はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日記帳

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

サナギさんのツイート: "ここは俺の日記帳 公務員になって最初の辞令で生活保護ケースワーカーに任命された時はショックだった 地方公務員がやりたがらない業務のトップ常連だし、何よ

2018/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 872 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞令 サナギさん 公務員 生活保護バッシング 地方公務員

ここは俺の日記帳 公務員になって最初の辞令で生活保護ケースワーカーに任命された時はショックだった 地方公務員がやりたがらない業務のトップ常連だし、何より生活保護に良いイメージを抱いていなかった 某お笑い芸人の一件も記憶に新しかったし、当時は俺も生活保護バッシングに同調していた 続きを読む

オラフの正体に注意して『アナ雪』を読み解く - ここはお前の日記帳

2018/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オラフ 何者 正体 お前 アナ雪

2018 - 03 - 11 オラフの正体に注意して『アナ雪』を読み解く この人はどうもアナ雪を「ありのままの自分」になる話だと思っている。 それははっきりと違います。 引用先が吹っかけてる男女議論には立ち入らないのですが、それよりも どうもアナ雪のお話をあんまり理解出来てないままの人が結構居る っぽいのは前から気になっていました。 きちんと説明したいと思います。大好きな映画です。 オラフは何者な... 続きを読む

町山智浩が言ったら下層階級蔑視も庇う人達 - ここはお前の日記帳

2018/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町山智浩 TomoMachi テロリスト 移民 EU離脱

2018 - 02 - 15 町山智浩が言ったら下層階級蔑視も庇う人達 三浦さんが根拠にしているデイリーメール紙は、移民をテロリスト扱いしてEU離脱を煽っていたイギリスの労働階級向けの タブロイド紙 です。 https://t.co/w3SdhAyOvp — 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年2月12日 えっ この発言は文脈的に完全アウトですよね? 「 言葉狩り だ!」←はあ? nej... 続きを読む

銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip anond.hatelabo.jp お前 全文 ブコメ 立場

2015 - 12 - 17 銃のある方が公平に決まってんだろ anond.hatelabo.jp この匿名ダイアリーについて、 突っ込んでる ブコメ が間違っていると思う。 細かいかもしれないがこういうのが我慢ならない。 銃は間違いなく男女間を対等に近づける 元の匿名ダイアリーが短いので全文引用する。 でも弱い立場だと銃で武装してはじめて、自分を守ることも出来るっていうのも現実としてある。それだ... 続きを読む

日記に書くべき3つのこと | ライフハッカー[日本版]

2015/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー クリエイティビティ 日記 心待ち 日本版

日記を毎日つけるのは良いことですが、スラスラ書ける人もいれば、そうでない人もいると思います。もし何を書けば良いのかわからないのであれば、次のヒントを参考にしてみて下さい。 日記を書くことは精神衛生上も良いし、クリエイティビティも高まります。Time誌の記者Eric Barker氏は、日記帳に何を書いたら良いか、次のように述べています。 1.楽しみにしていることを書いてみる 楽しいことを心待ちにして... 続きを読む

★ホントは怖いTPP ・・・「非・親告罪化」で日本の漫画界はどうなる? | 赤松健の連絡帳

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤松健 tumblr 漫画界 連絡帳 前置き

「ツイッターでは短すぎるし、Jコミとも関係ないし、日記帳では不便だし・・・」という場合に使う、マンガ家・赤松健の連絡帳です。(tumblrを単なるミニ・ブログとして使っています) 昨年から記事にしておりました「出版物に関する権利(=著作隣接権)」の問題は、出版社側の歩み寄りもあって、漫画家も納得の「良い着地点」が見えてきたようです。ネットの皆様、ご意見ありがとうございました。 (ここまで前置き) ... 続きを読む

長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める - きままな日記帳

2012/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 長時間拘束 仕事

今やほぼ週1の更新さえもおっくうになりつつあるのが危険だと思いつつ。 書くネタはたまに思いつくけれど文章に起こすとなるとそれなりに時間かかるのでなかなか…。 最近は色んなことをインプットする時間がなかなか取れずに、ちょっと焦ったりしている。いちおう技術者の端くれとして生きているので、新しいネタなどは仕入れていかないと、どんどん付いていけなくなるのでそういう時間を作りたいとは思っているものの、その気... 続きを読む

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳

2012/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 616 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤松健 tumblr 著作隣接権 連絡帳 出版社

「ツイッターでは短すぎるし、Jコミとも関係ないし、日記帳では不便だし・・・」という場合に使う、マンガ家・赤松健の連絡帳です。(tumblrを単なるミニ・ブログとして使っています) 「出版社が著作隣接権を求める理由」について、講談社が私に説明して下さるとのことで、本日(3/16)、音羽まで聞きに行ってまいりました。 (森川ジョージ先生もお話を聞きたいとおっしゃるので、同行していただきました。) 説明... 続きを読む

爪は生活習慣を刻む日記帳! 爪で見る体からの危険信号 : ライフハッカー[日本版]

2012/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 危険信号 生活習慣 phot 日本版

健康 , 病気 , 食生活 爪は生活習慣を刻む日記帳! 爪で見る体からの危険信号 2012.01.22 12:00 コメント数:[ 0 ] Tweet こんにちは、美容研究家の境貴子です。 東洋医学では、爪の質や色は体の健康状態(主に血液)を反映していると言われています。そこで今回は、「爪」の状態を見て、隠れ血行不足や貧血になっていないかなどを簡単にセルフチェックする方法をご紹介します。 Phot... 続きを読む

スマートフォン開発もやっぱりデスマか - きままな日記帳

2011/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デスマ スマートフォン開発

VIPPERな俺 : 「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」 「ARROWS Z ISW11F」は開発が難航?セミナーでの実機展示を取りやめへ | リンゲルブルーメン スマートフォン端末開発はいろいろと無茶しすぎてると思う。フィーチャーフォン開発のころも大概デスマな感じだったけどあんまり変わってないし、部分的には酷くなってさえいるような。見聞きした範囲だけど。 ... 続きを読む

iPhoneからfoursquareのチェックイン履歴をカレンダーに追加してにやにやしませんか? | ラクイシロク

2011/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone foursquare ラクイシロク カレンダー

foursquareでチェックインするのが楽しくなったのは、「カレンダーにチェックイン履歴が表示されるのが熱い!」からに他ならない。 使い始めているうちに、これが簡単な日記帳になることに気付いた。この日はここに行ったということさえ分かれば、その日のだいたいの行動記録が芋づる式に思い出せるからです。 また、カレンダー形式で見れるので、一ヶ月の行動がぱっと俯瞰できるのが楽しいです。カレンダーアプリでに... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)