はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 歴史哲学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

古代ローマの人々も「人間による環境汚染が結果的に健康を害する」ことを知っていた

2025/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代ローマ メルボルン大学 オーストラリア 環境汚染 人々

環境汚染は現代社会にとって大きな問題となっていますが、古代ローマの人々も数千年前から人間が環境を破壊し、それが健康を害していることを理解していました。オーストラリアのメルボルン大学で歴史哲学を研究しているコンスタンティン・パネギレス氏が、「古代世界の人々がどのように環境破壊に取り組んだのか?」に... 続きを読む

古代ギリシアや古代ローマの人々は「メンタルヘルス」についてどう考えていたのか?

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンタルヘルス WHO 古代ギリシア 古代ローマ うつ病

世界保健機関(WHO)によると世界中で約2億8000万人がうつ病を患っており、約10億人が何らかの精神疾患を抱えながら生活しているとのこと。しかし、当然ながらメンタルヘルスの問題は現代に限ったものではなく、古代世界の人々もメンタルヘルスの問題に悩まされていました。オーストラリアのメルボルン大学で歴史哲学を研... 続きを読む

この復元には、従来のヘーゲル「歴史哲学」を覆すインパクトがある(伊坂 青司) | 現代新書 | 講談社(1/2)

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘーゲル 毀誉褒貶 ヘーゲル哲学 伊坂 復元

歴史哲学」への毀誉褒貶 ヘーゲルのいわゆる「歴史哲学」は、これまで一般にどのようにイメージされてきただろうか。 ヘーゲル哲学への分かりやすい入門書とされる反面で、アジアを低く見るヨーロッパ中心主義の歴史観とか、理性法則に基づいた楽天的な進歩史観として揶揄されるというように、毀誉褒貶の相反する評価... 続きを読む

この復元には、従来のヘーゲル「歴史哲学」を覆すインパクトがある(伊坂 青司) | 現代新書 | 講談社(1/2)

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘーゲル 毀誉褒貶 ヘーゲル哲学 伊坂 反面

歴史哲学」への毀誉褒貶 ヘーゲルのいわゆる「歴史哲学」は、これまで一般にどのようにイメージされてきただろうか。 ヘーゲル哲学への分かりやすい入門書とされる反面で、アジアを低く見るヨーロッパ中心主義の歴史観とか、理性法則に基づいた楽天的な進歩史観として揶揄されるというように、毀誉褒貶の相反する評価... 続きを読む

FPN-Web2.0の大議論に見る東西の文化差

2006/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東西 イノベーション 商売繁盛 欧米諸国 文化差

■技術とイノベーション Web2.0の大議論に見る東西の文化差 2006-5-10 8:23:00 by borg7of9 Web2.0に関する日本での色々な大議論を見ていると、東西の文化差を痛感します。日本では直ぐ『商売繁盛と言った現実的な議論』に結びつくようですが、欧米諸国はこれを『歴史哲学』的な捉え方で論じています。どうしてこんなに『大きな差がある』のでしょうか? 梅田望夫さんが著した『We... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)