タグ 海外サイト
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersオートバックスのDMにあるQRコードにアクセスしたら詐欺サイトに飛ばされてクレカ決済されてしまった「QRコードを乗っ取られた?」
チラ裏編集長🐧 @chiraura_yrc オートバックスのDMにある「新しいオートバックス会員制度リニューアル」QRコードにアクセスしたらカード情報等入力画面になったので入力したら海外サイトに登録したことになってて調べてる間に決済されてしまいました。 pic.twitter.com/iJJPiLJpss 2023-11-10 20:19:15 続きを読む
日本語版Wikipediaの編集者で節足動物のイラストを描きまくっている人物「Junnn11」が海外サイトで注目を集める
主に日本語版Wikipediaで活動する編集者であり、絶滅した古代生物をメインにさまざまな汎節足動物のイラストを描いているJunnn11(@ni075)氏が、海外ソーシャルサイトのHacker Newsで話題となっています。 User:Junnn11 - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/User:Junnn11 User: Junnn11 | Hacker News https://new... 続きを読む
これこそネットの原体験…「88×31ピクセルのGIFバナー」をひたすら収集した海外サイト【やじうまWatch】
私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2022年版) - Fox on Security
新年あけましておめでとうございます。毎年年頭に更新している「私の情報収集法」を今年も公開します。何かの参考になれば幸いです。 インプットで参照している情報源(海外) 海外からの攻撃が主流となる中、海外情報をいち早く把握する事の重要性が増しています。去年に引き続き、今年も絶対外したくない海外サイトか... 続きを読む
「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる:らばQ
「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる 海外サイトで、以下の質問が投げかけられていました。 「うちの会社に、チームの誰よりも仕事が速い男がいるのだが、ゲームばかりして過ごし、同僚を手伝おうとしない。彼をクビにすべきだろうか?」 ... 続きを読む
超便利!2019年に注目したい最新CSSツール、リソースガイド100個まとめ - PhotoshopVIP
海外サイト Speckyboy.com で公開された Our 100 Favorite CSS Libraries, Frameworks and Tools from 2018 より許可をもらい、翻訳転載しています。 2019年がスタートし、ここ数年で急速な進歩を続けているCSSは、さまざまなオープンソースのツールがリリースされています。 CSSライブラリやフレームワーク、オンライン... 続きを読む
どうなる2019年のロゴデザイン?知っておきたい最新人気トレンド6個まとめ - PhotoshopVIP
海外サイト 99designs で公開された amazing logo design trends for 2019 より許可をもらい、翻訳転載しています。 ロゴを特別なものにするのは何でしょう?ロゴを魅力的にするには、デザイントレンドがどのように進化しているのか、きちんと把握しておくことが大切です。 この記事では、2019年にかけて注目したい、ロ... 続きを読む
ゲーム史における和製ゲームの悪い翻訳例を集めた書籍「This be book bad translation, video game!」が海外で販売開始 | AUTOMATON
ゲームの歴史において、日本のゲームはいくどとなく海外へと輸出されてきたが、その際にはローカライズ、特にゲーム内テキストの翻訳が必要になる。先週後半に発売が開始された「This be book bad translation, video game!」は、そんなゲーム内テキストにおける和製ゲームの悪い翻訳例を集めた書籍となっている。 同書籍を作成したのは、ゲームの翻訳に関する海外サイト「Legend... 続きを読む
Web界隈で最近気になるWebサービスとか集めてみた【2016年8月版】 - Brian'z Imagination
2016 - 08 - 22 Web界隈で最近気になるWebサービスとか集めてみた【2016年8月版】 デザイン シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket Feedly 8月も終わってしまいそうな勢いだけれど、ネタを収集して終わっていた Webサービス8月版 を今更感満載で紹介していく。今回も海外サイトだけでなく、日本でも面白そうなWebサービ... 続きを読む
海外サイトの選んだ、日本の見るべきクレイジーな映画top10に選ばれた映画が濃すぎます!虫プロアニメ『哀しみのベラドンナ』もランクイン!!! - シネフィル - 映画好きによる映画好き
海外サイト"WHAT CULTURE"のAndrew Dilks氏が選んだ、見るべき日本クレイジー映画の、リストアップが濃い内容です! 海外では、映画をアートというか、カルトというかこのような分野を積極的にちゃんと評価する傾向がありその中では、日本の映画監督の作品は重要視されていると思われます。 園子温監督や三池崇史監督は、このようなランキングの常連ですが、今回は今までにあまり多く取り上げられてい... 続きを読む
海外サイトが選ぶ2015アニメのベストシーン10選--プリキュアも選ばれました-- - プリキュアの数字ブログ
2015 - 12 - 23 海外サイトが選ぶ2015アニメのベストシーン10選--プリキュアも選ばれました-- 読み物 えー、海外のサイト「ANIME NEWS NESWORK」 10 Moments of Spectacular Animation from 2015 - Anime News Network (2015年の華々しいアニメの10のモーメント) www.animenewsnetw... 続きを読む
日本のあそこがトップ。海外サイトが選んだ「地球上で最も不気味な場所ベスト15」 : カラパイア
カラパイアではおなじみの不気味なスポットの数々が海外まとめサイトにて、また特集されていた。こういった特集で常にランクインしている日本のあのスポットなんかはナンバーワンになっていたりなんかする。海外の人にとってあの場所は神秘と謎と不気味に満ち溢れて見えるのだろう。 ということで見たことある場所もない場所も含めて、不気味の里とやらをザックリ見ながら、怖い場所ほど見たくなる人間心理とやらと向き合っていこ... 続きを読む
アップル、サードパーティによるApple Watch向け時計アプリを禁止へ
アップルが、サードパーティがAople Watch用に「時計アプリ」を公開することを禁止するようです。 複数の海外サイトが伝えたところによると、アップルがApp Storeの審査に関するガイドライ」に以下の項目を追加したとのこと。 10.7 Watch Apps whose primary function is telling time will be rejected (時計の表示を主な目的と... 続きを読む
世界でもっとも物悲しい仕事として海外で報じられている「日本の孤独死現場清掃処理業者」(閲覧注意) : カラパイア
「世界で最も悲哀に満ちた仕事」 として海外サイトで特集されていたのは、日本のものだった。高齢化社会が進んでいる日本では、孤独死で亡くなる人は年間約3万人とも言われている。2015年のひとり暮らし高齢者は約600万人とも言われており、公営住宅 4分の1が単身高齢者である。 特に隣家との接触のない都市部などは、誰からも看取られることなくひっそりと亡くなり、死後数日から数ヶ月(長いケースでは1年以上とい... 続きを読む
「この古いコーラ自販機の裏側には…ある秘密が隠されている」雰囲気がたまらないと評判の1枚:らばQ
「この古いコーラ自販機の裏側には…ある秘密が隠されている」雰囲気がたまらないと評判の1枚 古いこうしたボトル専用の自販機は、今ではなかなか目にすることがありませんが、「コーラ自販機の裏側」と題した写真が、海外サイトで人気を集めていました。 いったいどんな秘密があるかというと……。 殺風景な壁にぽつーんとコカ・コーラの自販機。 ところがドアになっていて、そのドアの奥には……。 なんとバーになっている... 続きを読む
2015年のカレンダーを無料でダウンロードしよう - はてなニュース
2015年のカレンダーは、ネットから無料でダウンロードしてみませんか? 職場でも使えるシンプルなデザインをはじめ、海外サイトが配布するアート作品のようなカレンダーなど、形式も見た目も幅広いタイプのものが用意されています。モレスキンなどの手帳に貼り付けられるリフィルもピックアップしました。新しいカレンダーを手に入れたら、いろいろな予定を書き込みたくなりそうです。 ■ 場所を選ばないシンプルなデザイン... 続きを読む
InternetArchivesが懐かしのアーケードゲーム900本を無料公開、全部ブラウザで遊べるぞ! - ねとらぼ
あらゆるデジタルコンテンツをアーカイブする海外サイト「InternetArchives」が、1970~1990年代のアーケードゲーム901本を無料で公開しました。「PAC-MAN PLUS」や「STREET FIGHTERS II」といったあらゆるジャンルのゲームがブラウザ上で遊べます。 やったことのあるタイトルを見つけるたび、歓喜 遊ぶには、サイトに並んだゲームタイトルのバナーからゲームの説明ペ... 続きを読む
【たまには流行のチェックでも】 最近よく見る海外サイト デザインギャラリー12選 | インハウスデザイナーやってます。
どうもどうも 最近、IAやらUXのことばかり考えてまして。 いざデザインしようと思ったら思い浮かばないんですね。これが。 そういえば最近、他のサイトデザインみてなかったなーと思い 前回紹介できなかった海外のギャラリーサイトをまとめてみましたよ! css line 余計なモノが無い、ギャラリーだけ!と言う感じのサイトですね。 沢山サイトをざーっと見たい事がほとんどなので、 こういう作りはありがたいで... 続きを読む
「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に:らばQ
「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に やる気があるときは、仕事も勉強も、そしてプライベートさえも上手くいくものです。 どうにかしてモチベーションを維持できないものかと、日々悩んでいる人も多いことでしょう。 海外サイトのとある回答が、おもしろい見方だと評判を呼んでいました。 「モチベーションを保つためには、どうしたらいいですか?」 この質問に対する、ある... 続きを読む
外国人「えっ、東京ってこんなに巨大だったの…!?」素直に驚かれていた1枚:らばQ
外国人「えっ、東京ってこんなに巨大だったの…!?」素直に驚かれていた1枚 世界には超高層ビルが林立する大都市がいくつもありますが、東京を訪れた外国人がよく驚くことがあります。 そんな「東京ならでは」と海外サイトで驚かれていた写真をご紹介します。 ※画像クリックで拡大 その写真がこちら。 ん? 普通の東京の上空写真でしょ? ……と思うかもしれませんが、多くの外国人には新鮮に映るようです。 ニューヨー... 続きを読む
かわいすぎるっしょ。食パンがパンダやクマになってぴょこんと飛び出す「パンDEポップ! アップ!」 : カラパイア
海外サイトで怒涛のごとく取り上げられていたのが、日本が生んだKAWAIIな商品 ” パンDEポップ! アップ! ” だ。 これは食パンにはめ込んで立体的にパンダ、クマ、カエルなどを作り出すことができるアイディアグッズで、朝食が楽しくなるばかりか、食べるのが惜しくなるほどだ。子どもだけでなく大人だってウキウキしちゃう。 どうこれ?食べたい?食べるのが惜しくなる? 作り方は簡単。サンドイッチなら、付属... 続きを読む
TABI-LABOは何を言っているの: やまもといちろうBLOG(ブログ)
まあ、海外サイトを無断で翻訳して記事にして掲載してしまったのは落ち度と言えば落ち度ですが、紙媒体でやれば廃刊のレベルの不祥事ですね。もちろん、問題に気づかれて然るべき対応をしますと表明されるのは良いのですけれども。社内ではきちんと議論されていたようですし。 【お詫びとお知らせ】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して http://tabi-labo.com/41936/anno... 続きを読む
海外サイトがチョイスした「人生を変えるほどの影響力を持つ日本のアニメ10作品」とその解説 : カラパイア
数多あるテレビ番組や映画、本や漫画の中でも「人生を変える」ほどの傑作は一握りである。だが心に響く究極の作品を観たら、観た者の今後の人生を変えうるほどのパワーを感じることだろう。 自分自身や世界に対する見方を根底から覆してしまったり、それまでは複雑で理解不能だと思っていたことも、まるでパズルのパーツが全部合わさったように簡単にわかってきてしまう。 ここで紹介するアニメ10作品は海外サイト、io9のア... 続きを読む
何これちょっと試したい。気になっていたあの汚れが簡単にきれいになる20のお掃除ライフハック : カラパイア
お掃除上手な人を見ていると手際の良さや創意工夫に満ち溢れたお掃除方法で、見る見るうちに綺麗になっていくのにびっくりしたことはないだろうか? 私なんかはどちらかというと苦手なタイプなので、高いお洗剤を買って試してみたりするのだが、いかんせん何かが間違っているようで綺麗になるどころかドツボにはまってしまうことが多い。 海外サイトで、簡単な方法で比較的きれいになる20のお掃除ライフハックが紹介されていた... 続きを読む
本物そっくりアルミ製「いりこの箸置き」がおもしろい。プレゼントにおすすめの箸置きをまとめて紹介。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
どうも、おもしろいキッチン雑貨が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。海外サイトでおもしろいキッチン雑貨ばかり探していましたが、国内にもおもしろいキッチン雑貨がありました。当たり前ですね。 今回紹介するのは、いりこの箸置きです。「いりこをそのまま置いて箸置きって!!」と突っ込みがきそうですが、実はアルミ鋳物製の「いりこ」をかたどった箸置きなのです!! ティファニーのような、... 続きを読む