はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 政府CIO

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

接触確認アプリCOCOAからの教訓|情報処理学会・学会誌「情報処理」|note

2021/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 864 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 Note 接触確認アプリCOCOA 学会誌 正憲

楠 正憲(内閣官房 政府CIO 補佐官) 2021年1月 Android版の接触確認アプリCOCOAが数カ月にわたって動作していなかったことが明らかにされた.筆者は 2020年4月から接触確認アプリの導入について,有志での議論に参加し,有識者会議のメンバとして,また途中から政府CIO補佐官として, 接触確認アプリの導入を支援して... 続きを読む

政府CIOとCIO補佐官は廃止へ、デジタル庁発足で民間IT人材の登用は全面再編 | 日経クロステック(xTECH)

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任命 仮称 発足 政府CIO補佐官 菅義偉政権

菅義偉政権が看板政策に掲げる2021年9月のデジタル庁(仮称)の発足に伴い、政府は民間IT人材の登用戦略を全面的に再編する。民間から登用してきた政府CIO(内閣情報通信政策監)と政府CIO補佐官はともに廃止する方針だ。新たにデジタル庁で任命・採用する民間人材を質量ともに充実させることで、これらの役割に代える。... 続きを読む

Orace JREの商用利用時の無償版EOLの話をするには、政府CIOの「Javaのサポートポリシー変更等に関する技術レポート」がオススメ - Togetter

2019/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter JRE default Java おすすめ

JREを含む無償アップデート終了の話をするには、政府CIOの「Javaのサポートポリシー変更等に関する技術レポート」を提示すればよい気がしてきた。 cio.go.jp/sites/default/… 流れとして2018年3月にJava Client Roadmap Updateのホワイトペーパーが発行され、5月に先の技術レポートが出ている。 続きを読む

JISAがマイナンバー制度導入への提言を公表、政府に政省令整備やスケジュール見直し求める:ITpro

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JISA ITpro 提言 公表 政府

情報サービス産業協会(JISA)は2013年12月17日、いわゆるマイナンバー制度の導入に伴う企業事務の大幅な変更や、情報システム改修で技術者の不足が懸念されることへの対応をまとめた「社会保障・税番号制度の円滑な導入のために(提言)」を公開した。同月16日、横塚裕志副会長が遠藤紘一内閣情報通信政策監(政府CIO)に提言を手渡したという。 続きを読む

ニュース - 「自治体クラウドには業務システム標準化が不可欠」、JISAが政策提言を取りまとめ:ITpro

2013/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JISA ITpro 提言 ITベンダー 政策提言

情報サービス産業協会(JISA)は2013年10月3日、自治体の情報システムのクラウド化(自治体クラウド)に関する政策提言を取りまとめ、政府CIO(内閣情報通信政策監)の遠藤紘一氏に提出した(関連PDF)。自治体クラウドの推進に当たり、ITベンダーと自治体の間で共有すべき認識を示すものという。 この提言では、クラウド化に先行して実施する「業務プロセスの標準化」の重要性を強調している。自治体の現場の... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)