はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 施政権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

尖閣諸島と竹島 戦前からの施政権示す報告書 NHKニュース

2015/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹島 尖閣諸島 戦前 試掘 NHKニュース

政府は、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島が日本の領土であることを内外に示すため、郷土史家らを中心とする研究チームに委託し、戦前から日本の施政権が及んでいたことを示す過去の行政資料などを集めた報告書を初めて取りまとめました。 このうち尖閣諸島に関する報告書には、▽沖縄県が1902年(明治35年)に完了した測量をもとに作成した「土地整理図」や、▽戦前の土地登記簿謄本、鉱物資源の試掘に関する資料などが載せ... 続きを読む

尖閣国有化は間違い=維新・石原氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 尖閣国有化 時事通信 Yahoo 石原氏

日本維新の会の石原慎太郎共同代表は26日、東京都内の日本外国特派員協会で講演し、2012年の尖閣諸島(沖縄県)の国有化について「民主党政権が人気稼ぎで買ったのは間違いだった。国のマター(問題)にして、相手(中国)を刺激してしまった」と述べ、当時の野田政権の対応を批判した。 石原氏は、都が購入を計画していたことに触れ、「都に任せておけば、灯台をつくるなど人道的なことで実質的な施政権を示すことができた... 続きを読む

ずるずると日本の手を離れていく尖閣 ニュースにならなくなってきた中国船の日本領海侵入:JBpress(日本ビジネスプレス)

2013/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 領海 識者 JBpress 自国 尖閣諸島

尖閣諸島をめぐる日中対立で中国がすでに「新しい地歩」を築いたとする見解が米国の識者によって表明された。 中国はすでに尖閣周辺の日本領海に自由に侵入できるようになったのだから、その日本領海を中国領海だとする主張は正当性が強くなった、というのだ。 自国の領海への侵入に具体的な対応措置を取らないとなると、日本の尖閣の施政権も侵食されることとなる。まさに尖閣喪失の危機の始まりとなりかねないのである。 日本... 続きを読む

【主張】米上院決議 中国は警告に耳を傾けよ - MSN産経ニュース

2013/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警告 MSN産経ニュース 主張 東シナ海 決議

米上院が、沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海や南シナ海での中国の威嚇行為を非難する決議を全会一致で採択した。 中国は最近、日本周辺での軍の活動を活発化させるなど挑発を強めている。自ら「新たな大国関係」と位置付けた、もう一方の大国の警告にも耳を傾けるべきだ。 決議は「米政府は、尖閣の日本の施政権を害そうとするいかなる一方的な行為にも反対している」と指摘し、尖閣が日米安全保障条約に基づく対日防衛義務の対象... 続きを読む

【緯度経度】「尖閣」揺れるオバマ政権+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2013/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緯度経度 尖閣 言明 施政 オバマ政権

オバマ政権の尖閣諸島(沖縄県石垣市)に対する姿勢がどうにもおかしい。同盟国の日本を同盟国扱いしないようなブレやズレがちらつくのだ。 ヘーゲル国防長官やケリー国務長官は尖閣問題では「現状を変えようとする行動や、いかなる力による一方的な行為にも反対」という言明を繰り返す。国防総省高官たちも尖閣の主権や施政権をめぐる対立は「平和的、外交的、国際法に沿った方法で」と公式に強調する。 尖閣の日本の主権や施政... 続きを読む

主権回復式典 首相「希望と決意の日に」 NHKニュース

2013/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主権回復式典 首相 決意 主権 式典

サンフランシスコ平和条約が発効し、日本が主権を回復したことを記念する政府主催の式典が、東京で開かれました。安倍総理大臣は「きょうを、未来に向かって希望と決意を新たにする日にしたい」と述べるとともに、日本の施政権から切り離された沖縄などへ配慮を示しながら、世界に貢献する国づくりを進める考えを強調しました。 政府主催の「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」は、昭和27年4月28日にサンフランシスコ平... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)