タグ 少女向け
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users女の子が本当に主人公の作品って少ないなー←わかる。😿
rui/ルイ @rui29625780 下記の論文によると、テレビアニメの主人公の性別は男性が約59.7%、女性が約23.6%を占めています。(残りは性別不明) KAKEN kaken.nii.ac.jp › filePDF 26360056 研究成果報告書 - KAKEN rui/ルイ @rui29625780 更にジャンルごとに分けると 少女向け 11.1%, 少年向け 29.8%, 大人向け 21.3% ... 続きを読む
少女小説の100年史、ライトノベルとの関係
amazon.co.jp「ライトノベルに少女小説は含まれないのか?」という議論を見かけたのですが、ここでいう「少女小説」がちょっと気になりました。 「少女小説」は、"少女向けの小説"と理解されていると思うのですが、"少女向けの小説"は2000年代ぐらいから「少女向けライトノベル」と呼称されることが多く、若い読者には「... 続きを読む
ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのか
ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多... 続きを読む
なんではてな民って少女向けなろうマンガの存在を無視するの?
https://anond.hatelabo.jp/20201217153037 はてな民は頭が悪いわけじゃないけれどすごく悪い癖がある。 はてな村にはほとんど中流階級のおっさんおばさんしかいないということを忘れてしまうことだ。 自分たちがめちゃくちゃ狭い価値観の中に生きているということを理解してない。 そのせいでフェミニズムの議論の時に... 続きを読む
いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..
いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前からラノベを扱っている文庫レーベル少年向け:電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・スニーカー文庫・MF文庫J・ファミ通文庫・ガガガ文庫・GA文庫・講談社ラノベ文庫・HJ文庫・ダッシュエックス文庫… 少女向け:コバルト文庫・ビーンズ文庫・ビーズロ... 続きを読む
「さよならミニスカート」が描く現実 りぼん異例の表明 [国際女性デー]:朝日新聞デジタル
このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない――。そんな宣伝文句がついた漫画「さよならミニスカート」が注目を集めている。小学生など少女向けの月刊漫画誌「りぼん」(集英社)で、性犯罪や社会で女性に求められがちな「役割」など社会的な題材を描く異色の作品。女の子たちが置かれた窮屈な現状を浮か... 続きを読む
主なライトノベルレーベルスレとその特徴 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
ライトノベル, 2chあわせて読みたいネット世代の雑評論 主なライトノベルレーベルとその特徴 このライトノベル板のスレッドがすごい! - 主にライトノベルを読むよ^0^/ 元記事と全然関係ない内容ですいませんラ板にある少年向けレーベルスレの特徴書いていきます少女向けのレーベルは他の人にまかせた 電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッドラ板にあるレーベルスレ内でもかなりの勢いと人の多さを誇る購... 続きを読む