はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新刊ピックアップ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ネットワーク技術やその仕組みを理解するための最短コースとは?:新刊ピックアップ

2022/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピュータネットワーク 我々 構築 社会インフラ 最短コース

ネットワーク技術を学ぶのは難しい 我々の日常生活に欠かすことのできない社会インフラの1つと言えるコンピュータネットワーク。スマホやPCから利用するだけなら,その仕組みを深く知る必要はありませんが,仕事でシステムの構築や運用管理に従事する方は,きちんと理解しておくことが必要になります。 しかし,次のよう... 続きを読む

「添付ファイルをzipに圧縮してパスワードをかけて,パスワードは別メールで送信」そんな“常識”,本当に今も必要ですか?:新刊ピックアップ|技術評論社

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パソコン スマホ ファイル zip 会社

「メールに圧縮されたファイルが添付されてきた。中を開こうと思ったけど,スマホじゃうまく開けない。会社に戻ってパソコンでファイルを開けようとしたら,パスワードが必要とのこと。別メールでパスワードが送られてきたので,めんどくさいけど入力して開けてみたら,とくに秘密にしなくてもいいような,どうでもいい... 続きを読む

Docker/Kubernetesはなぜ生まれ,なぜ広まったのか?:新刊ピックアップ|技術評論社

2019/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker Kubernetes コンテナ 経緯 単位

今や当たり前に使われるようになったコンテナ技術は,何を目的に生まれたのでしょうか。そして,活用の鍵はどこにあるのでしょうか。コンテナ技術を代表するツールであるDocker/Kubernetesがたどった経緯を振り返りながら解説していきます。 Dockerはなぜ生まれたか Dockerは「隔離された環境=コンテナ」をひとつの単位... 続きを読む

小さな会社やお店の販促ツールが無料で作れる! Canvaを始めよう!:新刊ピックアップ|技術評論社

2018/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 販促 canva はがき ポスター 販促ツール

自分で販促?できる? 皆さん,仕事で新しい商品やサービスのチラシが必要になったり,SNSに投稿するための宣伝画像が必要になったり,ブログのトップ画像にお店や商品の写真を使いたくなったり,キャンペーンの告知ではがきやポスターが必要になったり。こんなことはありませんか? デザイナーさんにお願いすればよいけ... 続きを読む

人の価格を叩いてもコスパのいいシステムは作れない:新刊ピックアップ|技術評論社

2018/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コスパ 技術評論社 単価 主役 サーバー

プロジェクトの主役は人 たとえば, あるサーバーを買うとしましょう。まったく同じ製品ならば, 100万円で買っても90万円で買っても, 同じモノですよね。90万円にディスカウントしたからといって, 品質が落ちることはありませんし, もしそんな品質コントロールをするくらいなら, そのメーカーはかえってコストが上がってしまいます。 一方, 人の価格を下げようとすると 「単価で調整する」 か 「時間で調... 続きを読む

日本にアジャイルが普及しづらい本当の理由 ~不確実性に向き合うマネジメント論~:新刊ピックアップ|技術評論社

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル ウォーターフォール 不確実性 マネジメント論 後半

アジャイルって何だ? 「ウォーターフォールよりもアジャイルのほうがいいのか?」 そんな言葉をIT企業の経営者から聞くことがあります。2000年代の後半くらいから, 日本国内においてもアジャイル型の開発プロセスが注目を浴びて, 多くの企業が実践するようになりました。 ところが, 世界各国に比べて日本のアジャイル型開発の普及率は依然として低く, 理解度も進んでいません。流行っているからやってみようと始... 続きを読む

一瞬で伝わるグラフとは?:新刊ピックアップ|技術評論社

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフ 補足 一瞬 技術評論社 棒グラフ

グラフとは図であり, 姿や形が重要であり, いわば一度見たら忘れられない 「絵」 のようなものです。数字や文字による補足がなくても, その 「絵」 の方から見ている私たちに語りかけてくれます。 世の中には, いろんなグラフがあふれています。売上の伸びを表す棒グラフ, 人口の減少を示す折れ線グラフ, 世界における日本のシェアを表す円グラフ…ちゃんと学んだ記憶はないのに, 誰もが何となくグラフを理解で... 続きを読む

お願いです,Macの標準機能でファイルを圧縮するのはやめてください:新刊ピックアップ|技術評論社

2017/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac 技術評論社 ファイル 標準機能 window

知らないうちにWindowsユーザーにストレスを与えていることが…… 持っているだけでスタイリッシュに見えるMac。でも, Windowsを使っている人は 「Mac使ってる人って, 送られてくるファイルが開けなかったり, 文字化けしてたり, ムダな手間を増やしてくるだけで最悪だよね (笑)⁠ 」 と思っているかもしれない――そんな心あたりはないでしょうか? Macで圧縮されたファイルをWindow... 続きを読む

コンピュータの性能向上から見るシンギュラリティの可能性:新刊ピックアップ|技術評論社

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンギュラリティ ゴードン ムーア はてしない物語 拙著

本稿は, 拙著 「 コンピュータ開発のはてしない物語 」 において詳しく触れることができなかったシンギュラリティの問題について考察したものです。 近年, 「ムーアの法則」 が成り立たなくなってきた 半導体の性能向上を予測する指標に, 「ムーアの法則」 という有名な法則があります。1965年にインテル社の設立者のひとりであるゴードン・ ムーアが提唱した 「半導体チップの"集積密度"は1年半~2年ごと... 続きを読む

責任重大,膨大な必須知識,不定期の深夜作業や肉体労働――そんな苦しさを上回るインフラの魅力とは?:新刊ピックアップ|技術評論社

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラ 責任重大 肉体労働 技術評論社 深夜作業

書籍案内 » 新刊ピックアップ » 責任重大,膨大な必須知識,不定期の深夜作業や肉体労働――そんな苦しさを上回るインフラの魅力とは? どんなに魅力的なサービスでも,インフラがしっかりしてなければ価値はない 「ユーザー登録が数十万,数百万人に達して大人気!」 「テレビ番組に取り上げられて,アクセス数がうなぎのぼりに!」 Webサービスがそんな華々しい実績とともに紹介されるのをよく目にしますが,その裏... 続きを読む

検索エンジンは「使う」よりも「作る」ほうがおもしろい!:新刊ピックアップ|技術評論社

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文書 特定 ご存知 Yahoo 技術評論社

GoogleやYahoo!の裏側にはどのような仕組みがあるのか GoogleやYahoo!などを使わない日はないくらい,検索エンジンは私たちに欠かせない存在となりました。しかし,そんな身近な検索エンジンがどのような仕組みになっているか,ご存知の方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。 わざわざ検索エンジンを使うのは,膨大な量の文書に対して,特定の文字列が含まれているか知りたいからです。その... 続きを読む

フリーソフトでできるPDF編集:新刊ピックアップ|gihyo.jp … 技術評論社

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp PDF編集 技術評論社 フリー

PDFを編集する PDFは,アドビシステムズ社が開発した電子文書のフォーマットです。Windowsだけでなく,Macやスマートフォンでも閲覧することができるので,公共機関だけでなく,ビジネス用途などでも幅広く利用されています。 最近では,出張の申請書や稟議書などの社内文書もPDFファイルとして用意されていることも多いでしょう。これらの書類をプリントアウトして,手書きで記入するのもちょっとわずらわし... 続きを読む

3,300円で買えるARM/Linuxコンピュータ登場! 趣味でいじる以外にもさまざまな可能性を秘める理由とは:新刊ピックアップ|gihyo.jp … 技術評論社

2013/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARM gihyo.jp 技術評論社 趣味 理由

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは Raspberry Pi(写真)とは英国のRaspberry Pi Foundation(ラズベリーパイ財団)によって開発されたARMプロセッサ搭載のシングルボードコンピュータです。2012年2月に発売されてから今年(2013年)の7月まで,累計売上台数は全世界で120万台を突破しています。名刺サイズでありながら,DebianベースのLinuxディス... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)