はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 安達くん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

【マストドン会議】 時代の節目を何度も体験すると、匂いだけでなにが起きるか想像できる(清水亮)【回顧録】 :電脳空間カウボーイズZZ: ニコニコチャンネル

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マストドン会議 節目 電脳空間カウボーイズZZ 回顧録 清水亮

マストドン会議に参加してきた。 この日のために安達くんに作って貰った新ソフトウェア「Naumanni」のデモが間に合ってよかった。さすが天才プログラマーである。僕が日曜の夜に書いた二枚のポンチ絵で、いきなりデモできるレベルまで持ってきた。 津田さんと鷲北さんとあと誰だっけ。わからんが、とにかく話が平坦だった。まあ仕方ないけど。 こりゃ眠い。しかし津田さん、頑張ってくれ。まだ安達のデモが完成しとらん... 続きを読む

Scalaを用いて分散IDワーカを実装する | チャットワーククリエーターズブログ

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scala DDD ChatWork 少し毛色 ID生成器

さて、僕は、ChatWorkに入社しても、相変わらず Scala や DDD を実践しているわけですが、今回は少し毛色が違う話がしたいと思います。先日、ChatWork Advent Calendar 2014 15日目の記事で、安達くんが、ID生成器の話を書いてくれたので、せっかくなので、ChatWork Advent Calendar 2014 23日目の記事として、Scala版も説明してみよ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)