はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 廃熱

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

データセンターの廃熱を利用して温水プールを温める試みが進行中、年間数百万円のコスト削減に

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温水プール コスト削減 一役 データセンター 進行中

近年はデータセンターにおける電力消費量が増大しており、それに伴う廃熱の処理も課題となっています。イギリスのデータセンタースタートアップであるDeep Greenは、データセンターから放出される廃熱を利用して公共の温水プールを温める試みを行っており、燃料費の増加に苦しむ公共プールのコスト削減に一役買っていま... 続きを読む

電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚してしまう「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて走ってると凍りつく」

2021/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雪国 排熱 エンジン スクレイパー 電気自動車

大阪の人 @itiyuki エンジン無くて廃熱無いからボンネットの雪が溶けなくて走ってると凍り付く。充電ポートの蓋も凍り付いてスクレイパーとかツッコんで氷を割らないと開かなくなる。前に充電ポート付けるのはいい加減止めて欲しい。 pic.twitter.com/yNuiMJBGsZ 2021-12-27 10:14:31 続きを読む

自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next

2017/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAS エントリー 水耕栽培 はてブ 野菜

2017 - 01 - 07 自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる IoT list Tweet 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽培機で育てたものを食べています。 以前のエントリーでも紹介したIoT水耕栽培機にかかる電気代は月300円程度ですが、電気代をかけずもっと手軽に野菜を作れないか検討してみました。 はてブ... 続きを読む

本格的に動き出す 地熱・廃熱を利用するバイナリー発電 - NAVER まとめ

2013/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地熱 NAVER 方式 エネルギー 有効活用

地熱や工場廃熱を利用した「バイナリー発電」という方式でエネルギーの有効活用をはかる動きが注目を集めています。 更新日: 2013年02月12日RSS 続きを読む

東海大が波動エンジンを開発 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

2012/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイエンス 波動エンジン スラッシュドット・ジャパン 雷鳴

ある Anonymous Coward 曰く、東海大の研究者らが廃熱を高効率に回収できる「波動エンジン」を開発、公開した (Car Watch の記事より) 。波動エンジンは、例えば雷鳴に代表されるような大きな温度差が音 (波) になる現象を利用したエンジン。気体の共振を利用するため「可動部分がない」こと、熱力学の上限となる理論上カルノーサイクルで動作するために「高効率」なこと、パイプを使った簡単... 続きを読む

富士通研究所、CPU廃熱を利用した冷却技術を開発~データセンターの空調電力を20%削減可能 - クラウド Watch

2011/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷却技術 クラウド Watch 富士通研究所 開発 20%削減

富士通研究所、CPU廃熱を利用した冷却技術を開発~データセンターの空調電力を20%削減可能 株式会社富士通研究所は7日、CPUから発生する廃熱を利用し、サーバールームの冷却水を製造する技術を開発したと発表した。水冷式のCPUより排出される廃水は、55度と温度が低く、また負荷によって温度も変動するため活用が難しかったが、開発された新技術により、15~18度の冷水を連続的に製造可能になったという。 工... 続きを読む

ITmedia News:「音」で熱を電気に変える装置、米研究者が発明

2007/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発明 冷却 装置 ユタ大学 コンピュータ

ニュース 「音」で熱を電気に変える装置、米研究者が発明 ユタ大学で開発された「熱を電気に変える装置」は、太陽電池の代わりや、コンピュータの冷却に使われるようになるかもしれない。 2007年06月06日 16時44分 更新 熱を音に、そして音を電気に変える小さな装置を、米ユタ大学の研究者が開発した。 この装置は同校の物理学教授オレスト・シムコ氏が発明した。廃熱を電気に変えたり、太陽エネルギーを活用し... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)