タグ 最終需要
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users10-12月期GDP2次・上方修正の中身は悪い兆し - 経済を良くするって、どうすれば
3/8公表の10-12月期GDP2次速報の実質成長率は年率1.9%と、1次速報の年率1.4%から上方修正された。ただし、中身は、在庫の寄与度が-0.2から0.0に変わった要因が最も大きく、最終需要で見れば、わずかながら低下したという結果だった。このため、1-3月期は、在庫の復元で需要増となる可能性が薄れ、マイナス成長に陥る恐れ... 続きを読む
4-6月期GDP1次・成長力の覚醒と解放 - 経済を良くするって、どうすれば
緊縮なければ、成長する。さすがに、年率4%成長に届くとは思わなかったがね。第一生命研の新家さんも指摘するように、過去1年の最終需要は、2016年7-9月期+2.9%、10-12月期+2.5%、2017年1-3月期+2.1%、この4-6月期+3.8%であるから、潜在成長率がゼロ%台と言うこと自体が現実にそぐわなくなってきた。日本経済は、2%後半の成長力を持ち、それを実証して見せた。成長力の覚醒と解放... 続きを読む
(大機小機)アベノミクスの春が来た :日本経済新聞
日本の名目国内総生産(GDP、四半期年率)は2016年7~9月期に537兆円と既往ピーク(1997年10~12月期の536兆円)を20年ぶりに上回った。10~12月期は539兆円と拡大した。物価動向を示すデフレーターも上昇している。アベノミクスは開始から4年を経過し、どうやら春を迎えたようだ。 最終需要の動向で注目されるのは、個人消費全体としては前期比横ばいではあるものの、60%を占めるサービス... 続きを読む
ジャネット・イエレンFRB議長の今日の下院でのスピーチの原稿では中国経済の減速への言及あり - Market Hack
今日、ジャネット・イエレンFRB議長は下院で議会証言します。そのスピーチの原稿が先ほどウェブサイトに掲載されました。以下はハイライトをかいつまんで抄訳: 景気は一段と拡大した。 まだ労働市場の「たるみ」は、一部残っている。 海外の国々の成長は低い。ドル高が輸出を抑えてしまっている。 米国内の民間の最終需要には陰りが見えている。 FRBは金利政策の修正に関しては、ゆっくりとアジャストしてゆく考えだ。... 続きを読む