はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 現代中国語

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国 影響 日本語 8割 カタカナ

地理的に非常に近い事などが影響し、 日本と中国大陸は古代より密接な関係が続いてきました。 中国大陸より伝わった漢字は現代でも社会に不可欠であり、 派生して生まれたひらがなやカタカナもまた、 日常生活において欠かせないものであります。 一方で近代では、アジアで最も早く近代化に成功した日本から、 中国大陸... 続きを読む

「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国人「今中国で使われている言葉って実は日本からの輸入した外来語が結構多いんだけど、どう思う?」

2011/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外来語 オタ活動 日中文化交流 中国 言葉

2011年10月25日19:05 カテゴリオタクin中国日々の生活のあれこれ 中国人「今中国で使われている言葉って実は日本からの輸入した外来語が結構多いんだけど、どう思う?」 以前、ありがたいことに 「日本で近代うに作られた和製漢語が現代中国語ではかなり使われているのですが、それについて中国ではどう思われているのでしょうか?」 という質問をいただきました。 確かに、現在の中国語では「哲学」や「人民... 続きを読む

日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語 - Suzacu Late Show

2009/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Suzacu Late Show 漢文 熟語 日本語 事柄

もっと評価されるべき日本語の実力シリーズの第2回。今回は現代中国語が日本起源の和製漢語なしには成り立たないというお話。やや硬い内容なので興味のある方はどうぞ。 漢字の特徴の一つとして高い造語能力があげられる。ところが歴史を見てみると漢字の造語能力を存分に活用した事例は意外に少ない。伝統的中国語(漢文)においては漢字一文字で一つの概念や事柄を表すのが普通で、二文字以上の熟語は実はそれほど多くない。そ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)