はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 損害額

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

市立小プールの水、6日間流し続けて損害190万円…市教委は校長と担当教諭に半額請求

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 校長 読売新聞 プール開き 多摩区 ミス

【読売新聞】 川崎市教育委員会は10日、市立稲田小学校(多摩区)でプール開きに備えた作業の際、6日間にわたり水を流し続けるミスがあったと発表した。流出した水はプール約6杯分の約2200トンに及び、損害額は約190万円。市教委は、作業 続きを読む

座礁、毎時間436億円の損害 スエズ運河の航行停止で台湾紙 | 共同通信

2021/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 座礁 エバーギブン スエズ運河 スエズ運河庁 エジプト

スエズ運河庁が25日に公開した、座礁したコンテナ船「エバーギブン」の写真(スエズ運河庁提供・AP=共同) 【台北共同】台湾紙、工商時報(電子版)は25日、エジプトのスエズ運河で座礁したコンテナ船を巡り、運河内の航行停止による損害額は単純計算で毎時間4億ドル(約436億円)に上ると報じた。 台湾メディアによる... 続きを読む

ナチス占領の損害「6兆円」 ポーランドが賠償請求検討:朝日新聞デジタル

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーランド ナチス占領 両国 ポーランド議会 保守政党

ドイツに対するナチス占領時代の損害賠償請求を検討しているポーランド議会は8月31日、損害額は540億ドル(約6兆円)以上に達するとの試算結果を公表した。ポーランドは2015年に保守政党「法と正義」が政権について以来、ドイツに対する批判的な姿勢を強めている。賠償請求に踏み切れば両国の関係が悪化する... 続きを読む

「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も

2016/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 754 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発注 住民訴訟 奈良 くまモン デザイナー

奈良県で2017年に開催される「 国民文化祭 」のロゴマークをめぐって、540万円の制作費が不当に高すぎるとして県内の市民団体「見張り番・生駒」メンバーらが9月16日、奈良県に対して住民訴訟を奈良地裁で起こした。「30万円程度が適切」だとして、差額の510万円を損害額と主張。奈良県に対し、同祭実行委会長の荒井正吾知事に請求するよう訴えている。 ロゴマークは、「くまモン」などを手がけた著名デザイナー... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)