はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新ファンド

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

三井住友FGとSBI、スマホ金融サービスで提携  :日本経済新聞

2020/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBI 三井住友FG 三井住友フィナンシャルグループ 包括

三井住友フィナンシャルグループ(FG)とSBIホールディングス(HD)はスマートフォン金融などデジタル分野を軸に包括提携する。三井住友がSBI傘下のスマホ専業証券に出資するほか、SBIが設けるデジタル分野の企業に投資する1000億円規模の新ファンドにも出資する。異業種からの金融業参入が相次ぐなか、メガバンクとネッ... 続きを読む

独立系VCのANRIが200億円規模の新ファンド、“シードVCのDNA”残しつつ積極的なフォローオンへ | TechCrunch Japan

2019/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ANRI DNA 独立系ベンチャーキャピタル 総額 独立系VC

独立系ベンチャーキャピタルのANRIは10月21日、新ファンドとなる4号ファンド(ANRI4号投資事業有限責任組合員)を設立したことを明らかにした。 同ファンドでは現時点で国内大手機関投資家などから約110億円を集めていて、最終的には総額で200億円規模まで拡大する計画。これまで通りシード期のスタートアップへの投資を... 続きを読む

ソフトバンクG、新ファンド発表 マイクロソフト参加  :日本経済新聞

2019/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトバンクG 日本経済新聞 ソフトバ ファンド 人工知能

ソフトバンクグループは26日、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の2号ファンドを設けると発表した。運用規模は1080億ドル(約12兆円)に達した。ソフトバンクGが380億ドル(約4兆円)出資する。世界の人工知能(AI)関連企業に資金を投じる。 【関連記事】ソフトバンクGが新ファンド マイクロソフト参加へ ソフトバ... 続きを読む

元ミクシィ代表朝倉氏ら創業のシニフィアンが200億円の新ファンド、経営知見の提供で上場後の成長にも伴走へ | TechCrunch Japan

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シニフィアン 伴走 朝倉祐介氏 小林賢治氏 原動力

シニフィアンで共同代表を務める3人。左から村上誠典氏、小林賢治氏、朝倉祐介氏 「以前から『上場以降のスタートアップの持続的な成長』について課題を感じていた。一定数のスタートアップが上場後に苦戦して伸び悩んでしまっているのが状況であり、スタートアップが新産業を創出する原動力として成長し続けるためには... 続きを読む

KDDIが5G時代に向けて200億円規模の新ファンド、ソラコムら3社と「投資プログラム」でタッグ | TechCrunch Japan

2018/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI タック TechCrunch JAPAN 5G時代

耳をふさがないイヤホン「ambie sound earcuffs」にワイヤレス版が登場——WiL・ソニー設立ベンチャーから 続きを読む

独立系VCのANRIが総額60億円規模の新ファンド、シードステージとハイテク領域に注力 | TechCrunch Japan

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ANRI YouTuber uuum シードステージ ファンド

ANRIパートナーの佐俣アンリ氏(左)と鮫島昌弘氏(右) YouTuberの支援やマネジメントを手がける UUUM が8月30日に東証マザーズ市場に上場し、買い注文殺到で取引が成立せずに初日を終えたことが話題になったが、そんなUUUMにもシード期(創業期)から出資しているのが独立系ベンチャーキャピタルのANRIだ。そのANRIが第3号となる総額60億円規模のファンドを立ち上げる。 新ファンドの名称... 続きを読む

5年以内に“ドローン前提社会”がやってくる――千葉功太郎氏が新ファンドを立ち上げたワケ | TechCrunch Japan

2017/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ TechCrunch JAPAN 千葉功太郎氏 同氏

Drone Fundの千葉功太郎氏 コロプラ元代表取締役副社長であり、個人投資家として活動を続けていた千葉功太郎氏。同氏がドローンスタートアップに特化した投資活動を開始する。ドローンスタートアップに特化した投資ファンド「 Drone Fund(ファンドの正式名称は「千葉道場ドローン部1号投資事業有限責任組合」以下、ドローンファンド) 」を6月1日に立ち上げた。 ファンド規模は約10億円。Mistl... 続きを読む

ソフトバンク、英アーム株の一部をファンドに移管 FT  :日本経済新聞

2017/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移管 ファンド ロンドン ソフトバンク 投資ファンド

英フィナンシャル・タイムズ電子版は8日、 ソフトバンクグループ が英アーム・ホールディングス株の一部について近く発足させる投資ファンドに移すと伝えた。実質的に、グループ内で保有株を分散する。  ソフトバンクはFTの報道について「コメントできない」としている。新ファンドの意思決定は、ソフトバンクの投融資委員会を経由せずロンドンを拠点とするチームが行う。  ソフトバンクグループは昨年3兆3千億円で英ア... 続きを読む

ビル・ゲイツ氏、孫氏らが10億ドルファンド  :日本経済新聞

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビル・ゲイツ氏 日本経済新聞 小川義也 ベンチャーキャピタル

【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏、ソフトバンクグループ社長の孫正義氏ら有力企業の経営者や著名な投資家20人がエネルギー分野に特化した総額10億ドル(約1150億円)超のベンチャーキャピタル(VC)を新たに設立することが11日、明らかになった。地球温暖化対策につながる革新的な技術の研究開発に取り組むベンチャー企業を発掘し、実用化を後押しする。  新ファンド「ブレーク... 続きを読む

「世紀の空売り」で描かれたトレーダー、新ファンドを計画-関係者 - Bloomberg

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルームバーグ CIO Bloomberg キャピタル 空売り

(ブルームバーグ):マイケル・ルイス氏の「世紀の空売り」で米住宅市場の値下がりに賭けるモーゲージトレーダーとして描かれたグレッグ・リップマン氏が来年の早い時期に新たなファンドの投入を計画している。事情に詳しい関係者が明らかにした。 非公開情報だとして関係者が匿名を条件に述べたところによれば、リップマン氏が最高投資責任者(CIO)を務めるリブレマックス・キャピタルは商業用不動産担保証券の劣後部分やロ... 続きを読む

ユーグレナなど3社、研究開発型ベンチャー支援で20億円規模の新ファンドを設立 | TechCrunch Japan

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーグレナ リバネス ロート製薬 SMBC日興証券 設立

東大発バイオベンチャーのユーグレナがSMBC日興証券、リバネスと組んで「次世代日本先端技術育成ファンド」(通称:リアルテック育成ファンド)を設立した。ファンド規模は当初20億円。上記3社に加えて日本たばこ産業、三井不動産、吉野家ホールディングス、ロート製薬、鐘通が出資者として参加している。今後も参加企業を増やして2015年内に50億円以上を目指すという。多数の大手企業を巻き込むことで、「ヒト、モノ... 続きを読む

ミサイル着弾でも帰国しない、サムライ榊原氏が率いる新ファンドは「イスラエルと日本の架け橋になる」 - TechCrunch

2015/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インキュベーター サムライインキュベート シリコンバレー

創業間もないスタートアップを育成投資するインキュベーター。日本での草分け的存在として知られるサムライインキュベートが1月12日、5号ファンドを設立すると発表した。これまで国内約80社に投資してきた同社だが、新ファンドでは、シリコンバレーに次ぐ「スタートアップの聖地」と言われるイスラエルの企業に積極的に投資していく。 「聖地」から世界を狙うスタートアップを支援 TechCrunchでも報じたが、サム... 続きを読む

若手独立系VCのANRIが20億円規模の新ファンド–ポートフォリオも公開 - TechCrunch

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch ANRI ポートフォリオ 佐俣アンリ氏

2年前のTechCrunch Japanに、「独立系ベンチャーファンドのANRIを立ち上げたのは28歳の若き投資家」という記事があったのだが、今年30代に入ったばかりの独立系ベンチャーキャピタリストである佐俣アンリ氏が、7月に入って2つめのファンドとなる「ANRI2号投資事業有限責任組合」を始動させた。 ファンド規模は20億円程度を目指すとのことだが、まずはIT系事業会社を中心にして、ファーストク... 続きを読む

サイバーエージェント・ベンチャーズが50億円規模の新ファンド–藤田ファンドとの違いは? | TechCrunch Japan

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーエージェント・ベンチャーズ 藤田ファンド cAV

直近では企業向けの総菜販売サービス「オフィスおかん」を提供するおかんや、モノづくりプラットフォーム「rinkak」を提供するカブクなどに出資しているサイバーエージェント・ベンチャーズ(CAV)。同社が新しいファンドを組成した。 新ファンドの名称は「CA Startups Internet Fund 2号」。これまで運用してきたファンドは総額24億円だったが、新ファンドは総額50億円のものとなる。C... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)