はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 情報そのもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

VTuberのゲーム部プロジェクト、中の人4人が垢バレして企業に対する愚痴が露見した話 - 世紀末の墓

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vtuber Hac 愚痴 いざこざ 世紀末

ゲーム部プロジェクトの中の人であろうTwitterアカウントで、企業側とのいざこざに関する愚痴のようなものが度々観測されるので、まとめてみる。これは@silmin_個人がまとめているものなので、この情報そのものやこれが原因で起きたことすべてに対する責任は一切取れませんのでご了承ください。 この記事は僕が書いたHac... 続きを読む

須賀原洋行 on Twitter: "『日本国記』がウィキペディアやヤフー知恵袋などから情報を得て書かれていた事が非難されているが、どこが問題なのだろう。もはやネットが情報の最大値(知)の

2019/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 須賀原洋行 ウィキペディア ヤフー知恵袋 著者本人 歴史

『日本国記』がウィキペディアやヤフー知恵袋などから情報を得て書かれていた事が非難されているが、どこが問題なのだろう。もはやネットが情報の最大値(知)の場であり、情報そのものには著作権はないので、最も効率的な知の収集方法だと思うのだが。そもそも歴史を書く場合、著者本人が取材する(続 続きを読む

Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表 - ITmedia ニュース

2011/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 409 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米心理学者 記憶 Google ITmedia ニュース 発表

ニュース Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表 検索エンジンを利用するようになり、人は情報そのものではなく、どこで情報を入手できるかを記憶するようになってきていると、コロンビア大学の心理学者が論文で発表した。 2011年07月15日 16時15分 更新 米Googleが提供するようなネット上の検索エンジンの台頭により、人間の脳が情報を記憶する方法は変わってきている――。コロンビア大... 続きを読む

時代は変わった。じゃあ、クラミジア感染症や望まない妊娠から10代の女子をどうやって守ろう。(『娘たちの性@思春期外来』) - どんなジレンマ

2009/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ メディアリテラシー 妊娠 女子 時代

娘たちの性@思春期外来 (生活人新書) P.103 そのメディアリテラシーの視点、情報を批判的に、あるいは客観的に読み解く視点に気づかせておけば、よほど暴力的な内容でない限り、情報そのものを遠ざける必要はない。というより、遠ざけることが不可能であるからこそ、彼ら自信が判断する力を養っておくことを考えなければならないでしょう。嘘を嘘と見抜く目、批判的に読む癖をつけること。WEBを日常的に利用している... 続きを読む

本当に情報をタイムリーに集めるための5か条 [絵文録ことのは]2006/01/25

2006/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絵文録こと FPN-ニュースコミュニティ 鉄則 評価 情報収集

情報を集めるには、「惜しみなく与え、共有すること」「出すべきでないものは出さないこと」「情報提供者に感謝すること」「適切な評価をすること」「情報そのものには色を付けないこと」が必要だろう。 「FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか」(2006/1/25 藤原真由美さん)という記事で7項目(まとめて4項目)の「情報収集の鉄則」が書かれている。部分的にはその... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)