はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 産学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

量子コンピューター新会社、富士通・日立など10社参画 商用化へ - 日本経済新聞

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 日立 日立製作所 商用化 量子コンピューター

次世代の高速計算機、量子コンピューターの商用化に向けて国内の産学が2024年度に新会社を立ち上げる。産業界からは富士通や日立製作所、NECなど約10社が参画し、30年度までに新しい方式の高性能商用機の実現をめざす。日本が強みとする独自技術を生かし、将来の産業競争力や経済安全保障の強化につなげる。新会社は国の... 続きを読む

スパコン「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に - 日本経済新聞

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 富岳 GPT 東京工業大学 日本経済新聞

開発には理化学研究所や東北大学も参加する。生成AIの基盤となる大規模言語モデルを独自に開発する。AIの学習にはオンライン百科事典の「ウィキペディア」などで公開されている日本語のデータなどを使い、日本語の対話能力を高める。日本企業として独自の生成AIの開発を目指すサイバーエージェントとも連携する。 日本で... 続きを読む

量子計算機、日本勢巻き返しへ 理研と富士通が中核拠点: 日本経済新聞

2021/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 中核拠点 理研 量子コンピューター 量子計算機

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 次世代の高速計算機である量子コンピューターの開発で日本勢が巻き返しを図る。理化学研究所が1日、産学が結集する中核研究拠点を埼玉県に新たに設置した。富士通との... 続きを読む

令和という時代において学生・社会人に企業が求める能力・教育 - 銀行員のための教科書

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 令和 教科書 能力 学生 教育

経団連が新卒一括採用偏重から脱し、通年採用・即戦力採用に舵を切る方針を発表しました。 この経団連と大学側が発表した共同提言では、学生に求める教育・能力についても触れられました。 今回は、現在の企業が個人である学生(そして社会人)に求めている教育内容について確認しましょう。 報道内容 産学が求めている... 続きを読む

サイバーエージェント、阪大・石黒教授と先端知能システムで共同研究 - CNET Japan

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阪大 エーアイ サイバーエージェント 石黒教授 アドテクノロジ

サイバーエージェントでアドテクノロジ領域の開発を手がけるアドテクスタジオは3月27日、AIをアドテクノロジに活用するための研究組織「AI Lab(エーアイ ラボ)」において、大阪大学と産学連携し、先端知能システムの共同研究講座を4月1日に発足すると 発表した 。 サイバーエージェントでは、「人との対話を通じて調和的に接客・集客ができる対話エージェント」の活用が、企業のマーケティング活動の中で今後重... 続きを読む

ノーベル賞の大村さん 受賞決定後初の講演 NHKニュース

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノーベル賞 講演 大村さん NHKニュース ノーベル医学

ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に選ばれた北里大学特別栄誉教授の大村智さんが14日、横浜市内で受賞決定後初となる講演を行い、大きな成果を出せた背景には、企業との共同研究があったと述べました。 このなかで大村さんは、「自身が発見した化学物質について、薬になるかどうかの評価は大変な作業で、当時の北里研究所ではできなかった。アメリカの製薬企業と共同研究ができたのがよかった」と述べ、産学の共同研究の... 続きを読む

理系人材、産学で育成 12大学が企業に2000人派遣  :日本経済新聞

2014/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公算 東レ 三菱電機 理系人材 理系院生

東京大や京都大など12の大学は、三菱電機や東レなど8社と連携して理系の大学院生を企業の研究開発に参加させる組織を立ち上げる。2万人の大学院生を対象にデータベースをつくり、3年間で計2000人を企業に派遣する。専門分野の垣根を越えた人材を企業で育成し、日本の技術革新の力を底上げする狙い。実質的な採用の道にもなり、理系院生の就職のあり方も多様化する公算が大きい。 12大学と8企業は22日、企業に大学… 続きを読む

水産庁、ウナギ稚魚量産で異分野技術融合−産学からアイデア公募:日刊工業新聞

2013/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水産庁 日刊工業新聞 シラスウナギ ウナギ 稚魚

水産庁は2014年度から民間企業などと共同で、ウナギの養殖に使う稚魚の大量生産システムの実証事業に乗り出す。期間は16年度までの3年間を予定。これまでのウナギ研究の生物学的アプローチによる技術開発成果に加え、工学やIT、バイオなど異分野の技術を導入し商業ベースで稚魚の大量生産の道を探る。 稚魚のシラスウナギの不足と高騰が続き、小売業界や外食業界は対応に苦慮している。稚魚の生産技術を早期に確立させ、... 続きを読む

日本版「ムーク」来春始動 大学講義を無料ネット配信  :日本経済新聞

2013/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーク MOOC 変革 NTTドコモ 新興国

大学講義を無料でネット配信する「MOOC(ムーク、大規模公開オンライン講座)」と呼ばれるサービスが日本で2014年春に始まる。放送大学や東京大学、NTTドコモなどの産学が連携し、11日に推進組織を設けた。米国生まれのムークは英語圏や新興国で新たな学び方として急速に広がっている。日本版は国内の大学教育に変革をもたらす可能性がある。 日本版ムークの推進主体は「日本オープンオンライン教育推進協議会(JM... 続きを読む

50難病、iPS使い新薬…国主導・産学連携で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産学連携 究明 YOMIURI ONLINE iPS細胞 難病

政府は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使い、患者数が少ない難病の新薬開発を加速させるプロジェクトに乗り出した。 パーキンソン病など50以上の難病が対象で、2016年度までに治療薬の候補物質を探す共同研究体制を整える。基礎研究から薬の実用化までをにらみ、企業を加えた国主導のiPS細胞プロジェクトは初で、産学の連携で日本発の難病治療薬を送り出す構想だ。 難病は患者が少ないため研究が難しく、原因の究明... 続きを読む

産学の創薬、5年短縮 15病院指定し企業の検証省く  :日本経済新聞

2013/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創薬 検証 日本経済新聞 企業

政府は2014年度にも、大学病院の研究成果を難病などに効く新薬の開発につなげるための規制緩和を実施する。東大病院など15機関を指定し、その研究成果は製薬会社による検証作業を省けるようにして開発期間を5年ほど縮める。世界的にも競争力のある日本の大学病院の研究を生かし、先行する欧米の医薬品開発に対抗する。安倍政権が掲げる医療分野での成長戦略の具体策となる。 医薬品の開発は薬として承認される前の物質を… 続きを読む

ネット接続 所要時間10分の1に 無線LAN使用 スマホなど携帯端末 : 京都新聞

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 携帯端末 京都新聞 ネット接続 スマホ 京大

携帯端末が無線LANに接続するまでの時間を計測した実証実験。参加者は接続するまで歩いたが、従来方式の白いゼッケンに比べ、新技術の青いゼッケンは素早く接続して立ち止まった(京都市左京区・京都大) 携帯端末を無線LANに短時間で接続する新技術の実証実験が21日に京都大(京都市左京区)のキャンパスで行われ、従来方式の10分の1の時間で接続できることを確認した。■総務省など京大で実験 産学で作る「Wi-F... 続きを読む

「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 - CNET Japan

2006/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一致団結 産学官 永井美智子 真っ先 CNET Japan

「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 永井美智子(編集部) 2006/06/16 22:46   検索エンジンといって、真っ先に思い浮かぶのはどんな企業だろう。検索の王者であるGoogleや対抗するYahoo!、Microsoftなど、大手はほとんど米国企業であるのが現状だ。ここに危機感を抱いた経済産業省が、産学を巻き込んだ一大プロジェクトを始動させる。 プ... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)