はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 柴那典さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

なぜ椎名もた「少女A」は世界的ボカロ曲になったのか? 発端は海外発の二次創作

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発端 ぽわぽわP たさん 椎名 初音ミク

『平成のヒット曲』(新潮社)、『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか』(太田出版)などの著書で知られる音楽ジャーナリスト・柴那典さんによる寄稿。 “ぽわぽわP”ことボカロP・椎名もたさんの楽曲「少女A」が、海外で異例のヒットを記録している。 「少女A」は、Billboard Japanが発... 続きを読む

世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 那典 Spotify スポティファイ 講談社 ストリーミング

4月3日、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス「Spotify(スポティファイ)」がニューヨーク証券取引所に上場した。ストリーミングによって、世界の音楽市場はどれだけ回復したのか? アーティストはビッグデータをどう活用しているのか? 『 ヒットの崩壊 』著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんが考察する。 急成長を遂げる世界の音楽市場 今、世界全体の音楽市場が大きな成長を見せている。そして、日本だ... 続きを読む

鬼龍院翔が明かす「いま新人アーティストが売れるために必要なもの」(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 崩壊 著者 ストリーミング時代 コンセプト ヒット

新アルバム『 キラーチューンしかねえよ 』が発売中のゴールデンボンバー・鬼龍院翔さんへのインタビュー。そもそもヒットとは何か、ストリーミング時代をどう捉えるか、新アルバムのコンセプトをどう立てたのか、鬼龍院さんならこの時代に新人アーティストをどう売り出すのか……『 ヒットの崩壊 』著者・柴那典さんがさまざまな話を訊いた。 <前編>「CDが売れない時代」に、金爆・鬼龍院翔が問いかけること http:... 続きを読む

2017年に国民的ヒットが出なかった理由と2018年に起こること(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2018/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講談社 ヒット 現代ビジネス 現代ビジネス編集部 小沢健二

「国民的ヒット曲」がなかった2017年の日本の音楽シーン。2018年は国内外で何が起こるのか? 『 小沢健二の帰還 』著者の宇野維正さんと『 ヒットの崩壊 』著者の柴那典さんが音楽、映画、テレビ、芸能界、東京五輪……「2018年の展望」を縦横に語り尽くす。 2017年、日本で起きていたこと 柴  今回は2018年の音楽やエンタテインメントがどうなっていくかを語り合おうと思うんですが、まず宇野さんは... 続きを読む

「ヒップホップ警察」が燃えた件について|心のベストテン|大谷ノブ彦/柴那典|cakes(ケイクス)

2017/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケイクス cakes ダイノジ ベストテン 火元

前回の 記事 「ヒップホップ警察を追い返せ!」 が賛否両論を巻き起こしました。今回は、「心のベストテン」の趣旨を踏まえつつ、なにが火元だったのか、お二人が率直に話し合いました。 芸人、DJとして活躍されているダイノジ・大谷ノブ彦さんと、音楽ジャーナリストの柴那典さんの響きあうナビゲーションをお楽しみください。 柴 那典(以下、柴)  今回はこの話から行きましょう。「ヒップホップ警察が燃えた件」につ... 続きを読む

ネットがもたらした「二極化」と「勝者総取り」の時代|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2017/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロングテール ケイクス cakes 勝者 柴那典

SNSの時代はすなわち、「モンスターヘッド」の存在感が増す時代でもありました。トップスターが「圧倒的勝者」として君臨する未来がやってくる? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす話題書『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 ロングテールとモンスターヘッド 『ブロックバスター戦略』の中では、デジタル音楽市場の分析によって「... 続きを読む

​恋チュン、ハッピー、R.Y.U.S.E.I.…「踊り」から大ブームが生まれる|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 指針 毎週火曜 ブーム 音楽ジャーナリスト

10年代の音楽シーンの大きな特徴の一つに「みんなで踊る」ことがあります。このことから何がわかるのでしょうか? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす話題書『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 「みんなで踊る」がブームになった時代 音楽に「参加する」というのは、何もライブの現場だけで行われていることではない。曲に合わせて... 続きを読む

パーソナライズの時代のテレビの役割とは|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尺度 お茶の間 ケイクス cakes 実情

いまや「お茶の間」というイメージは解体され、音楽だけでなく、カルチャー全般に対する興味が細分化しています。そんな中で、テレビ番組の制作者の意識はどう変化してきたのでしょうか。 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 人気を測る尺度が複数になった こうして大型音楽特番の放送時間は拡... 続きを読む

震災とSMAPが、テレビと音楽の歴史を変えた|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 新刊 指針 毎週火曜 ヒットチャート

音楽をめぐる環境が激変する中、ヒット曲を生み出す大きな役割を担っていた地上波テレビというメディアは、この数年でどう変わったのでしょうか? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 テレビの役割はどう変わったか これまでは10年代のヒットチャートの変化について語ってきた。 「CDがた... 続きを読む

「ヒットの方程式」が失われた後の「夢の掴み方」|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 指針 新刊 毎週火曜 ケイクス

CDバブルの90年代は徹底したメディア露出で話題をつくり、ヒットがどんどん生まれていきました。しかし、その方法論はすでに通用しなくなっています。では10年代、アーティストはどのように夢を掴めばよいのでしょうか?  音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 失われた「ヒットの方程式」... 続きを読む

星野源に「未来をよろしく」!|心のベストテン|大谷ノブ彦/柴那典|cakes(ケイクス)

2016/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケイクス cakes ダイノジ ベストテン 大谷ノブ彦

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で主演を果たし、主題歌が「恋ダンス」として大流行している星野源さん。そのルーツを紐解きながら、トランプよりもクリントンよりも、星野源が最強なのではというお話です。 芸人、DJとして活躍されているダイノジ・大谷ノブ彦さんと、音楽ジャーナリストの柴那典さんの熱い対談をお楽しみください。 ​ ファンクなJ-POPの新しい流れ 柴那典(以下、柴)  そろそろ2016年を振り... 続きを読む

怒髪天、フラカン、コレクターズ…全盛期を更新する「遅咲きバンドマン」たち|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 新刊 光景 指針 好景気

「ダブルミリオン」や「トリプルミリオン」なる言葉も飛び交い、音楽産業が最も好景気を謳歌していたメガヒットの90年代。それから20年、音楽シーンに広がる新たな光景とは? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 「ブームはいつか終わるもの」だった90年代 当たり前のことに思えるだろう... 続きを読む

「CDの時代」が終わっても、ミュージシャンは生き残ることができる?|ヒットの崩壊|柴那典|cakes(ケイクス)

2016/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 新刊 指針 毎週火曜 音楽不況

史上最もCDが売れた年である1998年以来、「音楽不況」と言われ続けてきました。しかし、アーティストは以前「生き残る」ことができています。それはなぜでしょうか? 音楽ジャーナリスト・柴那典さんがその実情と未来への指針を解き明かす新刊『 ヒットの崩壊 』(講談社現代新書)。その内容を特別掲載します(毎週火曜・木曜更新)。 「音楽不況」は本当か? 「音楽が売れない」と言われ続けて、もう20年近くが経つ... 続きを読む

SMAPの謝罪生放送の翌日に、中居正広が放った衝撃のひと言とは? (cakes) - Yahoo!ニュース

2016/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cakes ダイノジ 夜空ノムコウ ひと言 SMAP

年明け早々に世間を驚かせたSMAPの解散騒動。大谷ノブ彦さんはなんと『SMAP×SMAP』謝罪生放送の翌日、中居さんに会ったのだそうです。そこで交わされた会話とは?  また「夜空ノムコウ」や「がんばりましょう」「STAY」など、歴代の名曲から読み解くSMAP。その大きすぎる存在に思いを馳せます。 芸人、DJとして活躍されているダイノジ・大谷ノブ彦さんと、音楽ジャーナリストの柴那典さんの響きあうナビ... 続きを読む

「浮世絵化するJ-POPとボーカロイド」をアメリカ音楽好きはどう読んだか、あるいは僕がレコードを買い続ける理由 : The Fuckin' Return Of Kaname

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボーカロイド J-POP トーマ Inc レコード

今ネット上であるブログが話題になっている。 柴那典さんの《浮世絵化するJ-POPとボーカロイド 〜でんぱ組.inc、じん(自然の敵P)、sasakure.UK、トーマから見る「音楽の手数」論》がそれだ。 僕も話題になっているので読んでみたが。 認識にいろいろツッコミ所があり、また結論ありきの文章にしか思えなかった。 そもそも前提として提示される「アメリカやイギリスで生まれた新しい音楽のスタイルが少... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)