はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 生物種

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

世の中には「ノアの方舟考察ガチ勢」がいるらしく、「180万種の生物種を方舟にどうやって乗せたんだよww」という批判にちゃんと答えてた

2024/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方舟 YouTube ww YouTuber ノア

堀元 見 @kenhori2 作家/YouTuber。理屈っぽいものを作ります。 【YouTube】 ・ゆる言語学ラジオ→bit.ly/3D3tRQ1 ・ゆるコンピュータ科学ラジオ→bit.ly/3PkjXBX 【著書】 amzn.to/3qKFSI9 yurugakuto.studio.site 堀元 見 @kenhori2 世の中には「ノアの方舟考察ガチ勢」がいるらしく、「180万種の生物種を方舟にどうやっ... 続きを読む

50年間で約30億羽の鳥が北アメリカ大陸で消滅しているとの報告

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北アメリカ大陸 報告 50年間 乱獲 絶滅

人間による乱獲や気候変動などによって、これまで多くの生物種が個体数の減少や絶滅などの危機に直面してきました。カナダ国立野生生物研究センターのアダム・スミス氏が、1970年初頭から2019年までの過去50年間で、北アメリカに生息する鳥の約3分の1が姿を消したことを明らかにしています。 Decline of the North Ameri... 続きを読む

恐竜滅亡に第2の小惑星衝突が関与か 西アフリカに痕跡

2022/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 関与 小惑星衝突 メキシコ沖 断面図

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 小惑星衝突の断面図。約6600万年前に現在のメキシコ沖に衝突してチクシュルーブ・クレーターを形成した小惑星は、当時生息していたすべての生物種の4分の3を絶滅させた... 続きを読む

生物種の覇権を賭けて、女子高生18人がデスゲームに巻き込まれる!──『大進化どうぶつデスゲーム』 - 基本読書

2019/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 覇権 死闘 ハヤカワ文庫JA デスゲーム 文庫

大進化どうぶつデスゲーム (ハヤカワ文庫JA) 作者: 草野原々,TNSK出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/04/18メディア: 文庫この商品を含むブログを見る『最後にして最初のアイドル』でデビューした草野原々の最新作は進化の歴史を賭けて女子高生たちが800年前のやべー生物たちと(サーベルタイガー的なやつとか)死闘を... 続きを読む

遺伝子は異種間をどう移動しているのか-研究者が新論文 - WSJ

2015/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 トウモロコシ 作物 害虫 論争

科学者たちは、一つの生物種の遺伝子が別の種(しゅ)へ直接飛び移ることができる道筋を発見した。自然界が遺伝子組み換え生物(GMO)を創造する際の道筋だ。  この発見は、遺伝子組み換え作物をめぐる論争にも関係する。GMO反対派は、実験室で行われた異種間の遺伝子移動(例えば、トウモロコシにバクテリア遺伝子を挿入して、害虫に抵抗力のあるものにする)は、自然界で決して発生せず、したがって非倫理的であり、潜在... 続きを読む

研究対象種 | 東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生物科学専攻 東京大学大学院理学系研究科 培養細胞 大腸菌

生物科学専攻に所属する指導教員が研究対象としている生物種一覧です。 培養細胞や遺伝子情報のみを扱っている場合なども含めています。 大腸菌・酵母・シロイヌナズナ・イネ・線虫・ショウジョウバエ・ゼブラフィッシュ・メダカ・アフリカツメガエル・マウス・ヒト 続きを読む

他者を異物とみなす諸問題を描いた小説『ジェノサイド』に対し、日本の虐殺行為も描かれているから反日小説だと評する謎 - 法華狼の日記

2013/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェノサイド 法華狼 虐殺 異物 反日

『ジェノサイド』という小説は、新生物との衝突をとおして、人類という生物種の本能が虐殺の原因なのかと問いかける。『ジェノサイド』高野和明著 - 法華狼の日記そして、そう問いかけた結果として、一部から「反日」小説と呼ばれている。インターネットで検索すれば、2ちゃんねるスレッドや等で反発している意見が引っかかる。【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】現時点で最も高評価されているAmazonレビ... 続きを読む

「地球史上最大の絶滅事件」に新説 2億5000万年前の謎  :日本経済新聞

2013/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本経済新聞 古生代 三葉虫 恐竜 絶滅

今から6500万年前に、恐竜など多くの生物種が死に絶える事件が起きたことは比較的知られている。だが、それをはるかに上回る地球史上最大級の絶滅事件が、約2億5000万年前にあったことをご存じだろうか。この事件では、有名な三葉虫など海洋生物種の実に96%が絶滅したといわれている。 約2億5000万年前というと、地質年代でいうと古生代の末期にあたる。6500万年前に発生した恐竜の絶滅に関しては、巨大隕石... 続きを読む

抗生物質の投与だけで線虫の寿命を60%延ばすことに成功(スイス研究) : カラパイア

2013/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線虫 EPFL カラパイア 投与 寿命

スイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究チームは、長寿遺伝子の影響に注目し、基本的な抗生物質の投与で線虫の寿命を60%延ばすことに成功したとする研究結果を22日の英科学誌ネイチャーで発表した。研究チームは、この研究で加齢の謎の解明に一歩近づいたとしている。 EPFLのヨハン・アウウェルクス氏率いる研究チームは、同じ生物種の中で一部の個体が他の個体よりも長生きする理由を解明する為の研究を続けている。アウ... 続きを読む

加齢の謎解明に一歩近づく、EPFL研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加齢 AFPBB News 謎解明 EPFL 線虫

【5月27日 AFP】スイス連邦工科大学ローザンヌ校(Ecole Polytechnique Federale de Lausanne、EPFL)の研究チームは、長寿遺伝子の影響に注目し、基本的な抗生物質の投与で線虫の寿命を60%延ばすことに成功したとする研究結果を22日の英科学誌ネイチャー(Nature)で発表した。研究チームは、この研究で加齢の謎の解明に一歩近づいたとしている。 同じ生物種の中... 続きを読む

10種の動物の同性愛 : カラパイア

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア かもめ イルカ オス同士 動物

科学的研究によると、動物の間でも同性間で結びつく驚くような関係が見られるという。メス同士愛し合うアホウドリ、ずっと離れようとしないオス同士のイルカ、一緒に育った同性のカモメなど、実に1500種もの生物種に同性愛行動が確認されているという。ここでは10種の動物の同性愛についてみていくことにしよう。 10.ヒツジ 羊の社会には統計的にもっとも広範に同性愛の関係が存在するという。調査によると、8%ものオ... 続きを読む

巨大な円形の生物種進化系図ポスター「Tree of Life」(画像) - 涙目で仕事しないSE

2011/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 円形 系図 Category 起源 外側

巨大な円形の生物種進化系図ポスター「Tree of Life」(画像) Posted on 07月 10th ,2011 by nag | Category: 画像 | Comments Tweet 生物学で良く見る、生物の進化を上から下へと辿る系図ではなく、円形の内側から外側へと進化の過程を辿る生物種の系図ポスターです。進化の起源である中心から外側に向かってどんどん広がっていく様子が印象的です。... 続きを読む

全動物種の記載にかかる推定予算 - むしのみち

2011/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip むしのみち TREE 記載 短い論文 予算

多様性 地球上の生物種は何種くらいいるのか、また未だ記載されていない種を全部記載するのにどれくらいの期間がかかるのか。では、それにかかる予算は? 最近 Trends in Ecology & Evolution 誌(業界ではTREE/トゥリー と呼ぶ)に出た短い論文で、全動物種の記載にかかるコストが推定されていました。概要は以下の通りです。  推定680万種の動物が地球上に生息しており、現在約14... 続きを読む

「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 | WIRED VISION

2008/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細菌 水中 WIRED VISION 地中 鉱山

「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 2008年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal ムポネン金鉱山のトンネル内部 Courtesy Anglo Gold 南アフリカにある鉱山の地中、熱く暗い水[リリースによると、摂氏60度]の中、世界で最も孤独な生物種が発見された。 これまでに生物学者が調査の手を伸... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)