はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 安芸高田

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

芸備線生かしたまちづくり探る 沿線3市の協議会が初会合 「高速化」などテーマ | 中国新聞デジタル

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸備線 方策 初会合 まちづくり 運行

JR芸備線広島―三次間(68・8キロ)沿線の広島、広島県三次、同県安芸高田の3市は31日、鉄路をまちづくりに生かす方策を話し合う任意の「三次・安芸高田・広島まちづくり交通協議会」を設け、中区で初会合を開いた。運行の「高速化」などをテーマに沿線住民の利用を促す議論を進める方針を確認した。 続きを読む

東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小中 任期満了 前向き 立候補 表明

広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は10日の記者会見で、任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。7月の東京都知事選への立候補を問われると「前向きに検討する」と語りつつ、「国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢だ」とも説明した。 市政運営については小中... 続きを読む

「恥を知れ」市長提出の議員半減案否決、議会との根深い対立 広島・安芸高田

2022/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛成 議員定数 議員定数削減 石丸氏 市長

市長と市議会の対立が続いている広島県安芸高田市で、石丸伸二市長(39)が10日、議員定数を現在の16から8に削減する条例改正案を議会に提出し、賛成1、反対14で否決された。市側から議員定数削減が提案されるのは異例。 石丸氏は本会議で「居眠りする。一般質問をしない。説明責任を果たさない。恥を知れと声... 続きを読む

芸備線沿線4市の市議有志、連絡協設立へ 目標は全線存続 | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会合 芸備線 赤字 単独 庄原市

JR西日本が赤字を理由に「単独での維持は困難」とする芸備線を巡り、広島県内の沿線自治体の広島、安芸高田、三次、庄原市の市議有志が17日、安芸高田市甲田町で会合を開き、7月に議員連絡協議会を設立する方針を決めた。全線存続を目標に掲げて利用促進を図り、国や自治体、JR西への要望活動を進める。 続きを読む

大雪影響 JR三江線の運休続く | 中国新聞アルファ

2018/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雪影響 中国新聞アルファ JR三江線 運休 除雪

大雪の影響でJR三江線の運休が続いている。線路上の除雪が追いつかず、JR西日本は沿線の積雪など道路状態の悪さを理由に、通常行う代行輸送をできていない。交通環境のもろさが浮き彫りになっている。三江線に並行し、4月の廃線後、代替バスルートとなる安芸高田、三次市の県道112号は道幅が狭く、沿線住民から安定運行できるのか懸念の声も上がる。 (ここまで 167文字/記事全文 565文字) 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)