はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 歯止め役

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

公明、なぜ議席減 安倍政権の歯止め役ならず支持離れ? - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席減 支持離れ 議席 衆院選 安倍政権

衆院選で議席を減らした公明党が、その原因分析の作業を本格化させている。選挙では自公協力をアピールしたが、大勝した自民党とは明暗が分かれた。公明党内には安倍政権の「ブレーキ役」になっていないことが議席減の一因となったという見方がある。 斉藤鉄夫選挙対策委員長ら公明… こちらは 有料会員限定記事 です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは 有料会員限定記事 です。有料会員になると続きを... 続きを読む

特定秘密保護法が施行 漏えい厳罰化運用開始 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 施行 厳罰 疑念 著しい支障 内閣府

政府の重要情報の漏えい防止を目的とする特定秘密保護法が10日午前0時に施行された。行政機関は安全保障に著しい支障を与える恐れがある「特定秘密」の指定作業に着手し、公務員らによる情報流出に厳罰を科す仕組みが動きだす。国民の「知る権利」を損なうとの指摘を踏まえ、内閣府に「独立公文書管理監」を新設するなど二つの監視機関を設置した。だが、政府内部のチェックとなり、恣意的運用の歯止め役となるか疑念は消えない... 続きを読む

法制局、閣議決定原案を了承 集団的自衛権容認へ転換 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣議決定原案 法制局 自衛権容認 転換 番人

内閣法制局が、集団的自衛権行使を限定的に認めて憲法解釈の変更を提起する閣議決定の原案を了承していたことが10日、分かった。安倍晋三首相が今国会中の解釈変更を目指していることを踏まえ、「憲法の番人」として政府内で歯止め役を担ってきた法制局が、行使容認への方針転換に踏み出す。政府関係者が明らかにした。従来の憲法解釈維持を主張する公明党にとっては後ろ盾を失うことにつながる。与党協議の行方に影響を与える可... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)