はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本心理学会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

もしも「距離を保つ」ことを求められたなら:あなた自身の安全のために(Keeping Your Distance to Stay Safe) | 日本心理学会

2020/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 距離 あなた自身 Apa Association 許諾

この記事は,アメリカ心理学会(American Psychological Association: APA)公式Webサイトに掲載された記事 "Keeping Your Distance to Stay Safe" を,アメリカ心理学会の許諾を得て,日本心理学会広報委員会が日本語に翻訳したものであり,翻訳の質や正確さの責任は日本心理学会広報委員会にあります。アメリカ市民向... 続きを読む

赤信号連発…イライラしやすいのは高齢者 名大など実験:朝日新聞デジタル

2018/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 実験 名大 高齢者 学会誌

運転中に赤信号が続くと、若者は怒りを感じないが、高齢者は怒りを感じやすい――。こんな実験結果を名古屋大の川合伸幸准教授(認知科学)らの研究グループがまとめた。日本心理学会の学会誌に掲載した。 川合さんらのグループは大型画面を見ながら運転する模擬装置を使い、何度も赤信号で停止させられると怒りを感じる状... 続きを読む

「危ない!」の瞬間、スローモーションに見える――は本当だった 千葉大研究 - ITmedia ニュース

2016/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スローモーション アルツハイマー病 危ない 物事 測定

また、0.4~1.6秒の範囲で各画像を表示し、1秒間の長さを感じるのにかかる時間も測定。危険な画像が見えている時間は、実際より長く感じることを確認した。2つの実験から、危険な状況では物事がスローモーションに見えることを証明したという。 成果は、日本心理学会が7月1日に発行する国際誌「Japanese Psychological Research」に公開する予定。 関連記事 アルツハイマー病は「思い... 続きを読む

まだまだある日本心理学会で発表された興味を引いた研究 - コリログ

2013/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリログ 抑うつ バス 相関 興味

2013-10-03 まだまだある日本心理学会で発表された興味を引いた研究 先日の日本心理学会で個人的に興味を引いた研究発表10がはてブでバズってしまいました。調子にのってもう少し違うジャンルで色々あるかを探してみるとありましたのでまとめてみます。 大学生における睡眠の質と抑うつの関係 睡眠時間と抑うつの関係はなく、睡眠の質と抑うつは相関があった。親と同居している学生と、独居している学生では独居学... 続きを読む

日本心理学会で個人的に興味を引いた研究発表10 - コリログ

2013/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリログ 興味 小咄 抄録 ラボ

2013-09-29 日本心理学会で個人的に興味を引いた研究発表10 小咄 日本心理学会の第77回大会が北海道で先日行われました。 それの抄録がラボに置いてあったので退屈しのぎに読んでみると非常におもしろい事を調べて研究している人がいるもんだと少し感動しました。そこで、世の心理研究者はこんな面白い心理学を研究しているということをご紹介させて頂きます。 転生願望法における大学生の対人関係特性 あなた... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)