用可能に

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stable Diffusion api経由 文字 API

高画質画像生成AI「Stable Diffusion 3」のAPIが2024年4月17日に公開されました。Stable Diffusion 3は既存のAIでは失敗することの多い「文字の出力」を得意としています。 Stable Diffusion 3 API のご紹介 — Stability AI Japan https://ja.stability.ai/blog/stable-diffusion-3-api Stable Diffusion 3はStability A... 続きを読む

Stability AI、「Stable Diffusion 3」とチャットbot「Stable Assistant」発表

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stable Diffusion チャットbot 現地時間

英Stability AIは4月17日(現地時間)、画像生成AIの「Stable Diffusion 3」と「Stable Diffusion 3 Turbo」、AIチャットbot「Stable Assistant」を発表した。Stable Diffusionの新版はまだプレビュー段階だとしているが、開発者プラットフォームからアクセスできる。 Stable Diffusion 3に「Awesome artwork of a wizar... 続きを読む

Adobeの画像生成AI「Firefly」の学習用データセットにMidjourneyなど別の画像生成AIが生成した画像が全体の約5%ほど混入していることが判明

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip firefly Midjourney ライブラリ スク 判明

Adobeの画像生成AI「Firefly」は、Adobe Stockという写真や映像のライブラリでトレーニングされていることが特徴で、インターネット上の画像をスクレイピングして学習した他の画像生成AIと異なり、商業的にも安全なAIだとAdobeは主張しています。しかし、実際はFireflyの学習したデータセットにMidjourneyなどによって生... 続きを読む

署名「画像生成AIからクリエイターを守ろう」が賛同1万件間近に 「AI生成物のみ非親告罪に」などを主張

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 署名 クリエイター 非親告罪 主張 AI生成物

オンライン署名サイト「Change.org」で署名を集めている「『AI法』を作り画像AI生成からクリエーターを守りましょう!!」のページの賛同数が間もなく1万件を迎える。署名の開始日は2023年6月8日で、4月8日午後8時10分時点では賛同が9761件。4月8日当日だけで1277人が賛同の意見を出したとの表記が見られる。 署名の発起人... 続きを読む

事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 識者 精度 読売新聞 災害

【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)の精度を上げるための学習に使われる膨大な画像データの中に、事件や災害の犠牲者の顔写真が多数含まれていることが、読売新聞の取材でわかった。ニュースサイトなどから収集されたものを無断で使っているとみ 続きを読む

MetaのAIでアジア人が一時生成不可に、「アジア人と白人のカップル」を出力できない問題で

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta 白人 出力 www.theverge.com 問題

「アジア人男性と白人女性のカップル」など画像が生成ができないことが取り沙汰されたMetaの画像生成AIが、一時的にアジア人の出力をすべて一律に停止したことがわかりました。 AI-generated Asians were briefly unavailable on Instagram - The Verge https://www.theverge.com/2024/4/4/24121419/meta-instagram-ai-i... 続きを読む

文章で指示するだけで音楽を作れる音楽生成AI「Stable Audio 2.0」が登場したので使ってみた

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽生成AI 文章 音楽 Stable Audio 2.0

画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元として知られるStability AIが音楽生成AI 「Stable Audio 2.0」を公開しました。すでに日本からも利用可能になっていたので、実際にStable Audio 2.0を使って音楽を生成する手順をまとめてみました。 Stable Audio 2.0 のご紹介 — Stability AI Japan https://ja.stability.ai/bl... 続きを読む

有料版「ChatGPT」に「DALL・E 3」の画像編集ツール追加

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルアプリ 米OpenAI chatgpt DALL・E

米OpenAIは4月3日(現地時間)、有料版ChatGPT内で画像生成AIのDALL・Eを使う際、画像編集ツールを使えるようにしたと発表した。Webとモバイルアプリの両方で利用可能になる。 有料版ChatGPTでは昨年10月から、文章から画像を生成するAI「DALL・E 3」をプラグインとして利用可能になっている(日本語はまだサポートして... 続きを読む

Metaの画像生成AIは「アジア人男性と白人女性のカップル」をイメージできないという報告

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Imagine ウェブアプリ 白人 カップル

Metaは画像生成AI「Imagine」を無料で使えるウェブアプリ「Imagine with Meta AI」を公開しています。The Vergeの記者がこのImagine with Meta AIで「アジア人と白人のカップル」を生成しようと試みたものの、成功しなかったと報告しています。 Meta’s AI image generator can’t imagine an Asian man with a white woma... 続きを読む

Stability AI、音楽生成AI「Stable Audio」を2.0に更新 最長3分の作曲が可能に

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stable Audio Stability AI 作曲

画像生成AI「Stable Diffusion」で知られる英Stability AIは4月3日(現地時間)、テキストで作曲できる生成AI「Stable Audio 2.0」を発表した。Stable AudioのWebサイトにログインすることで無料で利用できる他、間もなくStable Audio APIでも利用できるようになる見込みだ。 Stable Audioは、同社が昨年9月に発表した音... 続きを読む

 
(1 - 25 / 476件)