はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 最強国

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

同盟の強さと米国の弱さ 新冷戦が問う最強国の胆力

2022/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同盟 胆力 新冷戦 米国

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ロシアのプーチン大統領が始めたウクライナ侵攻から半月。世界の安全保障と経済を巡る風景は一変した。ロシアは核や生物兵器の使用もちらつかせ、200万人を超すウクラ... 続きを読む

中国が世界の「覇権国家」にはなれそうもない単純な理由(野口 悠紀雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2020/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悠紀雄 野口 ローマ 古代ローマ 覇権国家

覇権国家となる条件は、寛容政策(他民族を受け入れること)だ。古代ローマは、それによって強くなった国家の典型例だ。現代世界では、アメリカがローマの考えを引き継いだ。 中国は、この条件を満たせないので、覇権国家になりえない。 覇権国の条件は「寛容」 エイミー・チュアは、『最強国の条件』(講談社、2011)の... 続きを読む

【悲報】アジアのエリート達「日本企業には就職したくない」 : IT速報

2016/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲報 エリート達 アジア IT速報 森田

アジアのエリートは日本企業に対して良いイメージではないようだ。移民政策を考える上で重要な問題となりつつある。 出口:人口が減少していく社会において、どういう手を打つか。「子どもを増やす」という発想もたしかにありますが、歴史的に見ると、もう1つ世界中でおこなわれていることがあります。それは、「外から人を入れる」ということ。 森田:いわゆる移民政策ですね。 出口:エイミー・チュアの『最強国の条件』によ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)