はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 朝日新聞問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

【訂正報道に現れるメディアの質】元支局長無罪判決 産経もすべきことがあるのでは(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楊井人文 おわび 教訓 訂正報道 Yahoo

訂正報道をするかしないか、する場合にどのような形でするか。そこにメディアの質、ジャーナリズム観、読者や社会に向き合う姿勢が現れる。昨年の朝日新聞問題の教訓をメディア界は生かしているのか。最近の三つの事例をとりあげて検証してみよう。 東京新聞の丁寧な「おわび」 東京新聞は12月11日付読者投稿欄で、「私のイラスト」のコーナーで掲載した作品が実際は投稿者の作品ではなく、「絵はがき」の絵だったとして、1... 続きを読む

ユニクロだけではない「恫喝訴訟」(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敗訴 名誉棄損訴訟 恫喝訴訟 ユニクロ帝国 ユニクロ

9日、ユニクロが2億円以上の損害賠償を訴えていた名誉棄損訴訟で敗訴が確定した。 朝日新聞問題の書籍は『ユニクロ帝国の光と影』であるが、同書が出版されたのはユニクロが「ブラック企業ではないか」と世間から疑いをかけられる以前の話である。 今回裁判所で認定された長時間労働などの「事実」は、指摘しようとすると、同社から巨額の賠償金を訴えられる恐怖から、メディアで黙殺されてきたのだろう。 実は、私もユニクロ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)