はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小諸市

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

落雷事故で犠牲「今も寂しさ」 小諸市の事故、30日佐久市で追悼|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2022/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追悼 落雷事故 信州 信濃毎日新聞デジタル 犠牲

■タイ人女性の母が心境語る 小諸市の畑で農作業をしていた外国人2人が死亡した2020年8月の落雷事故で、地元有志らでつくる「小諸落雷労災事故の犠牲者を追悼する会」は30日、佐久市の中込会館で追悼する会を開く。開催に先立ち事故で亡くなったタイ人女性のワランヤー・シンジェムさん=当時(29)=の母親ウ... 続きを読む

長野銀行小諸支店 窓割られる 職員感染との関連も捜査 | 信濃毎日新聞[信毎web]

2020/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 器物損壊事件 信濃毎日新聞 新型コロナウイルス感染 捜査 視野

職員1人の新型コロナウイルス感染が20日に確認された長野銀行小諸支店(小諸市)で23日午前1時10分ごろ、警備会社の装置が異常を感知し、正面入り口横の窓ガラス1枚が割れているのが見つかった。店内にはコンクリート片があった。小諸署は器物損壊事件として、職員の感染との関連も視野に捜査している。 割れた... 続きを読む

信州戦争資料センター on Twitter: "話題の旭日旗です。長野県滋野村(現ー東御市、小諸市)にあった軍の後援組織「滋野軍友会」の旗。戦前、軍関連の場合は旭日旗を使うのが常識だったので

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 紋章 皇室 後援組織 旭日旗

話題の旭日旗です。長野県滋野村(現ー東御市、小諸市)にあった軍の後援組織「滋野軍友会」の旗。戦前、軍関連の場合は旭日旗を使うのが常識だったのでしょう。そして旭日の光房は16あります。皇室の菊の紋章の16弁に合わせてあるのです。天皇… https://t.co/Ad6aJ8iJMN 続きを読む

浅間山で火山性地震増加 気象庁が上空から調査 NHKニュース

2015/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上空 浅間山 気象庁 噴煙 火山性地震増加

長野と群馬の県境にある浅間山で規模の小さい火山性地震が増加していることを受けて、気象庁は23日、ヘリコプターで上空から火口付近の状態を調査しました。 これを受けて気象庁は23日、ヘリコプターで上空から火口付近の熱や噴煙の状態を調査しました。これまでのところ、地殻変動や噴気の状況などには特段の変化は見られないということです。 一方、長野県側の小諸市の登山口には山頂火口から500メートル以内には立ち入... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)