タグ 日本有事
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「台湾有事は日本有事」が当たり前である理由
もともと専門家の間では「台湾有事は日本有事」は常識だったが、安倍晋三元首相が言及したことで、一般に知られるようになった。 なぜ「台湾有事は日本有事」なのかと言えば、中国軍が台湾に侵攻すれば日本が何もしなくても巻き込まれるからだ。まず台湾有事は台湾海峡だけの局所的紛争にとどまらず、地域的な大戦争にな... 続きを読む
イギリスが台湾防衛に関与本格化の兆し、自民・細野氏「日本有事に直結」
台湾の中国からの防衛を巡り、イギリス政府が、アメリカ政府と初めて有事対応の計画を検討するための高官レベルでの協議を始めたことが明らかになった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が2日、関係者の話として伝えた。 FTによると、3月下旬に米英双方の高官が台北で2日間に渡って会合。アメリカ側は、カート・キャン... 続きを読む
日本有事に安保で米軍は動くのか 法哲学者や元自衛隊幹部が語る懸念(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
ロシアによるウクライナ侵攻は、日本人にも大きな危機意識を芽生えさせた。他方、それでもどこか「安全」を感じているのは、日米安全保障条約があり、「いざとなったらアメリカが守ってくれる」という考えがあるからだろう。だが、もしもの際、本当に日米安保条約は機能するのか。状況によっては難しいと語る法哲学者と... 続きを読む
【台湾の次は沖縄】安倍晋三元総理が『台湾有事は日本有事だ』と発言。
Mi2 @mi2_yes 【習近平、見誤るな】台湾の研究機関が主催するイベントでオンライン講演した、安倍晋三元総理「台湾有事は日本有事だ。すなわち日米同盟の有事でもある。この認識を、北京の人々、とりわけ習近平国家主席は断じて見誤るべきではない。」 pic.twitter.com/w8WXlcpxp5 2021-12-01 11:59:41 FUKUDA MAKOTO 【... 続きを読む
“台湾有事は日本と日米同盟の有事”安倍元首相発言に中国抗議 | NHKニュース
自民党の安倍元総理大臣が講演で「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある」などと発言したことに対し、中国外務省は「極めて誤った発言だ」として、1日夜、北京駐在の垂秀夫大使を呼んで抗議しました。 これに対して、垂大使は「一方的な主張は受け入れられない」と反論しました。 自民党の安倍元総理大臣は... 続きを読む
中国側の抗議に反論 台湾めぐる安倍氏発言で
記者会見する松野官房長官=2日午前、首相官邸松野博一官房長官は2日の記者会見で「台湾有事は日本有事」などとした安倍晋三元首相の発言をめぐり、中国政府が外交ルートで日本側に抗議したことに対して、「(日本政府の)立場に基づく然るべき反論をした」と明らかにした。 松野氏によると1日夜、北京で垂秀夫(たる... 続きを読む
中国、安倍氏の「日本有事」発言に「でたらめ」猛反発
中国外務省の汪文斌報道官=北京(共同)【北京=三塚聖平】安倍晋三元首相が、台湾のシンクタンクの招きに応じてオンラインで講演し「台湾有事は日本有事だ」などと発言したことに対し、中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は1日の記者会見で「台湾問題で公然とでたらめを言った」と非難した。「強烈な不満と... 続きを読む