はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 月平均

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

緊急事態宣言直後に地震が増えたの知ってた?

2021/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地震 緊急事態宣言 参考 日本 200回

第一回目の緊急事態宣言が発令された2020年4月。 この月には日本ではなんと200回を超える地震が起こりました。 参考までに2019年は月平均で130回。多くても150回くらいしか地震は起こっていません。 その4月も緊急事態宣言のあった16日までは1日あたり5~6回で推移していたものが、その後23日を堺に突然20回を超える日が... 続きを読む

生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 背景に無年金や語学力不足も - 産経ニュース

2018/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過去最多 背景 無年金 語学力不足 生活保護受給

生活保護を受けている外国人が平成28年度に月平均で4万7058世帯に上り、過去最多に達したとみられることが2日、政府の調べで分かった。日本語能力の不足で職につけない外国人が多いことなどが理由とみられる。人手不足が深刻化する中、政府は2月の経済財政諮問会議で、外国人労働者の受け入れ拡大方針を示したが、福祉のあり方まで含めた的確な議論や対策が求められる。  厚生労働省によると、28年度の外国人が世帯主... 続きを読む

残業上限60時間、全業種対象 政府原案、月平均で規制 繁忙月は100時間まで :日本経済新聞

2017/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府原案 繁忙月 規制 慣行 労使

政府は「働き方改革」として企業の残業時間を月60時間に制限する上限規制の原案をまとめた。企業の繁閑に配慮し、忙しい月は100時間までの残業を認めるが、年間では月平均60時間に抑えるよう企業に義務付ける。原則として全業種を対象にして違反企業には罰則を科す。労使の代表や与党とも調整し、年内に労働基準法の改正案を国会に提出する。( 関連記事企業面に )  規制の強化で長時間労働の慣行を変える。「働き方改... 続きを読む

不法滞在の通報、前年比3倍超 ネット上のデマ影響か:朝日新聞デジタル

2015/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不法滞在 通報 朝日新聞デジタル デマ 前年

法務省入国管理局がメールで受け付けている不法滞在の通報が5月以降、前年の3倍以上寄せられていることが分かった。同局は「在日コリアンは強制送還される」とのデマがインターネットで出回った影響とみて受け付けを一時停止し、警察に相談した。  同局はホームページで情報を受け付けている。昨年度の通報メールは月平均で約460件だったが、今年は5月に1821件、6月に1562件と急増。集計中の7~9月はさらに増加... 続きを読む

朝日新聞デジタル:教員の「残業」月95時間超 10年で14時間増える - 社会

2013/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教員 残業 朝日新聞デジタル 急務 社会

全日本教職員組合(全教)は17日、幼稚園・小中高校などの教職員の勤務実態調査の結果を公表した。教員の時間外勤務は1カ月平均で72時間56分、自宅に持ち帰った仕事の時間も含めると同95時間32分にのぼった。「改善のための人員増などが急務だ」と訴えている。  全国の教職員6879人(うち教員5880人)の昨年10月の実態を調べた。持ち帰りも含めた時間外勤務は、前回調査の2002年より月平均で14時間3... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 神戸市の自殺予防ポスターが生々しすぎると話題に - ライブドアブログ

2013/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物議 ライブドアブログ 件数 巨大ポスター 自殺対策

1 名前: ぽてぽんφ ★:2013/04/24(水) 12:54:35.56 ID:???0 神戸市が自殺対策の取り組みとして、市営地下鉄三宮駅(中央区)のホームに設置した巨大ポスター(縦2・1メートル、横1・35メートル)が物議を醸している。イラストは一切なく、ストレスを抱える人たちのメッセージだけだ。3月に設置後、市の電話相談窓口にかかってきた件数は月平均の約1・4倍に急増した。ただ、「見る... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)