はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 政治資金パーティー裏金事件

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 77件)

「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 禍根 岸田文雄首相 自民 党派閥 毎日新聞

自民党の麻生太郎副総裁は8日、福岡市内で講演し、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案について「民主主義にはどうしてもコストがかかる。禍根を残す改革は避けるべきだ」と述べた。麻生氏は同法改正案を巡る岸田文雄首相の対応に不満を持っているとされており、首相側を暗に批判した可能性... 続きを読む

立憲・吉田統彦氏も税優遇 党支部に5000万円寄付「原資は身銭」 | 毎日新聞

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原資 還流 毎日新聞 吉田統彦氏 党支部

立憲民主党の吉田統彦(つねひこ)衆院議員(比例東海ブロック)が2020~22年、自らが代表を務める党支部に計5000万円を寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けていたことが判明した。同様の税優遇は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で安倍派からキックバック(還流)を受けた議員や自民執行部で発覚して... 続きを読む

安倍派議員ら14人に告発状 脱税容疑で市民団体 | 共同通信

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱税容疑 告発状 JST 市民団体 共同通信

Published 2024/05/31 17:28 (JST) Updated 2024/05/31 17:46 (JST) 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、市民団体は31日、安倍派の実力者「5人組」ら幹部議員や、政治資金規正法違反の罪で立件された議員ら計14人が、派閥からの還流分を所得として計上せず脱税したとして、所得税法違反容疑の告発状を東京地検に... 続きを読む

野党「どこが修正されたのか…」 自民修正案巡り攻防激化 規正法改正 | 毎日新聞

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 毎日新聞 規正法改正 与野党 平田明浩撮影

衆院政治改革特別委員会の理事懇談会に臨む与野党の理事ら=国会内で2024年5月29日午後3時、平田明浩撮影 政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を巡る与野党協議は、自民党が修正案を提示したことで本格化した。野党は、企業・団体献金の禁止など4党1会派が共同で要求した項目が盛り込まれなかったこ... 続きを読む

自民・稲田朋美氏、党支部への寄付で税優遇か 「事務所使用料」還流 | 毎日新聞

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 還流 自民党派閥 自民 毎日新聞 稲田朋美氏

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、安倍派からキックバック(還流)を受けていた稲田朋美幹事長代理(衆院福井1区)が2020~22年、計202万円を自らが代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた疑いがあることが判明した。支部は同じ時期、「事務所使用料」として稲田氏に計594万円を... 続きを読む

裏金も、税優遇も…横行する政治家の「迂回寄付」 規制進まぬ理由 | 毎日新聞

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 原資 抜け道 迂回 自民党派閥

これも「法の抜け道」なのか――。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に絡み、菅家(かんけ)一郎元副復興相が安倍派の「裏金」を原資に、自身が当時代表を務めていた党支部に寄付し、税控除を受けた疑いが浮上した。さらに、支部から菅家氏や後援会に資金が支出されていたことも判明。政治家が政党支部を「迂回(う... 続きを読む

安倍派裏金で税優遇か 菅家氏、自ら代表の支部に1201万円寄付 | 毎日新聞

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 支部 原資 税優遇 自民党派閥

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、菅家(かんけ)一郎元副復興相=衆院比例東北ブロック=が2021年、安倍派からキックバック(還流)された678万円を原資に、自身が当時代表を務めていた党支部に計1201万円を寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた疑いがあることが判明した。毎日新聞は福島県選挙管... 続きを読む

政治とカネ「規制」されたくない?自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…:東京新聞 TOKYO Web

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失笑 自民 与野党 カネ 本丸

政治とカネ「規制」されたくない?自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も… 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、衆院政治改革特別委員会で23日、与野党が提出した政治資金規正法改正案などの本格論戦が始まった。野党は企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止を改革の「本丸... 続きを読む

どうなる自民党裏金問題 告発人の「バンダナ」教授に聞いた | 毎日新聞

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンダナ 毎日新聞 自民党裏金問題 上脇博之教授 教授

自民党派閥の裏金事件を刑事告発した神戸学院大の上脇博之教授=神戸市中央区の同大で2024年4月11日午後2時28分、関谷徳撮影 法廷でも、記者会見でも頭にかぶったバンダナを外すことはない。神戸学院大法学部教授で憲法学者の上脇博之さん(65)は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、刑事告発を続けている。... 続きを読む

読む政治:自民支持層で「首相交代論」拮抗 比例代表投票先、立憲が自民上回る | 毎日新聞

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民派閥 拮抗 岸田文雄首相 自民 自民党総裁選

18、19日実施の毎日新聞世論調査で、9月に予定される自民党総裁選で岸田文雄首相が再選され、首相を続けた方がいいと思うかどうかを聞いた。「交代した方がいい」が72%で、「続けた方がいい」の12%を大きく上回った。「どちらとも言えない」は16%。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件に対する自民の姿勢に不満を持... 続きを読む

自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温存 派閥 連立与党 公明党 衆院

自民党は17日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。焦点の一つである政策活動費の使途公開は項目単位にとどまるなど、支出の実態が見えない「ブラックボックス」は相変わらず。連立与党の公明党ですら共同提出を拒む異例の状況で、野党は「検討対象にも値しない」と... 続きを読む

1件50万円超の政策活動費は使途の概略公開 自民の規正法改正案 | 毎日新聞

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 要綱 自民 毎日新聞 政党

自民党は、政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の要綱を16日の党会合で示した。政党が議員個人に支出し、現行では使途公開が不要な「政策活動費」について、政党からの支出が1件あたり50万円を超える場合、議員から大まかな項目別に支出額の報告を受けて政党が公開するとしている。自民は党内手続き... 続きを読む

自民、都知事選の擁立見送りへ 党勢低迷、小池氏と連携も | 共同通信

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党勢低迷 擁立見送り 不戦敗 自民 JST

Published 2024/05/14 18:31 (JST) Updated 2024/05/14 19:09 (JST) 自民党は、6月20日告示の東京都知事選(7月7日投開票)を巡り、独自候補の擁立を見送る方向で調整に入った。派閥の政治資金パーティー裏金事件による逆風を受け、4月の衆院3補欠選挙で不戦敗を含め全敗するなど党勢低迷が続く。3選を目指し出馬すると... 続きを読む

立憲、「裏金議員」の全選挙区に対抗馬擁立へ 次期衆院選 | 毎日新聞

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金議員 毎日新聞 単独過半数 自民党 対抗馬擁立

立憲民主党の泉健太代表は10日、次期衆院選で、自民党の政治資金パーティー裏金事件で収支報告書の不記載などが発覚した議員のいる全選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。擁立目標を200人から上積みする可能性にも言及した。 泉氏は「裏金議員は許さないという意思表示だ。単独過半数をとれるだけの候補者を目指し... 続きを読む

自民議席減へ立民と調整 国民・玉木氏、次期衆院選で | 共同通信

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民議席減 次期衆院選 JST 議席 自民党派閥

Published 2024/05/06 21:46 (JST) Updated 2024/05/06 22:27 (JST) 国民民主党の玉木雄一郎代表は6日、次期衆院選を巡り、千葉県内で立憲民主党との小選挙区候補の調整に前向きな姿勢を示した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を念頭に「自民の議席をできるだけ減らしてほしいとの国民の思いがある。連合千葉と... 続きを読む

岸田首相、政策活動費の使途公開検討を指示 自民党の政治刷新本部に | 毎日新聞

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 岸田首相 自民党 首相公邸 公明党

岸田文雄首相は6日、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正について党政治刷新本部のメンバーと首相公邸で協議し、政治家個人に支出し使途公開の義務がない「政策活動費」について、公開を検討するよう指示した。関係者への取材で判明した。自民は与党案のとりまとめに向けて公明党と協議し... 続きを読む

自民への献金「やめる」と答えた企業ゼロ 「社会貢献」という理由に納得できる? 34社・団体アンケート:東京新聞 TOKYO Web

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 献金 自民党派閥 自民 野党 自民党

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に対し、野党から企業・団体献金の禁止を求める声が強まっていることを受け、東京新聞は自民党に対して2000万円以上の献金を行った34の企業・団体にアンケートを行い、献金目的や今後の継続などについて聞いた。献金理由では「社会貢献」という回答が目立ち、献金を今後やめると... 続きを読む

例外規定が生む“ブラックボックス” 政策活動費は「合法的な裏金」 | 毎日新聞

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 抜け穴 有権者 論点 毎日新聞

自民党の政治資金パーティー裏金事件をきっかけに、国会で政治資金規正法の改正に向けた審議が始まりました。法律の抜け穴を塞ぎ、有権者が政治活動をチェックできるようになるのでしょうか。論点ごとにQ&A形式で記者が解説します。第2回は「政策活動費」です。 政治資金規正法改正の論点を、Q&A形式で全3回に渡って解... 続きを読む

読む政治:敗北は織り込み済みだが…自民補選全敗、首相いばらの道 | 毎日新聞

2024/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 敗北 政治 全敗 逆風

自民党党紀委員会の処分内容を受け、記者の質問に答える岸田文雄首相=首相官邸で2024年4月4日午後7時38分、平田明浩撮影 28日投開票の衆院3補欠選挙で、自民党は唯一候補者を立てた島根1区でも敗れ「全敗」を喫した。 自民党執行部にとって派閥の政治資金パーティー裏金事件の「逆風」を受けた敗北は織り込み済み。事件... 続きを読む

「全く当事者意識がない」 専門家が痛烈批判 自民の規正法改正案 | 毎日新聞

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 自民案 政治資 自民 外部監査

自民党は23日、政治資金パーティー裏金事件を受け、政治資金規正法の改正案を公表した。国会議員が関係する政治団体について、議員本人の責任を明確にし、外部監査を強化するなどの内容だが、専門家はどう見ているのか。政治資金に詳しい日本大の岩井奉信名誉教授(政治学)に聞いた。【安部志帆子】 自民案では、政治資... 続きを読む

裏金問題 森元首相に「国会で説明求めるべきだ」84% 世論調査 | 毎日新聞

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党派閥 森元首相 森喜朗元首相 毎日新聞 清和政策研究会

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り毎日新聞は20、21日実施の全国世論調査で、清和政策研究会(安倍派)の会長経験者である森喜朗元首相に国会で説明するよう求めるべきかどうかを聞いた。「求めるべきだ」は84%で、「求める必要はない」の10%を大きく上回った。「わからない」は5%。 「求めるべきだ」と... 続きを読む

岸田首相に元側近も失望「そういう人。本当に人ごとだと思っている」 三ツ矢憲生氏が語る裏金事件と自民党:東京新聞 TOKYO Web

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失望 裏金事件 岸田首相 噴出 自民党

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、党が処分した議員のリストに、岸田文雄首相や二階俊博元幹事長らの名前はなかった。公平さに欠ける内容に党内外から不満が噴出。共同通信社が13〜15日に実施した全国電話世論調査でも、首相が処分されなかったことに「納得できない」と答えた人が78.4%に上った。こうし... 続きを読む

裏金事件発覚から初の国政選挙 「政治とカネ」問う衆院3補選が告示 | 毎日新聞

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告示 衆院 カネ 毎日新聞 国政選挙

衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が16日告示される。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件が発覚してから初の国政選挙。3選挙区とも自民系前職が裏金や買収事件に絡み、「政治とカネ」が主要論点になるのは確実だ。逆風下の自民は東京15区と長崎3区で候補者擁立を断念し、残る島根1区での「1勝」に全力を注... 続きを読む

規正法改正、独自案示さぬ自民 他党と温度差、党幹部も「遅い」 | 毎日新聞

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 毎日新聞 平田明浩撮影 党幹部 規正法改正

自民党の政治資金に関する法整備検討ワーキンググループであいさつする鈴木馨祐座長(中央)=東京都千代田区の同党本部で2024年4月12日、平田明浩撮影 自民党は12日、政治刷新本部の会合を党本部で開き、政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正について議論を本格化させた。ただ、自民は具体案を取りま... 続きを読む

離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち | 毎日新聞

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スケープゴート 仕打ち 塩谷 離党勧告 毎日新聞

自民党党紀委員会で「離党勧告」の処分が正式決定し、記者の取材に応じる塩谷立氏=衆院第2議員会館で2024年4月4日午後7時、宮間俊樹撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で党が下した「離党勧告」処分に「まるでスケープゴート(生けにえ)」だと反発し、岸田文雄首相(党総裁)も責任を取るべきだと訴える塩谷... 続きを読む

 
(1 - 25 / 77件)