はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 朝日新聞紙上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

(パブリックエディターから 新聞と読者のあいだで)刺激競争が覆い尽くさぬ世に 山本龍彦:朝日新聞デジタル

2020/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パブリックエディター 山本龍彦 揶揄 あいだ 挑発

パブリックエディターに就任して驚いたこと。その一つは、朝日新聞紙上に、政権などを挑発・揶揄(やゆ)するような言葉を含むコラムが時折掲載され、これを「スカッとした」などという表現で熱烈に支持する読者の声が少なくないことだ。コラムの筆者には戦略的な意図があるのだろうが、その書きぶりに「待ってました!... 続きを読む

小原篤インタビュー 新聞でアニメはどう語られてきたのか(前編) ――朝日新聞・小原篤記者が語る、アニメと公共性 | マンガ・アニメ3.0

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 マスメディア マンガ 新聞 アニメ

アニメがメディアで取り上げられることが、珍しい事態ではなくなって久しい。それはテレビ番組や一般誌は言うまでもなく、よりアニメに縁遠いと思われてきた新聞においても同様だろう。 ではアニメは「新聞」というマスメディアにおいて、いつから、どのように語られてきたのか。90年代から朝日新聞紙上でアニメの記事を... 続きを読む

「右傾エンタメ」を読むと本当に「軽い戦争」気分になるのか

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右傾エンタメ あおぞら 共著 カノン 笠井潔氏

作家の石田衣良氏が朝日新聞紙上で、百田直樹氏の『永遠の0』、有川浩氏の『空飛ぶ広報室』、福田和代氏の『碧空(あおぞら)のカノン』などの小説を「右傾エンタメ」として総称してから、しばしばこの言葉を目にするようになった。特に『永遠の0』はその筆頭にあげられることがある。例えば最近出た笠井潔氏と藤田直哉氏の共著『文化亡国論』では、『永遠の0』は百田氏の思想的立場が全面にでた「右傾化」作品として挙げられて... 続きを読む

夏目漱石のことばを、現代人の生き方に投影させるとうまくフィットする : ライフハッカー[日本版]

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏目漱石 コトバ 印南敦史 ライフハッカー キーパーソン

キーパーソン , スタディ , 仕事術 , 書評 夏目漱石のことばを、現代人の生き方に投影させるとうまくフィットする 印南敦史 | ライター 2014.06.20 07:30 夏目漱石の代表作である『こころ』の連載が朝日新聞紙上で始まったのは、1914年4月20日のこと。先ごろ100年ぶりの再連載がスタートしたことがきっかけとなり、文庫の売上も2.5倍を記録。ここにきてまた、夏目漱石ブームが訪れて... 続きを読む

漱石が生きた「明治の精神」 大江健三郎さんに聞く:朝日新聞デジタル

2014/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漱石 遺書 文体 感銘 夏目漱石

100年前の4月20日、朝日新聞紙上で夏目漱石の「こころ」の連載が始まりました。漱石が模索した小説の文体の構築や、考え続けた近代の問題は、現代の日本人にどう響くのでしょうか。ノーベル賞作家の大江健三郎さんが、「時代の精神」という言葉を軸に語ってくれました。 「こころ」を読んだのは高校2年生の時。友人のことを考えていたので、感銘を受けました。次はもう40歳でしたが、先生の遺書の言葉「記憶して下さい。... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)