はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 河野龍太郎氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

河野龍太郎氏に聞く 日本の成長力を低下させたアベノミクスの「罪」 | 毎日新聞

2021/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 毎日新聞 旗印 BNPパリバ証券 退任

安倍晋三前政権が掲げ、菅義偉政権にも引き継がれた「アベノミクス」。機動的な財政出動、大規模な金融緩和を旗印に9年近く続いた経済政策は、菅首相の退任でいったん区切りを迎える。アベノミクスは日本経済に何を残したのか。次期政権が取り組むべき課題は何か。BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストに聞いた... 続きを読む

コラム:貿易戦争で世界経済「縮小スパイラル」は起こるか=河野龍太郎氏 | ロイター

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報復関税 ロイター 報復措置 貿易戦争 トランプ米政権

[東京 18日] - 貿易戦争がエスカレートしている。7月6日の中国の報復関税に対し、トランプ米政権はさらなる報復措置として、10%追加関税の対象となる6031品目、2000億ドル(約22.6兆円)相当の中国製品リストを7月10日に公表した。9月にも発動するというが、もし実際に発動されれば、中国も再... 続きを読む

コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏 | ロイター

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター BNPパリバ証券 Yuya Shino 所得再分配

5月30日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査本部長は、経済成長以前の問題として、労働力・納税者の減少によって社会制度存続が脅かされている日本において、所得分配問題は喫緊の課題だと指摘。写真は都内で2015年3月撮影(2018年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日] - 経済成長が先か、所得分配が先か――。この問いへの経済学的な回答は明らかであり、前者が先である。つまり、資源配分... 続きを読む

「階級社会」に突入した日本、格差を拡大させた3つの仮説 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 格差 エコノミスト ダイヤモンド 週刊ダイヤモンド

「週刊ダイヤモンド」2018年4月7日号 の第1特集は「1億総転落 新・階級社会」。7万部のベストセラーとなっている『新・日本の階級社会』(講談社現代新書)の著者である橋本健二・早稲田大学教授と気鋭のエコノミスト、河野龍太郎氏に、日本に階級社会が生まれた背景と階級社会がもたらす「不都合な未来」について徹底議論してもらった。「超人手不足」「就職氷河期世代」「日本人の横並び意識」が格差拡大をどう助長し... 続きを読む

コラム:長期金利上昇、金融危機の「誘発点」はどこか=河野龍太郎氏 | Reuters

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters マネタイゼーション BNPパリバ証券 デフレ

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長(2013年5月16日) これまでのコラムでも述べてきたように、アグレッシブな金融緩和と大盤振る舞いの追加財政をパッケージにしたアベノミクスは、今後も追加財政を止めることができず、結局、「マネタイゼーション」の罠に陥るのではないかと筆者は懸念している。このとき問題は、デフレから脱却した際、日銀が国債をアグレッシブに購入しても、長期金利の上昇を食い止めるこ... 続きを読む

コラム:日本経済「慢心の2年」への危険な兆候=河野龍太郎氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters

2013/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters 慢心 兆候 外国為替フォーラム 外国為替

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長(2013年2月4日) 日銀の2%インフレ目標導入が、賛否両論を巻き起こしている。佐藤健裕・木内登英日銀審議委員は、「現状のインフレ率からすれば2%は物価安定と整合的ではなく、また目標を掲げても達成できないのなら、信任を失う」ことなどを理由に反対票を投じたが、筆者も同意見だ。 ゼロ金利制約に直面し、長期金利も相当に低下していることを考えると、積極的な金融... 続きを読む

コラム:日本経済「慢心の2年」への危険な兆候=河野龍太郎氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters

2013/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters 慢心 兆候 外国為替フォーラム 外国為替

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長(2013年2月4日) 日銀の2%インフレ目標導入が、賛否両論を巻き起こしている。佐藤健裕・木内登英日銀審議委員は、「現状のインフレ率からすれば2%は物価安定と整合的ではなく、また目標を掲げても達成できないのなら、信任を失う」ことなどを理由に反対票を投じたが、筆者も同意見だ。 ゼロ金利制約に直面し、長期金利も相当に低下していることを考えると、積極的な金融... 続きを読む

コラム:日本経済を蝕む「モルヒネ中毒」=河野龍太郎氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters

2012/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters モルヒネ中毒 外国為替フォーラム 外国為替

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長 [東京 14日 ロイター] わずかな例外を除き、日本では過去20年にわたって、財政政策も金融政策も緩和方向に偏った極端な政策運営が続けられている。軽微な景気減速の際にも追加財政や金融緩和が発動され、さらに最近では日本銀行による財政赤字のファイナンス(マネタイゼーション)を可能とすべく、財政制度や中央銀行制度を変更すべきだとの前代未聞の提案まで聞かれるよ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)