はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水力発電

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

北海道ブラックアウト、見えた複合要因 送電線まで故障:朝日新聞デジタル

2018/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 送電線 複合要因 故障 朝日新聞デジタル 大規模停電

北海道で6日未明に起きた地震直後の大規模停電(ブラックアウト)は、北海道電力の主力火力発電所の停止だけでなく、送電線の故障による水力発電の停止や一部地域を強制的に停電させる措置を使い切るなど、複合的な要因が重なって起きたとみられることが分かった。事故原因を調べるため、21日に東京都内で開かれた国... 続きを読む

水力発電はじめました|音量小さめ|note

2018/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音量 Note インバータ ホームベーカリー DIY

#発電 #DIY #インバータ #ベクトル制御 #誘導モーター もう4年も前のことで新鮮味がありませんが、水力発電やってます。 山の別荘地の小さな沢のU字溝で、最大700Wの出力で発電できます。 発電した電力は蓄電して、1500Wの正弦波インバータでAC100Vを出力しています。これを使ってホームベーカリーでパンを作ったりして... 続きを読む

水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは? - GIGAZINE

2018/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 低コスト

電力エネルギーは電線などの配電設備によって、各家庭に送られていますが、電力需要が高まると電力が供給できなくなるリスクがあります。そこで、日本などの多くの国では揚水式水力発電で高所と低所に貯水池(ダム)を作り、電力需要の多い時に高所から低所へ水を流して電力を発電し、需要が少ないタイミングで低所から高... 続きを読む

日本が見直すべき「水力発電」の底力 既存ダムの有効活用こそ日本文明存続のカギ

2018/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底力 JBpress カギ 有効活用 宮ヶ瀬ダム

日本は既存ダムの運用を見直すことで、さらに多くの純国産電力を生み出せる──。川治ダム、大川ダム、宮ケ瀬ダムといった巨大ダムの建設に従事してきた元国土交通省河川局長の竹村公太郎氏(日本水フォーラム代表理事)が、日本特有の自然環境とダムの現状を踏まえて、日本がとるべきエネルギー戦略を提示する。(JBpress... 続きを読む

茨城企業の「小川で水力発電」できる発電機が新興国を救う | 飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 | ダイヤモンド・オンライン

2018/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人物評伝 ダイヤモンド 小川 ルポライター 著書

ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまで経済誌や総合誌を舞台に、企業経営者(特に中小企業)、職人、研究者などのインタビュー記事を多数執筆。近年は人物評伝に注力。主な著書に『全員反対! だから売れる』(新潮社2004年)、『よくわかる介護・福祉業界』(... 続きを読む

茨城企業の「小川で水力発電」できる発電機が新興国を救う | 飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 | ダイヤモンド・オンライン

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人物評伝 ダイヤモンド 小川 ルポライター 著書

ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまで経済誌や総合誌を舞台に、企業経営者(特に中小企業)、職人、研究者などのインタビュー記事を多数執筆。近年は人物評伝に注力。主な著書に『全員反対! だから売れる』(新潮社2004年)、『よくわかる介護・福祉業界』(... 続きを読む

原発を超えたスペインの風力発電パワー | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 原発 スペイン ニューズウィーク日本版

スペインの風車といえば、ドン・キホーテ。そのスペインで昨年初めて、風力発電が電力供給源のトップになったことが送電企業の報告書で分かった。全発電量の21・1%を占め、原子力発電の21%をわずかに上回る。これに石炭火力発電、水力発電が続く。 風力発電量は前年比で約12ポイントの増加で、過去最高だった。風力発電施設は国内のおよそ150カ所に点在している。 国際業界団体「世界風力エネルギー会議」の報告書に... 続きを読む

「たらい型」水力発電の実験 NHKニュース

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実験 ダライ 水車 NHKニュース 容器

たらいのような容器に川の水を引き込んで、水が渦を巻く力で水車を回す、新しい水力発電装置の効果を探る実証実験が、長野県茅野市で始まりました。 この実験は、茅野市と富山県黒部市の会社が、茅野市内の運動公園を流れる川で共同で行っています。 実験に使われている発電装置は、直径1メートル、深さ50センチのたらいのような形をした容器の中に、水車が取り付けられています。 容器の底の中央部分には穴が開けられていて... 続きを読む

川や水路の自然な水流で発電する新しい水力発電「Cappa」 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディフューザー 水流 落差 エンタープライズ 水路

茨城製作所は、川や水路の自然な水流から発電する水力発電装置「Cappa」を開発しました。 この装置は、従来の水力発電のような落差を利用せずに、水流エネルギーを倍増させて回収できる新技術で効率よく発電します。従来のような土木工事が不要で、川や水路に置いて固定するだけで簡単に設置可能です。 "ディフューザーという特殊な筐体を用いることで、エネルギーを取り出す羽の部分で水流の速度が増速されるという特殊な... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)