はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教育論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

東大生やその母親が語る「合格体験記」の信頼性が高くない理由(畠山 勝太) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード エビデンス 勝太 校長 本稿

先日、「東大生やその母親が語る教育論、ハーバードの学生やその母親が語る教育論、ないしはエリート校や有名校の校長が語る教育論(以下、まとめて「東大合格体験記」とする)は、エビデンスに基づく教育と比べて、どれぐらい信頼できるのか」と尋ねられることがあった。 本稿では、なぜ「東大合格体験記」の信頼性は高... 続きを読む

日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2018/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード シリコンバレー 勝太 カリフォルニア 国連児童基金

ハーバード大学に留学した日本人が語る米国教育論は参考になるのか? シリコンバレーで働いたりカリフォルニアに留学したりした日本人が語る米国教育論は何を見落としているか? 世界銀行や国連児童基金を経て米国の大学で教育政策などを研究する畠山勝太氏が、それぞれの教育論の妥当性を問う。 「ハーバードで見た」の妥当性 ハーバード大学やシリコンバレーで見た、という個々人の体験や海外視察に基づく教育政策提言がなさ... 続きを読む

超英才教育に成功している家庭に見られる3つの共通点 - message〜心のサプリ〜

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプリ 共通点 入れ物 家庭 絶句

2017 - 10 - 27 超英才教育に成功している家庭に見られる3つの共通点 Tweet 「教育とは炎を燃え上がらせることであって、入れ物を満たすことではない。」 by ソクラテス ★感想★ 先日、すごい人を知りました。 大人でも難しいのに小6で「TOEIC 980点」 なんと小学六年生で TOEIC 980点! 絶句ですね‥(;゚Д゚) さて今回は教育論です。 今回の言葉の意味は「教育とは、... 続きを読む

「芥川賞を全部読んでも、想像力がない母」を持つ俺に言わせれば、文学で読解力がつくと言ってる奴はバカ! - かくいう私も青二才でね

2016/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三沢文也 青二才 オピニオン ラノベ 芥川龍之介

2016 - 12 - 18 「芥川賞を全部読んでも、想像力がない母」を持つ俺に言わせれば、文学で読解力がつくと言ってる奴はバカ! 教育論 くねくね オピニオン シェアする Twitter Google Pocket Line こんにちは、 芥川龍之介 は読んでるのに、 芥川賞 は死んでも読まないと決めてる三沢文也です。 昨日からインターネットではこんなものが話題になってました 「ラノベを読んでも... 続きを読む

東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。

2016/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇遇 末路 他人事 東大卒 東大理

「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論についての記事を目にした。 奇遇ですね。 実は私のうちも兄弟全員東大だったんですよ。 まぁ私は出来が悪くて理1で他のが理3なんですけどね。 とても他人事とは思えない内容だったので 今日はこの3兄弟を東大理3にいれたこの母親さんの教育論について かつて同じようなガチガチの教育を受けた子どもの立場から、 当時何を思って、今はどう思っているか? 書いていきます。 教育ママさ... 続きを読む

道教委の推し進める「ノーゲームデー」が予想以上に酷かった件について - かくいう私も青二才でね

2015/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低迷 ゲーマー 学力 報道 2015-01-27

2015-01-27 道教委の推し進める「ノーゲームデー」が予想以上に酷かった件について ゲーム 教育論 一応、僕は年間50本のゲームをこなし、うち31本のゲームのレビューを書いたゲーマーだ。 だから、こんな報道をされた日には憤らずにはいられない! 子どもたちの学力の低迷はゲームのしすぎにも原因があるとして、道教委などは、毎月第1・第3日曜日は子どもたちがゲームをしない、「ノーゲームデー」とするよ... 続きを読む

この世で一番恐ろしいのは見下して相手になんでもできると思い込んだバカだ! - とある青二才の斜方前進

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook 青二才 幼児 児童虐待 斜方前進

2014-06-19 この世で一番恐ろしいのは見下して相手になんでもできると思い込んだバカだ! 教育論 雑談 facebookを中心に話題になったこのネタについて 【動画】 「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」…渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場    で、動画が下のfacebookのアカウントでご覧になれますが…ガチで蹴ってるし、子どもも子どもで大泣きしてます。... 続きを読む

ミスマッチしているのは企業と学生ではなく、企業と教育なのでは? - とある青二才の斜方前進

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 模範解答 教育課程 ツイッター 2013-11-28

2013-11-28 ミスマッチしているのは企業と学生ではなく、企業と教育なのでは? 経済・経営 教育論 ツイッターで反響のあったつぶやきから膨らませて書いてみよう 学校では模範解答を求める大人が多すぎるけど、社会に出ると模範解答を言うと「いや、俺(現場)に合わせて」と言われちゃう。そういう臨機応変さがある人は教育の中で問題児扱いされていつも現場にはいない。いや、教育課程で除外しておきながら「今の... 続きを読む

「学力と階層」解説 (内田樹の研究室)

2012/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学力 内田樹 下流志向 アイディア 解説

苅谷剛彦さんの『学力と階層』が朝日文庫から文庫化されて出た。その解説を書いた。 苅谷さんの「意欲格差」や「学習資本」というアイディアに私はつよい影響を受けており、『下流志向』や『街場の教育論』で展開した考想は苅谷さんの『階層化日本と教育危機』がなければ書かれなかったはずのものである。 その感謝をこめて書いた解説である。とりあえずこれを読んでから、書店に走ってください。 最初に読んだ苅谷剛彦さんの本... 続きを読む

不便さと教育 (内田樹の研究室)

2012/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 教育 研究室 丸善 趣旨

丸善が出している『學鐙』という雑誌に教育論を寄稿した。 一般の方にはあまり手に取るチャンスのない媒体なので、ここに採録しておく。 不便さと教育 というタイトルを頂いて原稿を書くことになった。たぶん「教育と効率」の背馳について論じて欲しいというのが編集部の趣旨であろうと思うので、それについて書くことにする(違ったらごめんなさい)。 教育と効率は本質的になじまない。というのは、効率というのは、「単位時... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)