はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 特定規模電気事業者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ブログ書き太郎: 6079エナリス

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エナリス PPS 粉飾 電力 事業

2014年11月9日日曜日 6079エナリス 話題のエナリスについて。 エナリスは粉飾の可能性が限りなく高く、現在の時価総額約400億円は割高とみる。 よってショートしたいと思う。 該社はPPS(特定規模電気事業者)の業務代行や電力の卸取引、「PPSスキーム」を通じた一  般電力需要家のコスト削減提案などを主な事業としている。非常に分かりにくいが、要するに電  力自由化で新たに参入した企業、または... 続きを読む

東電、再び動いた新電力潰し:日経ビジネスオンライン

2014/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 東電 検針 東京電力 本誌

スマートメーター(次世代電力計)を巡り、東京電力と新電力(特定規模電気事業者)の対立が再び先鋭化している。東電が新電力に対する電力使用量データの提供を、「1日4回(6時間に1回)」にとどめると主張していることが、本誌の取材で明らかになった。 スマートメーターはこれまでの機械式に代わる新しい電力計。通信機能を持ち、30分ごとに一般家庭の電力使用量を検針する仕様になっている。東電などがインフラを整備し... 続きを読む

東電が東京都に違約金請求 民事調停申し立て - 47NEWS(よんななニュース)

2013/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民事調停 東京電力 条例 違約金請求 電力

東京都が、所有する水力発電所で発電した電力の販売先を東京電力から新規参入事業者に変更した問題で、東電が都に違約金の支払いを求める民事調停を東京地裁に申し立てたことが6日、分かった。申し立ては6月18日付。東電、都とも請求金額は明らかにしていない。 都は青梅市などにある水力発電所の電力を年間約10億円で販売していた。しかし昨年10月、特定規模電気事業者(新電力)にも販売できるよう条例を改正。2019... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)