はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 牡鹿半島

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

被災地で芽吹く新たなソーシャルビジネス。カフェ「かぎかっこ」が面白い - ihayato.書店 | ihayato.書店

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かぎかっこ ihayato.書店 副賞 石巻 視察

BLOGOSアワード大賞の副賞として、日本財団のコーディネートのもと、仙台、石巻、牡鹿半島、女川町の視察をしてきました。(コーディネート頂いた日本財団の福田さん、ありがとうございました!) カフェ「」(かぎかっこ)がクリエイティブ! 特に印象的だったのが、石巻市の高校生たちが運営するコミュニティカフェ、「かぎかっこカフェ」。フィリップモリスジャパン、日本財団、NPO法人スマイルスタイル、NPO法人... 続きを読む

12月7日の地震、8秒間にM7級が連続二つ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 地震 8秒間 社会

昨年12月7日に東北地方の太平洋側で津波を観測した際の地震について、気象庁は10日、8秒間に連続して二つの地震が起きていたと発表した。 震源は、海のプレート(岩板)が陸のプレートの下に潜り込む日本海溝(宮城・牡鹿半島の沖約220キロ)の東西2か所。地震計の記録などを詳しく解析した結果、津波を引き起こしたのは、海溝の西約10キロで起きた2度目の地震で、規模はマグニチュード(M)7・3だった。1度目の... 続きを読む

地震情報 2012年12月7日 17時18分頃発生 最大震度:5弱 震源地:三陸沖(牡鹿半島の東240km付近) - 日本気象協会 tenki.jp

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三陸沖 震源地 最大震度 日本気象協会

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/paste/earthquake/?id=20121207171858"></script> サイズ:410px x 340px 上のタグをコピーして、ブログやホームページに貼り付けてください 続きを読む

河北新報 東北のニュース/牡鹿半島にメガソーラー 東北最大、来年8月稼働目指す

2012/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 SPC 東北 メガソーラー 東北最大

牡鹿半島にメガソーラー 東北最大、来年8月稼働目指す 電気設備工事の東光電気工事(東京)と建設業の丸本組(宮城県石巻市)は、石巻市の牡鹿半島の泊浜地区に出力1万キロワット規模のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する方針を固めた。6月ごろに着工し、来年8月の稼働開始を目指す。東北経済産業局によると、東北で最大の出力という。  両社は14日、メガソーラー事業を担う特別目的会社(SPC)「サン・エ... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影

2011/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 海峡 海面 海底 津波

海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影 大規模な引き波で海底が露出した金華山と牡鹿半島の海峡 南北からの津波が激突し、大きく盛り上がる海面=3月11日午後3時36分、宮城県石巻市の金華山から東野さん撮影 東日本大震災で、宮城県の牡鹿半島と金華山の海峡で海底が見えるほどの引き波が発生し、南北から押し寄せた津波が激突する様子を、仙台市青葉区の元NHKカメラマンで山岳写真家の東野良さん(66... 続きを読む

専門家に聞く 次の大地震はいつどこか 東京湾北部、東海など | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

2011/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海 知恵 講談社 賢者 現代ビジネス

今回の大震災はこの国が地震列島であることを再認識させてくれた。大地震は必ずまたやってくる、それもごく近いうちにというのが、地震学者たちの共通認識だ。しかも、場所はほぼ特定できている。北海道の根室沖、千葉沖いまから115年前の出来事だ。1896年6月15日、岩手県釜石市の東方沖を震源とするM8・3の「明治三陸地震」が発生した。巨大津波が北海道から宮城県の牡鹿半島までの海岸を襲い、死者は約2万2000... 続きを読む

気象庁が東北地方太平洋沖地震をM9.0に修正、20世紀以降に起きた世界の地震でも最大規模であることが判明 - GIGAZINE

2011/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余震 震源 GIGAZINE 三陸沖 暫定値

3月11日14時46分に三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値)を震源として発生した東北地方太平洋沖地震について、M8.8からM9.0に修正されました。 また、「震度5弱以上となる余震が時々発生し、場合によっては震度6弱から6強となる余震が発生する可能性も高いと考えられます」としています。 詳細は以下から。 「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)