はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 林原美術館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

明智光秀による本能寺の変 足利義昭黒幕説も「なぜ」を問う議論は続く - 産経ニュース

2017/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明智光秀 本能寺 怨恨 かべ 議論

明智光秀が本能寺の変に踏み切った理由についてはかつて、信長に辱められた「怨恨(えんこん)説」や天下取りの「野望説」など、個人的な視点で理解されていた。しかし近年は研究が進み、織田政権内部の対立や戦国大名らとの関係の中で発生したとの解釈が重視されるようになってきている。  3年前、岡山市の林原美術館での石谷家(いしがいけ)文書の発見は、信長が四国の長宗我部(ちょうそかべ)氏への対応を変更したことを機... 続きを読む

やっぱり織田信長は長宗我部元親の「四国切り取り」を認めていた! 裏付け史料を解明 | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BUSHOO 史料 織田信長 豪族 解明

土佐の豪族から始まり、わずか一代で四国全土を統一した長宗我部元親。 この偉業を成し遂げるにあたり元親が事前に織田信長とよしみを通じ、いわゆる「四国切り取り(平定してもOK)」の確認を得ていたことの裏付けとなる史料が判明したと、林原美術館と岡山県立博物館が共同で発表した。 中島重房・忠秀書状 天正6年(1578)11月24日/林原美術館公式サイトより引用 裏付けがとれた史料とは、林原美術館に所蔵され... 続きを読む

長宗我部元親と信長、元は仲良し? 本能寺4年前の手紙:朝日新聞デジタル

2015/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信長 仲良し 明智光秀 本能寺 手紙

明智光秀が織田信長を討った本能寺の変(1582年)の4年前、土佐の長宗我部元親が信長の了解のもとで四国征服を進めていたことが、林原美術館(岡山市北区)が所蔵する石谷家(いしがいけ)文書からわかった。同館と県立博物館が29日、発表した。元親側から光秀側に宛てた手紙で、元親と信長の良好だった関係が浮かび上がり、信長の一方的な四国政策の転換が変の引き金になったとする説を補完する史料と言えるという。 文書... 続きを読む

【本能寺の変】重なる偶然が掘り起こした新資料…光秀を決起させた心情をどう読むか(1/3ページ) - MSN産経west

2014/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 光秀 本能寺 遠因 書状 古文書

岡山市北区の林原美術館が所蔵する古文書から「本能寺の変」にかかわった戦国武将たちの書状が新たに確認された。明智光秀が決起する遠因として、土佐の長宗我部元親をターゲットとする四国攻めを回避する意図があったことを証明する歴史的新発見だった。文書を掘り起こした同館の浅利尚民・学芸課長に発見の経緯などを聞いた。◇ 学芸員として林原美術館につとめて14年。今回ほどびっくりしたことはありません。 本能寺の変で... 続きを読む

【本能寺の変】「やっぱり出たか」 一級史料に驚きの調査員や作家ら(1/3ページ) - MSN産経west

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本能寺 史料 MSN産経west 腹心 書状

「変」10日前の生々しさ 「こんな書状があったとは…」。本能寺の変に関する一級史料を発見した林原美術館の浅利尚民(なおみ)学芸課長は、驚きの声を上げた。四国の雄・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)が明智光秀の腹心・斎藤利三(としみつ)宛てに記した書状の日付は5月21日。「変」の10日ほど前という生々しさだ。四国攻めを何とか阻止してほしいという元親の必死の願いが、光秀を謀反に突き動かしたのだろうか... 続きを読む

林原美術館所蔵の古文書研究における新知見について ―本能寺の変・四国説と関連する書簡を含むー - 株式会社 林原

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本能寺 書簡 隆治 古文書 新知見

2014年06月23日林原美術館所蔵の古文書研究における新知見について ―本能寺の変・四国説と関連する書簡を含むー 一般財団法人 林原美術館 岡山県立博物館 一般財団法人 林原美術館(館長:谷一 尚、住所:岡山市北区)と岡山県立博物館(館長:谷名 隆治、住所:岡山市北区)は、林原美術館所蔵の古文書の中に、天文4年(1535)~天正15年(1587)までの約50年間にいたる、47点(全3巻)の歴史的... 続きを読む

本能寺の変、謎に迫る資料見つかる 光秀が信長の方針転換に不服だったか? 林原美術館 - MSN産経west

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 光秀 領有 本能寺 明智光秀 MSN産経west

戦国時代に土佐の武将だった長宗我部元親が四国の領土をめぐり織田信長の命令に従う意向を示した内容の手紙が見つかり、所蔵する林原美術館(岡山市)と、共同研究する岡山県立博物館が23日、発表した。 信長は、四国は元親の自由にさせるとの方針から一部しか領有を認めないと変更。手紙は明智光秀の家臣斎藤利三に宛てたもので、元親が従う姿勢だったことが確認されたのは初めて。 手紙は1582年5月21日付で直後の6月... 続きを読む

長宗我部元親、信長に恭順示す 手紙発見、本能寺直前 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 領有 明智光秀 恭順 武将 織田信長

戦国時代に土佐の武将だった長宗我部元親が四国の領土をめぐり織田信長の命令に従う意向を示した手紙が見つかり、所蔵する林原美術館(岡山市)と、共同研究する岡山県立博物館が23日発表した。 信長は、四国を元親の自由にさせる方針から一部しか領有を認めないことに変更。手紙は明智光秀の家臣斎藤利三に宛てたもので、元親が従う姿勢だったことが確認されたのは初めて。 手紙は1582年5月21日付で6月2日に起きた本... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)