はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 板書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

文字の書けない子どもたち - 内田樹の研究室

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 文字 研究室 子どもたち 宿題

高校の国語の先生から衝撃的な話を聴いた。生徒たちが文字を書けなくなっているというのである。教科書をただノートに筆写するだけの宿題を毎回課すが、やってくるのは半数以下。授業中に書いた板書をノートに写すようにという指示にも生徒たちは従わない。初めはただ「怠けているのか」と思っていたが、ある時期からど... 続きを読む

ノートに何を書けばいいのかがわからない

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノート 独学 Fラン大卒 テキスト 講義動画

Fラン大卒なのだが、独学の時に何をノートに書けばいいか分からない。 学生時代は板書や先生が言っていたことを書けばいいと思いそれだけを書いていた。 社会人になり独学で色々勉強し出してから、ノートを買えど何を書いていいかわからず、 とりあえず講義動画を見て、テキストに赤線を引くくらいしかできない。 ノート... 続きを読む

大学生の頃のノートの取り方についてまとめてみる - ゆとりずむ

2015/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆとり 大学生 ノート 取り方 多少なり

2015-11-04 大学生の頃のノートの取り方についてまとめてみる おすすめ 日記・ブログ管理・その他 個人開発・勉強 こんな記事を読んだ。 本文中に指摘がある通り、ただ板書を丁寧にコピーアンドペーストしたところで、何かの役に立つとは到底思えない。 まあ、コメント欄にあるとおり、『とりあえず手を動かしておく』ことには、多少なりとも効果はあると思うが、最近の学生(私の時代も先駆的な学生が実践してい... 続きを読む

勉強ができる人とできない人の、ノートの取り方における決定的な違いについて - さようなら、憂鬱な木曜日

2015/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木曜日 ノート 勉強 取り方 講義

2015-10-27 勉強ができる人とできない人の、ノートの取り方における決定的な違いについて 生活 シェアする Google+ Pocket 小学校から大学まで、自席について教師又は教授の講義を聴きながら板書をノートに取る、ということをほとんどの授業でやってきたわけだけど、社会人になって、ようやく「本当のノートの取り方」についてわかってきた。 私は学生の頃、すごく勉強ができる人は、おそらく家に帰... 続きを読む

マッキンゼーのエリートがノートを書くときに考える3つのこと 〜「メモ術」週間(2) - ライフハックブログKo's Style

2015/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッキンゼー Style 週間 エリート ノート

私にとってノート術というのは 他人の話を書き留めるためのものではない。 あくまで自分の思考を整理するためのものである。 大前研一学生時代、板書を必死にノートへ丸写ししていたのは、記録が目的だったように思います。 しかし、大人のノート術がそれだけでは淋しい。 思考の整理のためにノートを書くことを、していますか? 私はというと、「考える」ためにノートを書くことが多いです。 「書く」と脳が動き出すんです... 続きを読む

紙の資料をデジタル化できる「スマホ用スキャナ」アプリ5選 | ライフハッカー[日本版]

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 資料 アプリ デジタル化 日本版

旅行中にもらった領収証や、ホワイトボードの板書の内容、封筒に描いたスケッチなどを保存したい時は、スマートフォンのスキャナアプリを使えば簡単です。本記事でご紹介するオススメのアプリなら、紙資料のスナップショットを撮って、クラウド上に保存できるので、スキャンしたデータを後で別のデバイスからも参照できます(文字認識も可能です)。 それでは、領収証や板書、手書きのメモなどの記録に役立つ選りすぐりのスマート... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)