はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 拷問等禁止条約

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

モン=モジモジ@天皇制拒否 on Twitter: "これもとんでもなくひどいファクトチェック。 国連の拷問等禁止委員会は、拷問等禁止条約に基づいて設置される委員会で、締約国の推薦者名簿から

2020/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip もしもし 国連 締約国 https もん

これもとんでもなくひどいファクトチェック。 国連の拷問等禁止委員会は、拷問等禁止条約に基づいて設置される委員会で、締約国の推薦者名簿から締約国の秘密投票によって選出される。それだけ強い独立性を持っているという意味であって、この書き… https://t.co/JOpkNsQOs5 続きを読む

拷問禁止委員会からの韓国に対する勧告への日本の反応が色々ひどいので、少し解... - うちゃ - うちゃ - はてなハイク

2017/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勧告 刑罰 品位 はてなハイク 拷問禁止委員会

拷問禁止委員会からの韓国に対する勧告への日本の反応が色々ひどいので、少し解説。 なお、素人です。公開情報を追ってわかる範囲で書いてます。 1.拷問等禁止条約とは何か 正式な名称は「拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約」で、情報収集を目的としたいわゆる「拷問」だけでなく、人権侵害となるような行為が公務員などによって行われる事を防ぐための条約です。 詳しい内容... 続きを読む

「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会でも国連の機関でもない(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楊井人文 国連 ファクトチェック 日韓合意 Yahoo

【ファクトチェック】産経新聞は5月13日、「 国連委員会が『慰安婦』日韓合意見直しを勧告 『補償や名誉回復は十分でない』 両政府に」と見出しをつけた記事 をニュースサイトに掲載した。この勧告をした「拷問禁止委員会」は、国連総会で採択された拷問等禁止条約に基づいて設置された委員会で、いわゆる人権条約機関の一つ。 国連に属する機関ではなく、委員会の見解は国連から独立した専門家のものであって、国連を代表... 続きを読む

国連拷問禁止委員会は 日本政府に何を求めたか - 日弁連

2017/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根絶 処遇 刑務所 日弁連 人権

自由を奪われた人々への 非人道的な取扱いの 根絶を求めて 自由を奪われた人々への 非人道的な取扱いの 根絶を求めて 国連拷問禁止委員会は 日本政府に何を求めたか 2 日本弁護士連合会会長挨拶 P3 第 1 章 拷問等禁止条約とその実施手続 P4 第 2 章 難民認定制度と入管収容施設における人権 P6 第 3 章 代用監獄と取調べ・自白 P8 第 4 章 刑務所・拘置所等における処遇 P10 第... 続きを読む

「慰安婦」問題 政治家発言に反論を/国連委が日本政府に勧告

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勧告 国連委 反論 慰安婦 公人

国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は5月31日、旧日本軍の「慰安婦」問題について、「公人による事実の否定、否定の繰り返しによって、再び被害者に心的外傷を与える意図に反論すること」を日本政府に求める勧告をまとめました。橋下徹大阪市長らによる最近の発言をふまえたものです。 勧告は、日本政府が、「慰安婦」問題に対処するうえで、拷問等禁止条約の義務を果たしていないと懸念を示しました。 問題点としては、「... 続きを読む

凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃないの? - ヒューライツ大阪(財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

2011/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権 刑罰 拷問 犯罪者 殺人犯

人権はすべての人に保障される普遍的な権利です 何人もの人を殺したような凶悪な犯罪者は、他の人の人権を著しく侵害したのだから、人権を保障されなくてもいいのでしょうか。決してそうではありません。人権は、すべての人が生まれながらに持っている、侵してはならない普遍的な権利であり、凶悪な殺人犯でも人権を主張することができます。日本国憲法第36条、自由権規約、拷問等禁止条約は、拷問や残虐な刑罰を禁止しています... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)