はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 山田邦和 on Twitter

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

山田邦和 on Twitter: "日本史の教科書では西暦表記されますが、あれはマズイのですよね。たとえば、藤原道長は万寿4年に亡くなっていますが、年表では「万寿4年=西暦1027年」なので「道長は

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マズイ 年表 西暦表記 https 藤原道長

日本史の教科書では西暦表記されますが、あれはマズイのですよね。たとえば、藤原道長は万寿4年に亡くなっていますが、年表では「万寿4年=西暦1027年」なので「道長は1027年死去」という文章になる。しかし道長が死んだのは同年12月4… https://t.co/saxC6Y4jEx 続きを読む

山田邦和 on Twitter: "よく誤解されるのですが、「淡々と歴史を解説(=客観的な歴史叙述)」というのは成立しない。歴史を語るには、必ず何らかの「思想=歴史観」が前提となる(史実を無

2022/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 史実 年表 歴史叙述 思想 前提

よく誤解されるのですが、「淡々と歴史を解説(=客観的な歴史叙述)」というのは成立しない。歴史を語るには、必ず何らかの「思想=歴史観」が前提となる(史実を無視する歴史観はダメですが)。「淡々と」に近いものといえば年表でしょうが、実は… https://t.co/LsiNbtns75 続きを読む

山田邦和 on Twitter: "博士の学位取得についてですが、大学院博士課程(博士後期課程ともいう)に進学して指導を受け、そこで博士論文を提出して博士号を受ける、という他に、日本には「

2022/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士後期課程 大学院博士課程 博士論文 学位取得 博士

博士の学位取得についてですが、大学院博士課程(博士後期課程ともいう)に進学して指導を受け、そこで博士論文を提出して博士号を受ける、という他に、日本には「論文博士」という優れた制度があります。大学院に進学しなくても、博士論文をまとめて大学に提出して審査を受け、合格したら学位授与。 続きを読む

山田邦和 on Twitter: "この穢れの話は大変重要です。ワンちゃんが遺体の一部を咥えてくるのですが、それはいったいどこにあったのか。はるか遠い墓地・葬地から持ってくるはずがないし、

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺体 平安京 https 平安時代 規制

この穢れの話は大変重要です。ワンちゃんが遺体の一部を咥えてくるのですが、それはいったいどこにあったのか。はるか遠い墓地・葬地から持ってくるはずがないし、平安時代の平安京内に墓を作るのは法的規制あり。ということは「平安京の中の道路に… https://t.co/c1jGfqwpQj 続きを読む

山田邦和 on Twitter: "これ、歴史学研究者にとっても見ておく必要がある。1㎢あたり3万人超の人口密度の都市というのはこういう感じになる。古代ローマは百万人の大都市だ、などという言

2021/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代ローマ 人口密度 都市 言説 大都市

これ、歴史学研究者にとっても見ておく必要がある。1㎢あたり3万人超の人口密度の都市というのはこういう感じになる。古代ローマは百万人の大都市だ、などという言説が流布されているが、いかに現実離れしているか。ローマは14.4㎢で、そこに… https://t.co/v89S2FFv2F 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)