はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水産加工場

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

水産加工場にヒグマ するめ20キロ食べる 50キロ分は廃棄 福島町:北海道新聞デジタル

2023/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福島町 北海道新聞デジタル

【福島】8日午前7時20分ごろ、渡島管内福島町にある水産加工会社の作業場にヒグマ1頭が侵入しようとしているのを、出勤した従業員の女性が見つけ、松前署に通報した。クマは加工途中のするめを食べており、駆け付けた同署員らが爆竹を鳴らして追い払った。従業員にけがはなかった。... 続きを読む

秋の味覚サンマ、本州で初水揚げ 岩手・大船渡:朝日新聞デジタル

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大船渡 魚市場 漁場 味覚サンマ 本州

秋の味覚サンマが29日、本州で今年初めて岩手県大船渡市の大船渡港に水揚げされた。地元の第18三笠丸が北海道・根室沖でとった約20トンで、昨年並みの1キロ1200~1300円の値が付いた。 大船渡港は東日本大震災の津波で魚市場や水産加工場が壊滅的な被害を受けたが、今年4月に新しい魚市場が完成。漁場から32時間かけて帰港した宮本真一漁労長(61)は「量はまだまだだけど脂がのって形もいい。新しい市場への... 続きを読む

企業努力すでに限界 岩内の水産加工業者、保冷に高額電気代 北海道電力、再値上げ申請-北海道新聞[経済]

2014/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩内 保冷 お膝元 先行き 限界

企業努力すでに限界 岩内の水産加工業者、保冷に高額電気代 北海道電力、再値上げ申請 (08/01 12:51) 岩内海産商協同組合の冷凍庫前で魚を選別する職員ら。「電気代が上がっても冷凍庫を止めるわけにはいかない」 北海道電力の電気料金の再値上げは、電気を多く使う水産加工業者を直撃する。「このままでは町から水産加工場がなくなってしまう」。泊原発のお膝元、後志管内岩内町の水産加工業者からも先行きを心... 続きを読む

海からストリートビュー、三陸の復興記録 グーグル発表:朝日新聞デジタル

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリートビュー 三陸 後世 三陸沿岸 津波

インターネット検索大手グーグルは18日、東日本大震災の被災地を海上から撮影し、公開する「海からのストリートビュー」を始めると発表した。これまで街並みや壊れた建物を記録してきたが、三陸沿岸の復興の歩みを後世に残す。来年1月に無料公開する。 津波で大きな被害を受けた沿岸部では、水産加工場や住宅が建ち始めた。巨大な防潮堤の建設も予定され、復興工事で様変わりしつつある。グーグルは「より多角的な視点を提供し... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)