はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 屋敷伸之九段

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

藤井聡太七段が棋聖奪取 最年少タイトル獲得記録更新、17歳11カ月 - 毎日新聞

2020/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋聖 毎日新聞 藤井聡太七段 渡辺明棋聖 将棋

将棋の第91期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)第4局は16日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、高校生の挑戦者、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に勝ち、3勝1敗で初タイトルとなる棋聖を奪取した。17歳11カ月での獲得で、屋敷伸之九段(48)が1990年に18歳6カ月で棋聖を獲得して樹立した最年少タイトル獲得記... 続きを読む

【速報】藤井聡太七段、1時間の長考に沈む 前傾姿勢:朝日新聞デジタル

2020/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王将 将棋 棋王 渡辺明棋聖 関西将棋会館

将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)=棋王、王将とあわせ三冠=に挑戦している第91期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第4局が16日朝、大阪市福島区の関西将棋会館で始まった。 今月19日に18歳の誕生日を迎える藤井七段は、勝てば17歳11カ月での初タイトル獲得となり、1990年に屋敷伸之九段(48)... 続きを読む

将棋 藤井聡太七段 史上最年少で挑む初のタイトル戦 初戦白星 | NHKニュース

2020/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初戦白星 白星 将棋 藤井聡太七段 初戦

将棋の藤井聡太七段が史上最年少で挑む初めてのタイトル戦、「棋聖戦」の五番勝負が8日開幕し、藤井七段は初戦を白星で飾って初のタイトル獲得に向けて好調なスタートを切りました。 藤井七段にとって初めてのタイトル戦で、8日の時点で「17歳10か月20日」の藤井七段は、平成元年に屋敷伸之九段(48)が打ち立てたタイト... 続きを読む

藤井七段、タイトル初挑戦 最年少17歳10カ月で棋聖戦  :日本経済新聞

2020/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋聖戦 王座 叡王 将棋 藤井聡太七段

将棋の高校生プロ、藤井聡太七段(17)は4日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第91期棋聖戦の挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠(王座・叡王、27)を破り、初のタイトル挑戦を決めた。17歳10カ月20日(五番勝負開幕時)での挑戦は、屋敷伸之九段(48)が1989年に棋聖戦で挑戦した際の17歳10カ月24日を4日上回り、31年ぶりの... 続きを読む

「矢倉は本当に終わったの?」藤井聡太七段や増田康宏六段らが矢倉について語る【将棋世界2019年4月号のご紹介】|将棋コラム|日本将棋連盟

2019/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 矢倉 藤井聡太七段 糸谷哲郎八段 増田康宏六段 将棋コラム

日本将棋連盟TOP 将棋コラム 「矢倉は本当に終わったの?」藤井聡太七段や増田康宏六段らが矢倉について語る【将棋世界2019年4月号のご紹介】 将棋世界 2019年4月号が3月1日に発売となります。本ページでは、高見泰地叡王、郷田真隆九段、屋敷伸之九段、木村一基九段、糸谷哲郎八段、藤井聡太七段、増田康宏六段の超... 続きを読む

藤井四段、公式戦でA級棋士に初勝利 「自信になる」:朝日新聞デジタル

2017/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル A級棋士 初勝利 自信 藤井四段

将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が15日、東京都渋谷区の将棋会館であった第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の2次予選に臨み、1回戦で屋敷伸之九段(45)に勝った。屋敷九段は名人挑戦権を争うA級順位戦に所属するトップ棋士。藤井四段は昨年12月のプロデビュー以来、初めてA級棋士から公式戦で白星を挙げた。 午後2時から行われる2次予選決勝で、松尾歩八段―斎藤慎太郎七段戦の勝者と本戦進出... 続きを読む

電王戦FINAL第4局観戦記 金井恒太五段 | ニコニコニュース

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコニコニュース 棋風 ponanza 翌年 プロ棋士

2015/4/10(金)14:30 ニコニコニュース(オリジナル) ニコニコニュース(オリジナル) 第2回電王戦で佐藤慎一四段に歴史的勝利を収め、翌年の第3回では最終局で屋敷伸之九段を破ったponanzaが今年の電王戦FINALでは第4局に登場する。電王戦最多出場でプロ棋士に2戦2勝という成績を残しているponanzaはファンも多く、人気の高いソフトだ。魅力ある攻撃的な棋風だけではなく、開発者の山... 続きを読む

電王戦、屋敷九段も敗れる 棋士側、昨年下回る1勝4敗:朝日新聞デジタル

2014/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋士側 朝日新聞デジタル 電王戦 屋敷九段 1勝4敗

将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピュータープログラム(ソフト)が団体戦形式で戦う「第3回電王戦」の第5局が12日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であり、ソフト「ponanza(ポナンザ)」が屋敷伸之九段(42)に130手で勝った。すでに2年連続の負け越しが決まっていた棋士側は最終戦も敗れて1勝4敗に終わり、1勝3敗1分けだった昨年の成績を下回った。 続きを読む

プロが機械に負ける時代 人間が将棋を指す意味とは

2014/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 リベンジ 進歩 コンピューター 対決

機械と対決をする屋敷伸之九段 人間が将棋を指す意味を語る 技術の進歩とともに「人間の仕事」は機械に奪われている。ともすれば人間の存在価値にさえ疑問が生じる現代にあって、最も複雑で機械には不向きとされてきた将棋の世界でも昨年の「第2回将棋電王戦」で現役のプロ棋士が初めてコンピューターソフトに敗れた。「人間vs機械」の戦いでリベンジを目指すプロ棋士側の大将格として、今年3月から始まる電王戦に登場するの... 続きを読む

将棋の谷川九段、最高峰「A級」から陥落 在位32期:朝日新聞デジタル

2014/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陥落 大舞台 永世名人 異名 将棋

将棋の永世名人の資格を持つ谷川浩司九段(51)が、棋界最高峰のリーグ戦「A級順位戦」から陥落することが11日未明、決まった。19歳のリーグ入りから始まった連続在位記録は故・大山康晴十五世名人の44期に次ぐ史上2位の32期で途絶え、「光速流」の異名で一時代を築いた名棋士が、ひとまず大舞台から退場する。 この日、前期戦績に基づく順位5位の屋敷伸之九段が勝って3勝4敗になり、すでに1勝6敗の8位谷川は残... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)