はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 松尾たいこブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

人前苦手な私が緊張しなくなった理由 松尾たいこブログ|私だけの色を探して

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人前 貝殻 海岸 仕事机 周り

(いま仕事机の前には、引き出物でいただいた匂い袋と 友達が海岸で拾った貝殻が飾ってある) 私は子供の頃から、人前でなにかするのが苦手。 正確に言うと、10歳頃までは得意だったのに 小学5年生ぐらいから急に周りの人の目が気になりだし 意識すればするほど「失敗しちゃいけない」と緊張してしまうようになった。 それはずっと大人になってからも続き 人前に立たなければいけない場面になると もう何週間も前からゆ... 続きを読む

大人が楽しい、代官山 蔦屋書店 松尾たいこブログ|私だけの色を探して

2011/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蔦屋書店 代官山 楽しい 大人

想像を超えてすばらしい大人のための書店に 何時間でも居られる気がしましたよ。 建物は3つ。 その3つにまたがってマガジンストリート(雑誌コーナー)が出来てて その両側に「文学」「アート」「クルマ」「料理」など 分野分けされてるのだ。 ●一つ目の建物の二階が映画関係。 ここでは廃盤になったりDVD化されていない名作を その場でDVDにしてくれるという画期的なサービスもある! ●2つ目の建物の二階は、... 続きを読む

調理酒じゃなくて日本酒をどうぞ 松尾たいこブログ|私だけの色を探して

2011/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仲良し シェフ 調味料 調理酒 おすすめ

シンプルなお料理ほど、調味料は大事。 お料理の本にもよく書いてありますよね。 そして以前、仲良しのシェフに教えてもらったのが、 調理酒じゃなく日本酒を使うっていう事。 彼のオススメは、本仕込み浦霞。 調味料に少しこだわるとグッと美味しくなるそうなので そこはケチらないでいいものを選べとアツく語られたのだった。 それ以来、教えを守ってるの。 先日紹介したシンプルにんにく鍋に使ったのもこの日本酒だよ。... 続きを読む

松尾たいこブログ : ずっと明るく頑張ろうと思ったけど:誰もが、にわか正義の味方?

2011/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正義 味方

イラストレーター/アーティスト松尾たいこの 日々のこと・映画・本・旅など金曜日の動揺の日から、ずっとがんばろうと思ってた。 私は大地震にびっくりしたし、ひとりぼっちでとっても不安だった。 でも震源地はかなり遠いところ。 家の中は本がいくつかひっくり返っただけだし、なんにもモノが壊れなかったし。 心細いっていっても赤坂に車で出かけていた夫も4時間後ぐらいに戻ってきた。 地震が起こった時に夫と一緒にい... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)