はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 朴裕河氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

日韓合意を元慰安婦が受けいれたという結論なら、現在のNHKでも韓国外務省の調査を事実として報じられるらしい - 法華狼の日記

2016/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法華狼 一因 反発 元慰安婦 結論

朴裕河氏が慰安婦支援団体と衝突した一因として、ことわりなくNHK記者をつれていった問題があることがわかった - 法華狼の日記 のコメント欄で教えてもらった、NHKの報道が興味深いものだった。 個別に暮らす元慰安婦16人 日韓合意に肯定的評価 NHKニュース 韓国外務省の当局者は、反発が強い支援団体の施設などではなく、個別に暮らしている元慰安婦の女性20人とその家族に直接会って説明した結果、このうち... 続きを読む

被害者国の文学者の防衛機制〜朴裕河氏の従軍慰安婦論と栗本薫氏の拉致被害者論〜 - 法華狼の日記

2016/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法華狼 栗本薫氏 防衛機制 文学者 日記

「道義的責任」のインチキ - Apes! Not Monkeys! はてな別館 性暴力被害者に金を渡したあとで「お前は同意しただろ」とか「お前もまんざらじゃなかっただろ」*2と言い放つなら、それって「道義的責任をとった」と言えるのでしょうか? いや、むしろ「金で口封じをしようとした」と言われるに違いありません。  *2:驚くべきことに、いまやフェミニストと呼ばれる人びとがこのような主張を含む書籍を... 続きを読む

韓国政府は朝鮮人慰安婦20万人強制連行説を絶対視しておらず、朴裕河氏の在宅起訴にまつわるNHK報道には疑問がある - 法華狼の日記

2015/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法華狼 言論 秩序 従軍慰安婦 在宅起訴

韓国検察庁が「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」として、朴裕河氏を在宅起訴したとNHKが報じていた。韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース「帝国の慰安婦」で、執筆したセジョン大学のパク・ユハ教授は、この中で、朝鮮人慰安婦の被害を生んだのは日本の植民地支配に原因があると強調しています。そのうえで、女性たちが慰安婦になった経緯はさまざまで、多くの場合、朝鮮... 続きを読む

日本政府は『帝国の慰安婦』における明らかな間違いに訂正を申し入れたりはしないのかな? - 思いつきのメモ帳

2015/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慰安婦 帝国 訂正 メモ帳 甘言

『帝国の慰安婦』で朴裕河氏は1993年8月4日に発表された慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話の全文を引用した後で次のように述べている。 ここには、日本政府が「軍の要請を受けた業者」の存在を知っていたことが見えている。つまり、「甘言、強圧」を行ったのは「業者」であることを日本政府は知っていたことになる。「甘言・強圧」をしたのは業者だったことを知りながらも、「本人たちの意思に反して」集... 続きを読む

「慰安婦」問題をめぐる報道を再検証する会: 『帝国の慰安婦』における証言者の“水増し”について

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水増し 千田 告発 従軍慰安婦 慰安婦

2015年3月20日金曜日 『帝国の慰安婦』における証言者の“水増し”について 『帝国の慰安婦』の特徴の一つは、1973年に刊行された千田夏光氏の『“声なき女”八万人の告発−−従軍慰安婦』(双葉社。講談社文庫のタイトルは『従軍慰安婦』。以下それぞれ双葉版、文庫版と表記)を高く評価し、また大きく依拠している点にある。例えば朴裕河氏は「そしてこのような千田の視点は、その後に出たどの研究よりも、『慰安婦... 続きを読む

「慰安婦」問題をめぐる報道を再検証する会: 金富子氏報告「朴裕河『帝国の慰安婦』への疑問」

2015/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朴裕河 慰安婦 帝国 同氏 報道

2015年2月25日水曜日 金富子氏報告「朴裕河『帝国の慰安婦』への疑問」 2015年2月17日に当会が開催した、朴裕河『帝国の慰安婦』についての読書会は、金富子氏(植民地朝鮮ジェンダー研究)による報告(「朴裕河『帝国の慰安婦』への疑問」)から始まった。 同氏の報告は、朴裕河氏が、朝鮮人「慰安婦」は「帝国の慰安婦」であり、朝鮮人「慰安婦」を日本人「慰安婦」に限りなく近い存在として描いていることに疑... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)