タグ 小人さん
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersなぜ分散は2乗の和なのか - 小人さんの妄想
Q.なぜ分散は、単純な差(偏差の絶対値)ではなく、差の2乗を計算するのか? A.分散を最も小さくする点が平均値だから。(単純な差を最も小さくする点は中央値となる。) “分散”というキーワードは統計学の基礎中の基礎であり、どんな教科書にも“平均”の次くらいに載っていることがらです。 しかしながら、いきなり... 続きを読む
「神なの?」文字起こしが自動になる未来がやってきたとライター界隈が騒然 | 男子ハック
ネットで話題 「神なの?」文字起こしが自動になる未来がやってきたとライター界隈が騒然 2018年2月14日 アイコン 0 ライター/編集をしている大矢幸世さん( @saci_happiness )が「勝手に文字起こししてくれるんだ…これマジで『寝てる間に小人さんが仕事してくれる』未来やってきたぞ…」と、自動で文字起こしを実現している様子を収めた動画を投稿し注目を集めています。 ついに自動で文字起こ... 続きを読む
幸せは加速度センサで測れる - 小人さんの妄想
『もう一度いおう。幸せは、加速度センサで測れる。』そのように言い切った本があります。データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則作者: 矢野和男出版社/メーカー: 草思社発売日: 2014/07/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る過去8年に及ぶ著者自身の加速度センサデータをはじめ、のべ100万人日以上の行動データから、冒頭の確信に至るまでの経緯が... 続きを読む
白紙に近い答案はバカなのか - 小人さんの妄想
どうやら、そうでも無いらしい。これは私にとって驚きの発見だった。もし「白紙に近い答案=バカ」が成立しないのであれば、そもそも記述式テストというものは成り立たないのではないか。より正確に言うと、 ・充実した答案 => 知識を持ち合わせているは正しい。しかし、この逆である、 ・スカスカの答案 => 知識を持ち合わせていないは、必ずしも真ではない。なので、記述式テストというものは半分までしか成立しない。... 続きを読む
Amazonに見る小さなビッグデータ - 小人さんの妄想
Amazonサイト上で、1冊の本のランキングを追跡すれば、書店全体の売上傾向がわかる。そんなことを数理的に詳しく調べた研究があります。Amazonランキングの謎を解く: 確率的な順位付けが教える売上の構造 (DOJIN選書)作者: 服部哲弥出版社/メーカー: 化学同人発売日: 2011/05/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 551回この商品を含むブログ (26件) を見る著者である... 続きを読む