はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宣伝動画

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんね..

2020/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現代美術 国立新美術館 石ころ 半世紀 感覚

国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんねえなといまさら。 菅木志雄 宣伝動画で「来る人は美術館に石ころがあると考えませんから」なんて言っているけど、感覚が半世紀くらい遅れてんじゃないのこの人。いまどき美術館に石ころがあった程度で、なんも思わんわな。それとも現代美術ファン... 続きを読む

「伝説の投資家」「毎月10万円贈る」うそ動画で詐欺の疑い | NHKニュース

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑い 詐欺 伝説 ウソ NHKニュース

『伝説の投資家』を名乗り「毎月10万円がもらえる『GIFTプロジェクト』に参加しませんか」といったうその宣伝動画をインターネット上で配信していた男らが詐欺の疑いで逮捕されました。警察はプロジェクトへの参加費名目で全国から9億円余りを集めていたとみて調べています。 警察によりますと、5人はおととし、40... 続きを読む

マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用で波紋 | NHKニュース

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 マリオ 治安 共産党 任天堂

中国で治安や司法部門を管轄する共産党の組織が、大手ゲームメーカー「任天堂」の人気キャラクターの「マリオ」にそっくりなキャラクターを使用した宣伝動画を掲載し、インターネット上で「著作権を侵害しているのではないか」といった批判的なコメントが寄せられ波紋を呼んでいます。 動画では、大手ゲームメーカー「任... 続きを読む

ファッションブランド『ドルチェ&ガッバーナ』が炎上しわずか数日で中国国内から消えるまでの経緯解説「一ヶ月くらいの話かと思ったら一日」 - Togetter

2018/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 638 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter yahoo.jp ドルチェ&ガッバーナ

【D&Gが中国やゆ? ショー中止】 yahoo.jp/s6TcTH 伊のファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)の宣伝動画に対し、中国で「人種差別的」との批判が広がっている。D&Gは、中国・上海でのファッションショーを中止した。 続きを読む

サントリー「頂」の動画に「怒る理由が分からない」「男の妄想を描いただけ」と思った方々へ(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妄想 Yahoo 治部 方々 ニュース

ルミネ、ムーニーなど、企業の製品・サービスの宣伝動画で女性を描いて「炎上」する事例が後を絶ちません。だから、サントリー「頂」に対する批判ツイートを目にした時は「またか」と思いました。 ただし、見た後の 不快感と、問題が共有されていない度合いは、過去事例と比べて深い と感じます。本稿はその理由を考えることが目的です。 このような動画が作られたことについて、 企業内の意思決定メカニズムを問うことは重要... 続きを読む

【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人呆然

2012/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TOTO 憂鬱 グラウンド 衛生陶器 植樹活動

映像は、衛生陶器のTOTOと、スポーツ振興くじのtotoが コラボレーションして製作された宣伝動画です。 TOTOはどんぐりの森の植樹活動を、totoは全国のグラウンドを芝生化する活動を。 2社共に『もっとグリーンな日本にしたい』という共通理念があり、 『名前だけじゃなくて、考えていることも似てい』るということで、 今回のコラボが実現したそうです。 TOTOの技術力とtotoの予想力を持った宣伝大... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)