はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水素原子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

はやぶさ2持ち帰った砂に大量の有機物 生命の解明期待:朝日新聞デジタル

2021/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 生命 はやぶさ2 有機物 JAXA

小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星の砂に、大量の水をつくるのに十分な量の水素原子と、生命の材料になる有機物の分子が確認された。砂の本格的な分析が始まるのを前に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が17日に開いた会見で、岡山大の中村栄三特任教授が初期分析の結果として明らかにした。生命の材料が... 続きを読む

海から蒸発の水、宇宙に広がる 地球24万キロ先まで、初確認 - 共同通信

2017/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 惑星 直径 立教大 蒸発

海から蒸発した水が分解してできた水素原子が地球を取り囲むように宇宙を漂い、24万キロ以上先まで広がっている様子を立教大などのチームが超小型探査機で撮影した。地球の直径の約20倍に当たる距離に及んでいるのを確かめたのは世界初という。8日付の米科学誌に発表した。 太陽系の外の惑星でも、地球のような環境がそろえば周りに水素が広がると予想され、亀田真吾立教大准教授は「惑星に、生命のもととなる海があるかを調... 続きを読む

「反水素原子」の精密測定に成功 通常の物質と変わらず、東大など : 京都新聞

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反水素原子 精密測定 東大 陽子 物質

宇宙にほとんど存在せず、物質と出合うと消滅する反物質の一種「反水素原子」が持つエネルギーの状態を高精度に測定することに成功したと、東京大などが参加する国際チームが19日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。  原子は種類ごとに取り得るエネルギーの値が決まっているが、反水素原子水素原子の間には50億分の1の精度で違いはなかった。  通常の水素は陽子と電子で構成されているのに対し、反水素は電気的性... 続きを読む

研究倫理を問う入試問題? | Chem-Station (ケムステ)

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chem-Station ポリ塩化ビニル ケムステ 京大入試

この「つぶやき」では化学ブログらしく、「気になる化学の入試問題」もチェックしてきております。 東大、京大入試の化学を調べてみた(有機編) 中学入試における化学を調べて見た 2012 2013 ポリ塩化ビニルがセンター試験に出されたので NaHの水素原子の酸化数は? PhD化学者がセンター試験(化学)を解いてみた 2010 2011 2/25・26は国公立大学の前期入試でした。入試問題・解答速報は既... 続きを読む

電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 | WIRED VISION

2011/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 球体 Nature論文 Wikimedia 電子 断面図

前の記事 新しい100ドル紙幣のデザイン:ギャラリー 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 2011年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Duncan Geere 水素原子の電子軌道を、確率密度を色づけした断面図で表したもの。画像はWikimedia 電子の動きをレーザーで観測することにより、電子がほぼ完全な球体をしてい... 続きを読む

ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

2008/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常温核融合 GIZMODO JAPAN 室温 第一線 トピック

サイエンス , トピック ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人 誰もがあきらめかけていた常温核融合の再現に成功したそうです。 常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、最初に発見された常温核融合の現象を、実験で再現することができなかったために、第一線の研究対象からは長い間外されていました。けれど、先日、日本の科学者が常温核融合の実験に成功したという情報が流れてきま... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)