はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 女性ネットワーク

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

巨大な「女性ネットワーク」が被災した人たちを支えていた 現代でも生かせる関東大震災の教訓:東京新聞 TOKYO Web

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 ふみえ 現代 web 関東大震災

約100年前の関東大震災で被災した子どもや女性を支援したのは、女性のネットワークだった―。社会学者で元宮城学院女子大教授の浅野富美枝(ふみえ)さん(75)=埼玉県吉川市=が、こんな研究結果を「関東大震災 被災者支援に動いた女たちの軌跡」(生活思想社・1430円)にまとめた。「現代に共通する課題で、学ぶべき... 続きを読む

道新記者逮捕は「行き過ぎ」 メディアで働く女性ネットが抗議声明 | 毎日新聞

2021/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 現行犯 毎日新聞 旭川医科大 抗議声明

北海道新聞旭川支社の女性記者(22)が旭川市の旭川医科大の建物内に無断で侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、その後釈放されたのを受け、新聞、テレビ、出版、インターネットメディアなどで働く女性で組織した「メディアで働く女性ネットワーク」が28日、記者の逮捕に関する抗議声明を出した。 声明では逮... 続きを読む

「取材先と寝てでもネタを取れ」メディアのセクハラ問題、女性記者たちの模索 - 弁護士ドットコム

2020/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 模索 弁護士ドットコム セクハラ問題 WiMN メディア

「取材先と寝てでもネタを取れ」「いいねえ、愛人にしたいなあ」「おまえ、キンタマつかめるか」ーー。本の帯には、「伊藤詩織さん推薦!」の背景にそんなセリフが並ぶ。 100人超の会員が所属する「メディアで働く女性ネットワーク(以下、WiMN)」が編著『マスコミ・セクハラ白書』(文藝春秋)を刊行した。そこに書か... 続きを読む

「私たちは声なき声の当事者だった」 セクハラ問題を受け、女性記者のネットワーク設立

2018/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声なき声 WiMN セクハラ問題 当事者 女性記者

財務省の前事務次官による女性記者へのセクハラ問題を受け、女性ジャーナリストたちによる「メディアで働く女性ネットワーク : Women in Media Network Japan(WiMN)」が5月1日に発足し、5月15日に厚生労働省で記者会見を開いた。 会員は、新聞・通信社、テレビ局、出版社、ネットメディアなど計31社とフリーランスを含む86人。ほとんどが匿名で、会社を通さず個人として参加してい... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)