タグ 東京メトロ半蔵門線
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users仕事の休憩時間を存分に楽しませてくれる街——神保町 - SUUMOタウン
著者: 山口 周 半蔵門線の新駅「神保町」 かつて、東京メトロ半蔵門線はたった5駅しかない小さな路線であった。渋谷-表参道-青山一丁目-永田町-半蔵門で終わり。それが三越前まで4駅延び、神保町を通るようなったのは1989(平成元)年、私が中学2年のころである。 田園都市沿線に実家があった私は、自宅から乗り換えな... 続きを読む
人形町+水天宮前、築地+新富町が「乗換駅」に 運賃下がる区間も | 乗りものニュース
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅と東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅、東京メトロ日比谷線の築地駅と東京メトロ有楽町線の新富町駅が、それぞれ「乗換駅」に設定されます。 地上の道を歩いて乗換 東京メトロと東京都交通局は2018年2月15日(木)、新たな乗換駅を3月17日(土)から2か所設定すると発表しました。 新しい路線図では、「乗換駅」である人形町+水天宮前、築地+新富町の枠線がそれぞれつながる... 続きを読む
「シティエアターミナル」って? T-CAT、YCAT、OCAT… 失われた便利機能とは | 乗りものニュース
「シティエアターミナル」という名のバスターミナルが東京、横浜、大阪にあります。これら施設には高速バスが発着しますが、ほかのバスターミナルと違いがあるのでしょうか。かつては、忙しい人に重宝された便利機能もありました。 空港連絡バスの拠点 かつては空港の一部機能も 東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅(東京都中央区)は、「東京シティエアターミナル」というバスターミナルが直結しており、副駅名にその名が見られま... 続きを読む
ホームドア「取り付け」は難しいわけではない | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
日本でもトップクラスの混雑路線として知られる東京メトロ東西線。試験目的を除けばこれまでホームドアが設置されていなかった同線で9月末、ついに取り付け工事が始まった。 最初に設置されたのは、東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線との接続駅であり、東京メトロ全体では16番目、東西線が乗り入れる駅としては5番目(2016年度)に乗降客数の多い九段下駅。9月29日の終電後、まず西船橋方面行きホームに取り付けら... 続きを読む
東京メトロ半蔵門線のホームドア、2023年度までに全駅整備へ | レスポンス(Response.jp)
東京メトロ半蔵門線のホームドア、2023年度までに全駅整備へ 鉄道 企業動向 2017年5月10日(水) 18時01分 編集部にメッセージを送る 東京地下鉄(東京メトロ)は5月10日、半蔵門線の全ての駅にホームドアを設置すると発表した。一部の駅は整備を前倒しし、2023年度までに全ての駅に整備する。 東京メトロは2016年11月、ホームドア設置計画の工程を変更すると発表。半蔵門線については、ベビー... 続きを読む
ベビーカー挟んだまま発車 非常ボタン気付くも停止せず | NHKニュース
4日、東京メトロ半蔵門線の九段下駅で、列車がベビーカーをドアに挟んだまま発車したトラブルで、車掌は非常ボタンが押されたのに気付いたものの、列車を緊急停止させず、次の駅まで運行させていたことが分かりました。ベビーカーに子どもは乗っておらず、けが人はいませんでした。 東京メトロによりますと、列車が走り始めたあと、乗客がホームと車内にそれぞれある非常ボタンを押して異常を知らせましたが、車掌はボタンが押さ... 続きを読む
【悲報】東京メトロ半蔵門線の車内で消火器が倒れ煙やガスが充満 乗客避難で大パニック - NAVER まとめ
半蔵門やばいって。白い粉がいきなりすごい勢いででてきて。息はできないし、もう死ぬのかなって思ったわ…走馬灯みたいなものなかったんだけど。怖すぎて震えが止まらない。こういう事故で死ぬのはやだな。消化器が倒れただけとか勘弁してください pic.twitter.com/cppBq0LEcg 続きを読む
東急田園都市線ダイヤ改正で誕生した「渋谷駅止まり」は、半蔵門駅で折り返し。なぜ半蔵門線内は回送なのか。
東急田園都市線ダイヤ改正で誕生した「渋谷駅止まり」は、半蔵門駅で折り返し。なぜ半蔵門線内は回送なのか。 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線が2014年6月21日にダイヤ改正を実施しました。大きな改正があったのは田園都市線で、日中時間帯に毎時2本の準急が誕生、2本の各駅停車が渋谷駅始発・終着に変更になりました。つまり、田園都市線は毎時2本の純増、半蔵門線は運転本数に変更なし、という形です。 このダイ... 続きを読む
都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の九段下駅で二線を遮る「バカの壁」が撤去され・・・/レイバーネットML - 薔薇、または陽だまりの猫
元都営交通年休裁判原告の中山です。 現在は電気街として世界的に有名な「秋葉原」の南東に位置している「岩本町」駅に勤務しております。 久々の投稿、しかも長文になりますが、お許しください。 来たる3月16日(土)、私の勤務する都営地下鉄と東京メトロでは猪瀬都知事が石原都政時代に副知事に就任以来、声高に主張し続けてきた「地下鉄一元化」への手始めとして、都営地下鉄新宿線と東京メトロの九段下駅との間の壁を撤... 続きを読む
【連載】鉄道トリビア (198) 半蔵門線&都営新宿線「九段下の壁」撤去にメリットはあるのか? | 旅行 | マイナビニュース
九段下駅では都営地下鉄新宿線と東京メトロ半蔵門線が接続する。3月16日から都営新宿線新宿方面のホームと半蔵門線押上方面のホームの壁が撤去されて同一ホームを往来可能に。これで乗換えが便利になった。 ……というけれど、「本当に便利になったの?」「あんまり意味がないのでは?」という声もある。なぜかというと、同一ホームで乗り換えられる電車は、渋谷方面から来て、新宿方面へ乗り換えるパターンなどに限られるから... 続きを読む
朝日新聞デジタル:都営とメトロ、なぜ運賃違う 地下鉄一元化、国と都に溝 - 社会
ホームの壁が撤去された九段下駅。右側が東京メトロ半蔵門線、左側が都営新宿線で、かつて中央が壁で仕切られていた=5日午後1時23分、東京都千代田区、関田航撮影かつての都営新宿線九段下駅。壁を隔てて東京メトロ半蔵門線九段下駅があった=2012年11月、東京都千代田区東京メトロと都営地下鉄、通勤ルートでこう違う 【別宮潤一、岡戸佑樹】同じような距離なのに、なぜ運賃が違うのか。そんな声を受け、東京都が都... 続きを読む
九段下駅で都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の間にあった壁撤去(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
九段下駅で都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の間にあった壁撤去 フジテレビ系(FNN) 3月16日(土)12時32分配信 東京・千代田区の九段下駅で、都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の間にあった壁が撤去された。 猪瀬東京都知事が、以前から「バカの壁」と呼び、2011年12月から撤去工事が行われていた、九段下駅の都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の間の壁がなくなり、16日から同じホームでの乗り換えが可能となっ... 続きを読む
<地下鉄九段下駅>「バカの壁」撤去開始 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
東京都千代田区の地下鉄九段下駅で16日未明、ホームの真ん中で東京メトロ半蔵門線と都営新宿線を隔てていた壁の撤去工事で、最後に残っていた仮囲いの撤去が始まった。これまで乗り換えには階段を上り下りし二つの改札を通る必要があったが、同日の始発からホームの反対側に行くだけで済む。 この壁はメトロと都営の経営統合を唱える猪瀬直樹都知事が、不便さの象徴だとして「バカの壁」と名付けていた。撤去されたのはホーム全... 続きを読む
不動産業者に聞いた23区内の駅の中で家賃が高い駅ベスト20は? | キャリア | マイナビニュース
家賃が高い高いと言われている東京23区。では、その東京23区の中ではどの駅の周辺が一番家賃が高い物件が集まっているのでしょうか? 不動産業者の方に聞いた23区内で平均家賃が高い駅ベスト20をまとめてみました。 ※平均家賃は今回伺った不動産業者さんが取り扱っている物件での平均金額ですので、業者さんによって異なります。 第1位 永田町駅(東京メトロ半蔵門線、ほか)……平均家賃43万1,000円 第2位... 続きを読む
渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も - シブヤ経済新聞
東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に6月23日、国内で初めてバナナを販売する自動販売機「バナナ自動販売機」が設置された。 自販機は、生鮮果実・野菜の生産、加工、販売、マーケティング活動などを手がけるドール(千代田区)が、「忙しくてなかなかスーパーに行けず、フルーツを取りたくても取れない」一人暮らしの学生やビジネスパーソンなどに向け設置したもので、青果を販売する自動販売機と... 続きを読む